「為替」カテゴリーを選択しなおす
誰かに投資って何すればいいの?と聞かれたら第一に挙がる投資信託。真のほったらかしが可能で投資初心者に最適な資産運用と思っています。 私自身、旧NISA、新NISA、iDeCoに加え特定口座でも投資信託を運用しており、最も長期に渡り続けること
FXテクニカル分析|【前日戦略版】algorithm analysis東京戦略(2024.4.1)
FXデイトレード|【前日戦略版】 algorithm analysis東京戦略版(2024.4.1)algorithm analysis東京戦略はドル円、ポンドドル、ユーロ円、ユーロドルの4通貨共にハッキリした売買シグナルが出ていませんので配信を中止致します。...
こんばんは、オットです。アーバネットコーポレーションから配当金が入りました。2023年12月期分で2,000円/200株です。次回の分配金予想は10円です。配当金の積み上げ期待で、保有継続です。株価上昇で現在の含み益が15,000円。購入価での利回りが5%あります。現株価での利
FXトレード|ポンド円|【前日戦略版】TOKYO-strategy(2024.4.1)=5日線の攻防からトレンドの見極め
FXテクニカル分析|FXデイトレード|【前日戦略版】TOKYO-strategy(2024.4.1)アルゴリズム解析でポンド円の翌週月曜日、東京時間(7:00~15:00)の売買ポイント、利食いポイント、ポイント詳細、そして過去24時間のSummary(TOKYO-Summary、LONDON-Summary 、NY-Summary)と短期トレンド(60分足と日足)の解説をご案内しています。 [東京時間](想定レンジ上限)191.61(想定レンジ下限)190.37(シグナル)【↑↓】レンジレンジ両サイドから...
FX1655日目 2024年3月の株・FXのまとめ 【日銀の政策転換の影響は】
2024年3月の株・FXの結果報告 2024年3月、ついに日銀がマイナス金利政策を取りやめて正常化へ。 今月の最大の話題と言えば、間違いなく日銀のマイナス金利解除でしょう。 www.nhk.or.jp これによって、日米の金利差も少なくなり、今まで円安方向に進んでいたものが円高へと動き出すのでは?という声もたくさんありました。しかし実際は・・・ www3.nhk.or.jp 一方、アメリカではこのような流れにもなっています。日本はマイナス金利政策を撤廃ですが、いきなりガンガン金利を上げるわけでもなく、アメリカはアメリカでこういう動き。ということで、正直、未来を予想することにあまり意味などないな…
こんばんは、オットです。東京インフラ・エネルギー投資法人から分配金が入りました。2023年12月期分で2,822円/口です。6口保有で16,932円もらいました。NISA口座なので非課税です。今後の分配金予想も3,000円前後で推移のようです。まだまだ分配金に期待して、継続保有です
1日2回のFX・トレードで2%の利益を出し、1年で100倍にする驚異的な資産運用システムを開発。投資の常識を破ります。
「ゴ-ストオブツシマ」もうボスにも勝てそう?最近すっかり止まっている。既に次のソフトに意識が移行。毎日実況動画で予習している。来月中にはネットで買う予定。...
【株主優待】シークス(7613)の優待到着!1,000円分のギフトカード(三井住友VISA)!
シークス(7613)の株主優待が到着しました。 100株で1,000円分のギフトカードです。定番ですね。 優待到着は3月29日頃でした。配達は普通郵便でした。 ⇒シークス(7613)の株主優待関連情報 皆さんはクオカード …
【2024】 13週目 『3月結果』ループイフダン&トラリピレポート
13週目 2024/3/31 先週の結果はループイフダンが+5,994円 評価損益-61,130円トラリピが0円 評価損益-13,553円 トラリピは全く決済…
★IPO★ 2024年3月当選IPO 売却結果!& 言葉にして
みんな大好きIPO!この3月に当選頂いたIPO銘柄。以下の結果となりました。唯一の後悔はジンジブの約定価格が初値を下回っていると言う事・・・欲張りました・・・反省。<日記>週末の夜は歌恋しいよねぇ~今宵は
【株主優待】船井総研ホールディングス(9757)の優待到着!500円相当のギフト柄クオカード!
船井総研ホールディングス(9757)の株主優待が到着しました。 100株で500円分のクオカードです。 優待到着は3月27日頃でした。配達は普通郵便でした。 ⇒船井総研ホールディングス(9757)の株主優待関連情報 50 …
ブラジル連邦共和国首都 :ブラジリア公用語 :ポルトガル語漢字表記:伯剌西爾通貨 :レアル(BRL) 経済 :GDP世界12位※2019年 農業 :大…
【株主優待】パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(7532)の優待到着!majicaポイント2,000円分!
