本日のドル円予想をどんどん集めましょう!
1位〜50位
年末までもつれましたがEU離脱が12月31日に完了し、英国にとって新しい時代が始まったわけですがポンド相場は、大きく急騰するわけでもなく不安定な相場が続いておりますが ここからは、EU連合から離脱する最初の加盟国 厳しくも豊かも英国次第ってところでしょうか目先のポンド相場無難に2021年を迎えたポンド相場ですがジリジリと戻りを試している状況で対ドルでは、強烈なドル売りに助けられていることも要因になっているよう...
FXシグナル配信トレーダー「かわせりぐい」のブログ
※ブログのurlを変更しました。 兼業投機家はるです。 初めましての方、リピーターの方、どちらもブログをご覧いただきありがとうございます。 本記事では、トレンドフォローを効率的に行えるように、 ・米ドル、ユーロ、ポンド、円、豪ドルの組合せ10通貨ペア ・DXY(ドルインデックス) の日足でのチャート分析、相場認識をまとめて、米ドル、ユーロ、ポンド、円、豪ドルの通貨別のトレンド判断を整理しています。 ...
兼業投機家はるの生き残り戦略
火曜の記事で「4時間足では12月11日に136.792円まで下落、12月21日に136.967円まで下落となる局面はありましたが、11月の下旬から12月の下旬まで概ね138円〜140円ミドルのレンジ。 昨年末から1月の上旬まで概ね139円ミドル〜141.3円のレンジ。 と安値、高値を切り上げつつ2円程のレンジを繰り返している状況からすると、今回は140円ミドル〜142円ミドルのレンジとなるかもしれません??今後は再び142円に向かう動きとなるかに注目したいと思います」としましたが、火曜19時台に141.733円まで上昇。その後は141円ミドルで揉み合う展開も、水曜19時台には1月13日の高値1…
ゆうかパパのポンド円スイングトレード日誌
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 ちょっとドタバタ中です。 明日日曜日は休日出勤なのですが、関東雪が積もるとの天気予報。 出勤できない??? 1人勤務なのでヤバッです。 今更スタッドレスタイヤやチェーンなんか買う気もしません。 仕方がないので本日の夕方雪が積もる前に前乗り出勤して病院に泊まることにします。 せっかくの休日が台無し・・・ せめて明日の勤務が暇暇だと良いですが・・・ 南関東の皆さん、日曜日は決して外出しないでステイホームでお願いいたします。 // それでは為替にいきましょう。 まずは各通貨ペアのサイクル本数を確認しましょう。 ドル円 中・長期の下目線に変更はありません。 4時…
FX最強ツール サイクル理論で稼ぎます!
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 本日はフレックス勤務にてただ今帰宅できました。 本日も新型コロナウイルスまみれの業務でした。 私の所属している同僚達もコロナまみれなのに??? 未だ新型コロナウイルスに感染した人は一人だけです。 世間のクラスターって何?という印象です。 昼休憩の時なんか、テーブル囲んでバカッ話しまくりですけど??? 特にブタはうるさくて困っています。(ブタには感染しないのかも)。 // それでは為替にいきましょう。 クロス円は予測通り???の展開ですかね。 まずはドル円・クロス円のサイクル本数を確認しましょう。 ドル円 とりあえず新4時間足サイクルがスタートしたとみてい…
FX最強ツール サイクル理論で稼ぎます!
昨日は、年末年始らしくないポンド相場として記事を書きましたが同じ欧州通貨でもユーロは対ドルで昨年大転換となりましたが上昇の勢いもかなりのもので更なる上値を追いかけるには少し時間がかかるのではないでしょうか★昨日アップ記事 ポンド相場下値の押しは1.200割れも視野に入れながら上値は直近の高値強のレンジをしばらくウロウロ・・・要するに長期足で買われ過ぎ点灯したら売り!中期足で売られすぎ点灯で買い!後にどち...
