「為替」カテゴリーを選択しなおす
皆さん、こんにちは。 FXスワップ生活の「進捗状況」を報告します。 ★現在の保有ポジションは下記の通りです。 …
トルコ6月消費者物価指数(CPI)結果を受けて利下げの可能性!
トルコリラNEWS! トルコリラの見通し! トルコリラ3.6円台に回復。 昨日は、トルコ6月消費者物価指数(C…
今日の為替市場は全体的にドルの強さが目立っている感じ。米国の雇用関連指標の好結果を受け、ドルが一段高の展開になっています。...
株主優待生活 東京テアトル「ヒットマン リサージェンス」 ストーリーはよくできており、アクション埋歳、笑いどころもあり、ハッピーエンドでスカッとできる。超お…
豪5月小売売上高は前月比0.2% 両建て順張り反復売買運用(25/6/29週)
豪ドル/NZドル手動両建て順張り反復売買22年6月から検証している豪ドル/NZドルの手動両建て順張り反復売買の運用結果を公開しています。順張りのリピート売買で運用し、特に相場の上下を予想することなく等間隔の注文と決済を繰り返すことで、安定し...
2022年7月4日にFX法人化を実現して、早3年が経ちました。 当初からFXとは言え長期投資に固執していたこともあり、何とか3年間やって来れましたがもしやり方を間違っていたら3年持たなかったかもと考えています。 FX長期投資で成功する秘訣は、「一か八かのギャンブルはしない、相場がどう動いても対応できるよう事前シナリオを準備する、出来るだけ長く相場に留まる」など当たり前と言えば当たり前の正攻法だと思いますが…
今日の金融市場は全体的に落ち着いた動きをしています。株式、為替ともに目立った動きはなくヨコヨコ。...
株主優待生活 松屋フーズ うなぎコンボ牛めし 今年もうなぎが始まったので、さっそくうなぎコンボ牛めしにチャレンジ。店員が白石麻衣に似ていた。
6月CPI速報値は2.9%に上昇 チェココルナのスワップ成績(6月22日週)
チェココルナの推移みなさんこんにちは。高金利通貨の長期保有でスワップポイント狙いの運用をしています。トランプ関税以降ポジ決済で運用縮小していますが、中欧通貨のチェココルナは対ユーロで安定していて、とりあえず運用継続中です。7月4日発表の6月...
損切りなしの戦略のポジション 豪ドル 94円61銭 買いポジション 豪ドル 95円53.5銭 買いポジション 豪ドル 96円68.5銭 買いポジション 豪ドル 97円22.5銭 買いポジション 豪ドル 98円71銭 買いポジション 豪ドル 100円40銭 買いポジシ...
運用報告まとめてします。2025年6月月間利益報告します。2025年6月FX家計簿ほくほくFX:53009円スワップ運用:56939円トラリピ:15370円6月利益:125318円2025年トータル利益:796364円なんとか普通の利益が出ました。これぐらいの利益を毎月安定的に積み
政策金利を8.0%に引き下げ メキシコペソのスワップ成績(6月22日週)
4通貨分散スワポ運用の週間の成績みなさんこんにちは。動きの異なる複数の通貨に分散しつつ、ハイレバで高収益を目指してスワップポイント運用をしています。2024年を通してほぼ10通貨で運用していたものを徐々に規模縮小して、4通貨(メキシコペソ・...
FX トルコリラ円 楽天オルカン 運用進捗 2025/6/29
お世話になります。つぁつぁつぁんです。米ドル円144円台です。円高継続中ですが円安への考えは変わりません。自公民立維、惨敗で円高になるかも?ですがショートエントリー継続します。米ドル円ショートエントリー手法と今後のつぁつぁつぁん戦略は【米ド...
今週も取引お疲れ様でした! うなだれるような暑さが続いてますが、投資も熱い勝ちを重ねたいですw 現状は負け癖に陥ってるので、検証を中心に小ロットでのトレードを…
FX長期投資をやっていると、スワップ金額がFX業者間でまちまちだったり、ある業者がスワップキャンペーンを始めたり、また戦略上ロングを保持しながら同時にショートしたくなったり、他社の口座に魅力を感じる時が多々あります。 キャンペーン時はまず自分も対象となれるのか、期間中に利益を出せる見込みはあるのかなど検討して、これは行けそうだと思った時は躊躇なくポジションを移し替えています。…
25/07/01(火)6月の利益確定は250pipsでした。
損切りなしの戦略のポジション 豪ドル 94円61銭 買いポジション 豪ドル 95円53.5銭 買いポジション 豪ドル 96円68.5銭 買いポジション 豪ドル 97円22.5銭 買いポジション 豪ドル 98円71銭 買いポジション 豪ドル 100円40銭 買いポジシ...