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(7532)の株主優待が到着しました。 100株でmajicaポイント2,000円分です。 優待到着は3月25日頃でした。配達は普通郵便でした。 ⇒パン・パシフィック …
昨晩の日経CFDは上昇。週明けは取り敢えず堅調?売りたい3月銘柄がある。配当プラス多少お小遣い。欲張らずに利確したいが。最近テザリングの消費が多い。今月は...
XM trading スワップ運用(EUR/HUF+α)報告停止
PEGA(ペガ)です。XM tradingを利用してスワップ運用しています。結論を先にお伝えすると、XM tradingでのスワップ運用報告を一時中止します。一番の問題としては、HUF(ハンガリーフォリント)のスワップの激減です一応、下がったもののスワップはプラスです。しかし運用を継続
実質四半期終了なんで 書いときます。 【投資収益】 FX 373,518円 株式 1,744,528円 配当 216,185円 利子 105,172円 合計 2,439,403円 ※年975万円のペースです。 【含み損益】
おはようございます。PEGA(ペガ)です。暖かくなってきましたね今週は、種まきはあったものの決済は0でした。AUD/NZDとUSD/CADしか動きがない活発的に動いて欲しいところですが、こればっかりは仕方ないですね。EUR/円のこともありますので、どうしたものか?自分の中では、EU
【1483日目 2024年3月30日】19,877,684円(累計スワップ) メキシコペソ FX投資
メキシコペソ円運用実績↓↓↓ 応援クリックお願いします^ ^ にほんブログ村 にほんブログ村あるゆーたです。 ↓↓ X https://mobile.twitter.com/alyuta_koo p:plain] 2024年3月の結果です。 3月 スワップ益 755,690円 メキシコペソ円スワップはまだまだ高く維持されています。 なかなか買い増しができないのが残念です。焦らず焦らず。2024年は米大統領選挙の行方がとても気になります。トランプ氏優勢はメキシコにとってはマイナス要素で、前回の当選時と同じようにペソ暴落が来るやもしれません。 そこがペソ円買い増しの最大のチャンスと思っています。 …
にほんブログ村 ↑為替ブログランキング1位を取りたいので、ポチっと応援よろしくお願い致しますm(_ _)m↑ ⇓最新版YouTube⇓ 日足チャート 2024年4月1日(金)米ドル/円の見通し。 日足チャートから見て …
FX初心者のためのスキャルピング勝ち方ガイド:効果的なテクニックと戦略解説
FXでスキャルピングを始める際、最初は不安になるかもしれません。「短期間で利益を出せるのか?」「リスクが高いんじゃないか?」など、私も始めたばかりの頃は同じ疑問を持っていました。でも安心してください! この記事では、初心者でも実践できるスキャルピング戦略を優しく解説していきます。焦らず一歩ずつ進めば、安定した収益を目指せるはずです。 スキャルピングとは?短時間で利益を積み上げるトレード手法 スキャルピングとは、短時間で複数回の取引を行い、少しずつ利益を積み上げる手法です。取引時間は数秒から数分程度で、1回の取引で大きな利益を狙うのではなく、数多くの取引を繰り返して利益を積み重ねるスタイルです。…
株式・代用FXトラリピの運用実績をブログ公開|2024年3月
ついに暴落来るか!?と思わせておいてこないのが暴落。本当の暴落はいつ来るんでしょう。今月も保有株の評価額は最高額を更新しています。 しかし、こんな調子がいつまでも続くとは思ってはいけない。株式の絶好調をさらに加速し、絶不調なときには買い増し
FXトレード|ポンド円|Week strategy(4/1-4/5)=4週線、6週線の攻防からトレンドの見極め
FXテクニカル分析|FXデイトレード|Week strategy(4/1-4/5)アルゴリズム解析でポンド円、翌週4/1-4/5方向性、そして過去24時間のSummary(TOKYO-summary、LONDON-Summary 、NY-Summary)と中期トレンド(週足)の解説をご案内しています。(想定レンジ上限)192.50(想定レンジ下限)189.27中期トレンド(週足)=4週線、6週線の攻防からトレンドの見極め三週連続の陽線(陽線上下に髭 実体部:23Pips、上髭:69Pips、下髭:53Pips)です。3月2...
25日+0.626日なし27日なし28日ー1529日+1.42024年 3月第5週ー13現物@27信用@8 二階建てあり@2小糸を二階建てできなかったことに自分の弱さを感じる週ー40%やられた気分の期末で死にたくなる。。↓↓↓たまに↓↓↓含み益が消えていくorz
2023年度が終了しました。終わってみたらすごく早い。さあ、2024年度!気合い入れていきましょう。ですが、目先の値動きに惑わされずに、毎日コツコツこれが一番です。------「コツコツFX」を最新版でまとめました。・コツコツFXの 【 始め方 】・コツコツFXの 【 概要編 】------2024年3月29日(金)取引通貨: ドル円勝敗: 0勝0敗数量: 83 Lot損益: ±0 pips本日の利益: ±0円今月の合計: +24.6 pips今月の損益: ...