FXシグナル配信トレーダー「かわせりぐい」のブログ
ニュージーランドのオークランド在住。ニュージーランの現地ドからトレード実績や現地の経済情報をお伝えします
ニュージーランド海外移住でFXトレード
水平線を中心としたチャートポイントの分析USDJPY 2021-01-22 Close金曜日はリスクオフ優勢でドル買い・円買いの展開。ドル円はドル買いが勝りじり高、H1戻り高値ライン(赤線:103.845)のレジスタンスで反落して週の取引を
FOREX Caffe
今週は「次週は141円を下抜けとなるか、逆に141円は下抜けず再び上昇となるかに注目したいと思います。 141円を下抜けとなれば、昨年末からのレンジのサポート付近139円ミドルくらいまでの下げもあるかもしれません。 逆に141円を背に再び上昇となるのであれば、再び今週高値142.251円を目指す(超える)動きとなるかに注目したいと思います」としましたが、昨日は先週終値141.068円から始まり、高値は7時台の141.197円として下落の流れ。17時台に140.356円まで下落。 が、その後ダブルボトムを形成し上昇に転ずると、本日12時台に141.57円まで上昇となりました。141円を下抜け14…
ゆうかパパのポンド円スイングトレード日誌
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 今日もなんとか業務完了~~~ 予想はしていたのですが、今まで病院玄関脇の庭みたいな所に発熱外来増設・・・ 病院がどんどんコロナ化しています。 さらに嫌なことに、ワクチン接種のトップバッターが国立病院機構の医療従事者らしいです? 正直 嫌・嫌・嫌・・・・・ ただ半強制的に打たされるんだろうな~~~ ワクチンより先にちゃんとしたN95マスク支給しろーーーーです。 今、まがい物のN95マスクで新型コロナウイルス感染患者さんの診療をさせられています。 そろそろ確率的に感染してもおかしくない状況になってきたので、とりあえず自腹でN95マスク買いました。1枚1200…
FX最強ツール サイクル理論で稼ぎます!
立会外分売の キユーソー流通システム ですが配分は無しでした。 SBI証券 スカマネックス証券 スカ野村証券 …
株式投資!会社を辞めて株で儲けろ!
バイデン米次期大統領は、コロナ危機対応の追加経済対策案を発表したものの国民に支援する対応が強くそもそも案件でありますが今回の対策案では、マーケットも強気になれなかったのでしょうもっとも米国市場が3連休ということもあり米株は調整が先行した動きだったかもしれませんが・・・ただ米国市場週明けからも米株が下げ幅を拡大となるようだと少し前から変化している株価以外のマーケットが勢い付けて動き出す可能性も出てき...
FXシグナル配信トレーダー「かわせりぐい」のブログ
市場心理やポジション比率が異なる「2種類の押し目」を使い分けよう
2種類の押し目とは維新の介さんが、以下の無料動画の中で、「2種類の押し目」について重要な説明をされていたので、自分でもまとめておきたいと思います。2種類の押し目とは(1)重要な水平線の上で支えられた押し目は、早めにエントリーできる(エントリ
FOREX Caffe
<去年末時点での週足戦略>EUR/USD 売り開始 失敗?USD/JPY 様子見 -EUR/JPY 売り増し 失敗?<現在のポジション> EUR/USD 1.208S・1.212S・1.216SUSD/JPY nopositionEUR/JPY 125.3S・126.3S・126.6S<来週に向けての週足戦略>・EUR/USD 売り保持🐻🐻bearish.1
Moving Average FX Blog
水平線・ダウ理論・プライアクションに基づく相場分析(2021-01-22)
本日の水平線EURUSDは、4時間足で下落トレンド継続中ですが、1時間足で戻り高値ライン突破、同ラインをサポートにして5分足のプライスアクションに注目しています。EURUSD 2021-01-22H1戻り高値ライン(1.2158)突破突破後
FOREX Caffe
本日から1月27日まで、『相場予測ツール』の期間限定セールを行います。この期間は、 2万5千円(税込) にて販売させていただきます。(商品・サービスの内容は間接販売と変わりません)ご興味のある方は、kawasecfd@khh.biglobe.ne.jpまでメールを送信して頂ければと存じます
ポイント&フィギュアとMACDと波動理論で為替FX予想
今日の見立てです。昨日のバイデン大統領就任式を終えて、ドルストレートは経済対策期待でリスクオンのドル安・資源国高に流れている状況。今日はドルカナダくらい見ておこうと思います。日足3番レジから昨日の政策金利で大きく下げて、日足もみ合いを下抜くかというところで
trading notes
「為替ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
本日のドル円予想をどんどん集めましょう!
本日のポンド円予想をどんどん集めましょう!
本日の豪ドル円予想をどんどん集めましょう!
トレードの結果、運用成績などをお気軽にトラックバックお願いします。
あなたの考えた投資手法をぜひ教えてください。みんなに公開することで、お互いのトレード力が向上するはず!?気になるあの人の投資手法を学べるチャンスかも!?※使用上の注意:自己の判断と責任において投資行動を行い、その結果としての損益は全て投資者に帰属することになります。
今夜のドル円予想をどんどん集めましょう!
ポンド円予想をどんどん集めましょう!ポンド円ブログ集合〜
雇用統計やFOMC、重要指標発表時のFXトレードについて。 指標発表までの準備や話題も歓迎です。
相場を大きく動かす可能性の高い、ECBの利下げについてや量的緩和策についての情報を収集しましょう!
雇用統計など、重要指標発表時限定の必勝法をお持ちの方、是非ご参加ください。相場の乱高下を、うまく利用したいですね。