「為替」カテゴリーを選択しなおす
1件〜100件
スワップ上昇で運用再開 中国人民元のスワップ成績(8月1日週)
5月末にスワップが低下して運用を停止していた人民元/円ですが、回復したので運用再開です。下げてきたので7月26日にポジションを取りましたが、その後は人民元は上昇しています。人民元/円(CNH/JPY)は1年前と比較してプラスとなっているうえ
8/12 <定期購入>1000ペソ 次回定期購入 8月 16日 1000ペソ 10月231日 1000 元 …
メキシコのインフレ率が発表され、金利上昇期待が高まっています。 www.reuters.com // 以下直訳です↓ メキシコの年間インフレ率は7月にこの4か月で最低水準に減速したが、予測をわずかに上回り、今週の主要金利を引き上げるという賭けを支持している、と公式データが月曜日に示した。 メキシコの国立統計地理情報院INEGIは、消費者物価は7月までの1年間で5.81%上昇し、ロイターの世論調査で5.77%とのコンセンサス予測を上回ったと語った。 7月の測定値は3月以来最低であり、6月の5.88%の割合と比較された。 中略 価格圧力を抑えるために、バンクシコが2回連続でベンチマーク金利を引…
伸び悩んで下落再開 南アフリカランドのスワップ成績(8月1日週)
南アフリカランドの推移と成績 南アフリカランド/円は、前の週に下落トレンドから反転上昇となりましたが、8月1日週は4日(水)に高値の4.67をつけた後は、再び下落となり翌日には7.47の安値をつけました。8日週に入っても上値を切り下げていて
自宅公開【520日目 2021/8/10 運用実績】2,189,568円 累計スワップ メキシコペソ FX投資
メキシコペソ円運用実績↓↓↓ 応援クリックお願いします^ ^ にほんブログ村 にほんブログ村 あるゆーた🇲🇽FX投資 (@alyuta_koo) | Twitter です!東京湾岸エリアのマンション価格が高騰しています。 高騰というと価値より高いとのイメージですが、東京湾岸はとても住み良いところです。緑が多く、公園が整備されていて、銀座・日本橋・丸の内に程近く、子育て世代にやさしいららぽーと豊洲もあり、車も渋滞知らず。 さらに勝どきの地盤は強固で、東北地震による液状化もしませんでした。さらにオリンピック選手村や会場が近く周辺整備も進みました。東京湾岸の暮らしを知ってもらいたく、自宅・近隣写真を…
投資ブログのアクセスを増やす11の方法とは?アクセスアップの仕組み作り
いつまでもアクセスが増えない…と悩んでいませんか?アクセスが増えないと持てベーションも上がらないし収益も増えません。今回は半年で収益化に成功した経験を基にアクセスがグッと増える11のアクセスアップ方法についてまとめました。
へんしんバイク【519日目 2021/8/9 運用実績】2,183,684円 累計スワップ メキシコペソ FX投資
メキシコペソ円運用実績↓↓↓ 応援クリックお願いします^ ^ にほんブログ村 にほんブログ村 あるゆーた🇲🇽FX投資 (@alyuta_koo) | Twitter です!「へんしんバイク」は、ペダルなし自転車からペダル自転車に変身できます。先日息子の友達(3歳)がペダル自転車を乗っていて自分もつけたい!と志願してきたので、早速装着しました。装着はとても簡単、でも説明書を読まない私はチェーンカバーの向きが合わずに、合わそうと動かしてみるも動かず、、、。 明日練習する!と意気込んでる息子に出来なかったとは言えないので夜20時頃にメールで「へんしんバイク」さんに問い合わせたところ、ちょうど残業して…
7会合連続の金利据え置き インドルピーのスワップ成績(8月1日週)
インドルピーの推移と成績 ユーロ/インドルピーは7月末に下落トレンドの上値抵抗線まで上昇していましたが、頭を抑えられて反転して今度は下値支持線に達しています。週末クローズは87.19で、ちょっとだけ支持線を割ったようにも見えるので、前回3月
「為替ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)