「PLATINUM TURBO FX」を使用してトレードしている皆さん。使用感、設定のチューニング、他の手法との組み合わせ、ダマシ回避法など少しでも優位性を高める情報を交換しましょう。なお、このトラコミュは、実際に「PLTINUM TURBO FX」を使用している方に限定します。明らかに使用していない方、「P-TFX」と関係のない投稿は、トラコミュの質を維持するため管理人権限で削除させていただきますのでご了承ください。真剣に「P-TFX」を使いこなしたい方、投稿をお待ちしています。
ペソ高値挑戦も膠着 メキシコペソのスワップ成績(1月10日週)
1月10日週の米ドル/メキシコペソは19.79で終わっています。前の週の終わりは19.99だったので、わずかにドル安・ペソ高となっていますが、12月から20.00を挟んで行ったり来たりになっています。その中で、上値は限定的となっていて、1月
FOREX CORRELATION LABORATORY
戻りも限定的か? 南アフリカランドのスワップ成績(1月10日週)
ランドの動向と先週の成績 ランド/円は年明けに大きくランド安・円高となり、1月10日週に入っても一時6.66まで下げています。その後6.89まで戻すも限定的で、結局6.81まで下げて週を終えています。17日週も下げスタートとなっています。ま
FOREX CORRELATION LABORATORY
12月の安値を試す展開 ロシアルーブルのスワップ成績(1月10日週)
ロシアルーブルの推移と成績 ユーロ/ロシアルーブルは1月3日週の終値は90.59でしたが、88.78までユーロ安・ルーブル高が進んでいます。12月の安値88.32に近づいてきました。ユーロが下落したのも効いている感じです。長期の支持線も下抜
FOREX CORRELATION LABORATORY
ステートストリートのSPDRシリーズETF、エネルギー関連テーマ株 SPDR S&P U.S. Energy Select Sector UCITS ETF
すっかりこのブログでもおなじみになったSPDR。会社の紹介部分はコピペで失礼いたします。1978年創業、グループ全体でUSD2.8Tを預かる上場大手運用会社ステート・ストリート、State Street Corporation。そのファンドなかのETFのシリーズ名をSPDR ETFsと呼んでいます。cost-e
逆風のオフショアファンド投資を継続する方法を研究
英語のFine Wineは日本語でもファインワインとしか訳せない理由があり、そこにファインワインに投資しておく理由がある
そもそもワインなんて投資対象になるのか? 現物を長期保有していてなにか意味があるのか? というファインワイン文化のない日本人には根本的なところから疑問が生じます。逆に、この疑問が解決したら、最低購入金額も高くないですし、比較的だれでも参入できるエリアです
逆風のオフショアファンド投資を継続する方法を研究
Ninety One Global Strategy Fund のラテンアメリカ債券ファンド Latin American Corporate Debt
Ninety One plcは、1991年創業の南アフリカはヨハネスブルグ証券取引所、そしてロンドン証券取引所上場の運用会社で、この会社自身がFTSE 250に採用されている銘柄にもなています。あまり知らないって? そりゃそうかもしれません。2020年の3月にロンドンの大手インベステッ
逆風のオフショアファンド投資を継続する方法を研究
ドル円、クロス円の暴落、暴騰パターンを集めてみました。 1東京時間横横でボリバンが収縮後、ロンドン時間から急落。 2FX鉄板パターン集1(W陰転サイン)の4時間足、1時間足バージョンが出現。 2に注目しています。 2はギリシャショック前にブログで書き、暴落を暗示しました。
テーマ投稿数 22件
参加メンバー 7人
スキャルとデイトレの両方のメリットを活かしつつ トレードしたい そんな スキャル派デイトレ派のためのトラコミュ^^ スキャルでエントリーして、 状況によっては利益を伸ばすためにデイトレに移行! そんなトレードスタイルが得意な方や そんなトレードを実現したい方集まれ^^
テーマ投稿数 386件
参加メンバー 21人
RSIをFXや先物トレードに利用している人
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 5人
メタトレードに関するトラコミュです。
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 4人
歴史的にみても外圧による江戸倒幕や原爆による戦争終結など日本人は自分たちの意思で進路を変えることが出来ない民族であることは間違いないだろう。今回の世界ダントツの財政危機の意識すらない日本人をかえることができるのはやはりヘッジファンドなどの外国人なのではないか?! http://forextrader1.blog132.fc2.com/blog-entry-270.html
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 4人
今は不景気。みんなが我慢してるときこそ攻めるとき! というかFXは勝負そのものだと思うんです。 初心者も上級者も本気っぷりをブログに書いてトラックバックしてください!
テーマ投稿数 41件
参加メンバー 16人
アフィリエイターなどのFX宣伝ブログではなく、読み応えのある記事だと自信のあるブロガーの参加募集です! FXに関する楽しい記事、笑える記事、コンテンツがオリジナルで為になる記事オンリーです。
テーマ投稿数 59件
参加メンバー 13人
システムトレードで資産形成を目指します! FX初心者でも儲かるシステムをみんなで探しましょう。
テーマ投稿数 90件
参加メンバー 15人
女性専業投資家としてやっていこうと思っている方わぁ、どんどんトラックバックしてくださいね。株だけじゃなく、FX為替や先物取引でもいいです!