FXの大会で1位獲得! 【シストレ・バトルロイヤル】 の優勝賞金をゲット♪ → 専業トレーダーになりました
ほったらかしになっているこのブログですが、どうせ放置するなら一番輝かしい記録をトップに据えておきます(*´ω`*)2012年 FXの大会 シストレ・バトルロイヤル 優勝 他部門賞多数■ 勝率 100% 70連勝以上 ■ PF(プロフィットファクター) 300,400ただ当時のFX会社は廃業・雑誌も廃刊となっており、大会の画像や記録もほとんど無くなっているので、記事も作り直しました。FX攻略.com + セブンインベスターズ(7FX)のシストレ...
お世話になります。つぁつぁつぁんです。2025年4月4日に証拠金1万円で松井FX自動売買再開しました。やっぱりラクチンなんですよね。松井FX自動売買!しかも松井FXの自動売買は1通貨から設定できるのでリスクが調整しやすいのと複利運用も効率良...
今週のトレード結果報告 6月30日 ~ 7月4日
豪5月CPIは2.1%に低下 両建て順張り反復売買運用(25/6/22週)
今週のトレード結果報告 6月23日 ~ 27日
松井証券のFX自動売買:実績報告:2025年6月2日週(極少額MATSUI"ミニ"FX運用実績)
トラリピやってみた(元手10万円)週次報告:75週目:プラスマイナス0円(累計33,414円)(手順付きで初心者も未経験もはじめやすい)
FX自動売買:実績報告:76週目:初心者向け三大陸戦略の実力((旧)トライオートFX公式自動売買グループ)
順張りリピート運用来3年経過で年131% 両建て順張り反復売買運用(25/6/8週)
豪GDP発表も豪ドル/NZドルは小動き 両建て順張り反復売買運用(25/6/1週)
NZ準銀は政策金利を3.25%に引き下げ 両建て順張り反復売買運用(25/5/25週)
今週のトレード結果報告 6月16日 ~ 20日
今週のトレード結果報告 6月9日 ~ 13日
今週のトレード結果報告 6月2日 ~ 6日
松井証券のFX自動売買:実績報告:2025年5月26日週(極少額MATSUI"ミニ"FX運用実績)
FX自動売買:実績報告:74週目:初心者向け三大陸戦略の実力((旧)トライオートFX公式自動売買グループ)
FX自動売買比較してみた!【トラリピ×松井FX×トライオートFX】初心者向けAUDNZD:512日目
【2025年07月04日更新】HF Markets(旧HotForex)のスワップポイント
最大レバレッジ2,000倍、ボーナスキャンペーンが豊富なHF Markets(旧HotForex)のスワップポイントを毎日更新しています。
プレミアムスクールのご感想随時追加します
2025年7月3日(木)取引結果:+485
2025年7月2日(水)取引結果:+2,305
【月間】2025年6月 成績
ドル円、ターゲットで反転しましたね~( *´艸`)
FXで盛り上がろう~ ٩(๑>∀
更新通知ボタン、つけてみました( *´艸`)
X2,000投稿!3,102人に支持される理由とは?
通算11度目のアメブロランキング1位を獲得しました!
「継続」こそ最強のスキル
やっぱりコミュニティには入った方がいいです!
テーマを「社長の独り言」に変更しました。
7月4日、ドル円シナリオ。7時15分
爆益中のドル円とビットコインを公開!
プレミアムオンラインスクール【セミナー資料】
【FX自動売買】トラリピ運用実績(2025年6月)~6月も順調にリピートし、含み損も減少傾向!~
2025年7月3日(木)取引結果:+485
【月間】2025年6月 成績
8本RCI-FX手法2025年7月デイトレード実例
FX ゴールド チャート
今週のトレード結果報告 6月30日 ~ 7月4日
🌸2025年6月の収益公開!!
FXで盛り上がろう~ ٩(๑>∀
親の最期が迫ってきた⑧
通帳にはないけど、資産500万円!パチスロ卒業と図書館通いで見えた1000万円への道
【資産運用】トルコリラ円のスワップポイントで投資信託を買う9ヶ月~リラ円は3円台~
15分足値幅取り手法の購入者の声
モーニングメッセージ: 言葉を変える
■
【対イラン戦争】2025年25週の投資結果
「為替ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)