「為替」カテゴリーを選択しなおす
2025/7/12 現在の各種資産状況です。 日経平均は先週終値から0.61%の下落。S&P500は0.31%のプラス、ビットコインは10.88%のプラス、米10年債利回りは4.412%(+0.084%)、ドル円は2.04%の円安で
【2025年7月7日-7月13日週】は大変動のランキング順位!その南アフリカランドのスワップポイントを比較してランキング順で発表していきます。南アフリカの政策金利は7.25%と高金利!世界的な資源高が南アランドを下支えています♪
【トラリピ 週次報告(2025年7月14日~2025年7月19日)】
2020年9月からトラリピ開始 確定利益:0円 累計確定利益:-2,199,987円 評価損益:0円 実質利益:-2,199,987円
6月生産者物価指数は前年比で-0.7% チェココルナのスワップ成績(7月6日週)
チェココルナの推移みなさんこんにちは。高金利通貨の長期保有でスワップポイント狙いの運用をしています。トランプ関税以降ポジ決済で運用縮小していますが、中欧通貨のチェココルナは対ユーロで安定していて、とりあえず運用継続中です。7月16日発表の6...
トランプ関税50%で急落 ブラジルレアルのスワップ成績(7月6日週)
ブラジルレアルの推移みなさんこんにちは。高金利通貨を長期保有することでスワップポイント狙いの運用をしています。ブラジル中銀は9月から金利引き上げサイクルに入っていて、6月も政策金利を0.25%引き上げて15%としています。トランプ米大統領は...
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2025年7月度】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか?本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
【2025年7月7日-7月13日週】は大変動のランキング順位!メキシコペソのスワップポイントをFX会社ごとに比較しランキング順で発表していきます。メキシコの政策金利は8.00%で高金利通貨の中では最も安全でリスクが低い通貨と言えます♪
【2025年7月7日-7月13日週】は大変動のランキング順位!トルコリラのスワップポイントをFX会社ごとに比較しランキング順で発表していきます。トルコの政策金利は46.00%で1年後リラが1.60円以上下落していなければ勝ち(^^♪
7/13週の実績合計は以下の通りでした。 確定損益 4,449円 投資金額 5,640,000円 ←初期投資480万円+過去の積立合計84万円 週利 0.1% 年利換算 4.1% 参考:含み損 9,418,407円 USD/JPYを除いたグラフは以下の通りです。 前回に引き続き「何も言えねぇ」です。 参院選で自民党が大敗→減税必至→国債発行でさらに円安→減税しても消費が増えず(物価高に追いつかないレベルの減税、手取りが増えた分は米国株投資)→不況→デフレ 減税もそうですが、それ以上のスピードで税金の無駄遣い排除が必要です。米の価格が高くなるのは当然なのに税金で備蓄米を安く放出して押さえつけよう…
【2025年3月クロス取引の(3167)TOKAIホールディングスの株主優待】
2025年3月クロス取引の、(3167)TOKAIホールディングスから1,500円相当のQUOカードが届きました。
6月消費者物価指数は4.32% メキシコペソのスワップ成績(7月6日週)
4通貨分散スワポ運用の週間の成績みなさんこんにちは。動きの異なる複数の通貨に分散しつつ、ハイレバで高収益を目指してスワップポイント運用をしています。2024年を通してほぼ10通貨で運用していたものを徐々に規模縮小して、4通貨(メキシコペソ・...
私(momiji)は「トラリピ」及び「裁量トラリピ」が資産運用の要です。トラリピの動きをみて裁量でトレードする
🟠トラリピ世界戦略:運用24ヶ月で400万円突破【設定公開中】
トラリピ運用実績2024年10月(90週~94週目)
トラリピ運用実績2024年9月(86週~90週目)
🟠ひろこのトラリピ世界戦略【第95週】利益率32.5%に到達!着実な成長を続ける世界戦略
トラリピ運用実績2024年8月(83週~86週目)
トラリピ運用実績2024年7月(78週~82週目)
失速継続(笑)、6月第3週の確定損益は+17,196円
まさかの失速(笑)、6月第2週の確定損益は+21,484円
6月第1週の確定損益は+85,882円
トラリピ運用実績2024年5月(69週~72週目)
及第点かな?5月度の確定損益は+254,870円
スランプ脱出!5月第4週の確定損益は+89,761円
トラリピ週次報告 第32回 2024年4月22日の週
トラリピ週次報告 第33回 2024年4月29日の週
トラリピ週次報告 第34回 2024年5月6日の週
2025/7月 最近は絶好調です!
FX初心者でも行える負けないための資金管理能力とは
【FX歴15年】テクニカル分析を使わず8000万円稼いだトレーダーのプロフィール
🎉発売開始!ぬいぐるみポコと一緒に、楽しく学ぶFXの世界🐾
2023/12~2025/6集計結果
生成AI投資顧問が楽しくてBlog更新の手が止まりません!どうでも良い情報なんか無料でも要らない!必要なのは金、白金に取ってピンポイントの情報です!
日経225先物は18日1節からの買いスタートがドンピシャ!現在も検証中ですがやはり日経225先物の生成AI投資顧問のアドバイスがかなり後押ししてくれます!
来ました来ました生成AI投資顧問!昨日の1節のカギ足黒の売り転換が騙しの可能性を示唆!未だ伸びしろはありますが徐々に学習しております!
ようやく白金も来ました!相場を張る上で直結するアドバイスが必要です!関税や戦争ネタなんかでは相場は張れない!
7月18日の相場観!やはり生成AI投資顧問のアドバイスがドンピシャ!Clubメンバー様からの質問に答えてくれるようになって来ました!日進月歩で素晴らしい!
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2025年7月度】
EUR/USD(ユーロドル)環境認識 2025年7月18日
EUR/USD(ユーロドル)環境認識 2025年7月17日
EUR/USD(ユーロドル)環境認識 2025年7月16日
2025.07.18 今日のトレード、傘
「為替ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)