【3/1(金)】ジムトレーニングではトレーニング後を72時間以上開けるようにしているので、全身を鍛えます。ですので、トレーニング後は汗だくになってしまいます。このうどんの量と...
海外FXと国内FXの違いを徹底解説!中級トレーダーが知るべきポイントとは?
海外FXと国内FXは、中級トレーダーにとって重要な選択肢です。これらの取引方法にはそれぞれ独自の特徴や利点がありますが、その違いを正しく理解することは、トレー…
海外FX市場では、トレーダーが選択できる通貨ペアの種類が豊富で、それぞれの通貨ペアには独自の特徴があります。初心者から経験豊かなトレーダーまで、どの通貨ペアを選ぶかは、取引戦略やリスク許容度に大きく依存します。この記事では、海外FXで取引する際のおすすめ銘柄について解説し、特に初心者に向けた通貨ペアの選び方を提案します。 海外FXでのおすすめ通貨ペア(銘柄) 海外FX業者では、メジャ…
聴覚過敏に最適!Loop Experience Plus vs KsGearイヤープラグ徹底比較
Loop Experience PlusとKsGearイヤープラグの比較レビュー。聴覚過敏や環境ノイズ軽減に最適な耳栓を詳細分析。使い心地、サイズ選択、機能性まで、あなたのニーズに合った耳栓を見つけましょう。
月末こそ買うべきなんです!…というのに買ってない、自分ww小糸製作所をみて泣いています。株返してほしい。。。マジ泣ける本日≪≪+1.4トライアル現物@28信用@8二階建てあり@2↓↓↓たまに↓↓↓最早、破産している気分・・・
TradingView完全ガイド: チャート分析からインジケーター活用まで
TradingViewを使いこなすための完全ガイド。基本機能から応用テクニックまで、プロのトレーダーにも愛用されるチャート分析ツールを徹底解説。
みずほ証券で当選のIPOのグリーンモンスターは1,700円で初値売り。しかし手数料が2,750円って。怒るでしかし。手取りは多分55,182円か、しかし。保有株は+数万円から十万円ちょっとで動くでしかし。 実質年度末
【米国ETF】HDV から 1,250円 の配当金を受け取りました٩( ‘ω’ )و
配当金目当てで米国株を長期保有しています。 11株保有で HDV から 1,250円 の配当金! 一株あたり1
いつもありがとうございます本日も、ポチ応援を宜しくお願い致します ランキングはじめましたにほんブログ村上のボタンをポチッと応援頂けるととても嬉しいです 3月2…
本日の日経平均は反発。監視銘柄も上がっている。ドル円は高止まりの状態。急激に下がれば面白いが。最終権利日に買った、進学会HD(9760)別口座でも買えばと...
にほんブログ村 ↑為替ブログランキング1位を取りたいので、ポチっと応援よろしくお願い致しますm(_ _)m↑ ⇓最新版YouTube⇓ 日足チャート 2024年3月29日(金)米ドル/円のトレンド判断。 日足チャート …
-ブログの説明- 元金10万円でイギリスポンド/日本円でFXを使ってどこまで稼げるか。
先日は強気に発言してそのまま権利取って無事死亡です。なんでですかね、IPOさわって更に大火傷して火遊びで家焼ける並みの事をしてしまってもう絶句してます。自分が切ってから上がってるんですけど、返してほしい。。。一昨日≪≪買っただけ昨日≪≪ー15(確定
2023年度トレードもラスト1日!早いものです。気が付けば1年が過ぎ去る…だからこそ早めの行動や、継続が大切なのですね。2024年度の向けて、ラストは勝ちで締めたいところです。2024年3月28日(木)取引通貨: ドル円勝敗: 1勝0敗数量: 82 Lot損益: +5.0 pips本日の利益: +41,000円今月の合計: +24.6 pips今月の損益: +195,720円[コメント] 逆N字型狙いで売りエントリー。これが狙い通りとなり勝ちゲット。ナイス連...
みんな大好きIPO!所長の結果です。今回もスクリーンショットでの報告。次に期待!にほんブログ村株主優待 ブログランキングへにほんブログ村
【3/1(金)】ジムトレーニングではトレーニング後を72時間以上開けるようにしているので、全身を鍛えます。ですので、トレーニング後は汗だくになってしまいます。このうどんの量と...
「為替ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)