テーマ投稿数 125件
参加メンバー 11人
いそがしいヒトのためのFX! これをやればまちがいない!!を・・・ http://yamachicacaron.blog.fc2.com/
テーマ投稿数 18件
参加メンバー 4人
Invesco DB G10 Currency Harvest Fund対米ドルでFXディールを組むETF
インベスコのFXファンド、アメリカ籍のオンショア、Invesco DB G10 Currency Harvest Fund、ISINはUS46139B1026です。FXをファンド化しているものって、探してみても意外と見当たらないものですが、このインベスコのETFシリーズならユニークなものがたくさん並んでいるので、
戻りも限定的か? 南アフリカランドのスワップ成績(1月10日週)
ランドの動向と先週の成績 ランド/円は年明けに大きくランド安・円高となり、1月10日週に入っても一時6.66まで下げています。その後6.89まで戻すも限定的で、結局6.81まで下げて週を終えています。17日週も下げスタートとなっています。ま
DWSのXtrackersファンドシリーズからLondon Stock Exchange上場のチャイナA株に投資する Harvest CSI 300 China A-Shares ETF
ドイツ銀行グループのファンド会社、Deutsche Asset ManagementとDWS Group GmbH。そのファンドシリーズXtrackersに、これまで軽く探していてはみたものの、あるようでなかった、Expense ratio、すなわち信託報酬がトータルで0.65% p.a.というお安く運用できるチャイナ内地
12月の安値を試す展開 ロシアルーブルのスワップ成績(1月10日週)
ロシアルーブルの推移と成績 ユーロ/ロシアルーブルは1月3日週の終値は90.59でしたが、88.78までユーロ安・ルーブル高が進んでいます。12月の安値88.32に近づいてきました。ユーロが下落したのも効いている感じです。長期の支持線も下抜
ペソ高値挑戦も膠着 メキシコペソのスワップ成績(1月10日週)
1月10日週の米ドル/メキシコペソは19.79で終わっています。前の週の終わりは19.99だったので、わずかにドル安・ペソ高となっていますが、12月から20.00を挟んで行ったり来たりになっています。その中で、上値は限定的となっていて、1月
「為替ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
「PLATINUM TURBO FX」を使用してトレードしている皆さん。使用感、設定のチューニング、他の手法との組み合わせ、ダマシ回避法など少しでも優位性を高める情報を交換しましょう。なお、このトラコミュは、実際に「PLTINUM TURBO FX」を使用している方に限定します。明らかに使用していない方、「P-TFX」と関係のない投稿は、トラコミュの質を維持するため管理人権限で削除させていただきますのでご了承ください。真剣に「P-TFX」を使いこなしたい方、投稿をお待ちしています。
トレーダー兼ゲーマーの輪を広げませんか? 為替、トレード、スキャル、スウィング、FX、CFD、プレステ、Wii、ウイイレ、バイオハザード、スカイリム、モンハン、ドラクエ、FF
FX日記だよ
月50万を安定的に稼ぐ。 それを現実のものにしようじゃないか☆ その為に必要な手法作成プロセスをみんなでシェアしましょう。 もちろん、取引で得た資金はシェアしなくてよいです(笑) 買ってる人も、さらに資金を増やし。 負けてる人は、一発逆転のきっかけになるように。
FXトレーダーの皆で有益な情報を交換しませんか? ・これからFXを始めようとしている方 ・すでにFXをしているが毎月利益を確保できていない方 ・FXで儲けて専業トレーダーとして独立したい ・副業で毎月少しずつでも稼ぎたい ・今の生活や将来に不安がある ・なにがなんでもFXで稼いでやる! という方募集です!! 特に初心者大歓迎です!! 気軽に記事のトラックバック等お願いします!!
豪ドルの行方について、様々なご意見など、情報交換できればと思っております。
見かけだけの理論とか、こうすれば勝てるみたいな人が多いけど実際勝ってるんかな? 本当に勝てるならリアルタイムでトレード公開したらいいやん! というわけで僕は嘘なしでエントリーするとすぐ更新します。 同じようにトレードで上手くなりたい方は仲良くしましょう! もちろん勝ちましょう!!
兼業トレーダーのチキンパパです。 ブログを通し、必要としている人に対して ・資産運用などの知識・情報の共有・発信 これが、「自分年金」のコンセプトです。 今現在及び、新たに応援してくださっている方々と共に、成功したいと思います。 共感・賛同して頂ければ幸いです。皆で、成功者になりましょう。 2015年6月 チキンパパ
FXではシステムトレード人気が盛り上がっている。FXを取り扱うブログでもシステムトレードの人気が高い!システムトレード、日本語で言えば自動売買だ。取引はシステムに任せて盛り上がりましょう♪
FXで堅実に稼ぐトレード手法をみんなで共有していこう!