ドル買いに戻れぬ投資家、米株高でも慎重姿勢-貿易政策に根強い不安
JPモルガンやドイツ銀行、今後もドル安傾向が続くと予想 トランプ政権がドル安を容認しているとの見方もくすぶる 今週は米国株が大幅な上昇を見せ、投資家のリセッション(景気後退)懸念も 後退 した。しかし、為替市場では依然としてドルに対する弱気な見方が根強い。 JPモルガ...
昨日は帰りに内科受診。薬を買うだけなのだが時間が。雨にも降られ、戻ったのは5時。1銘柄買いが約定した。何処かの会社を買って、このところ急落していた、インフ...
皆さん、こんにちは。 FXスワップ生活の「進捗状況」を報告します。 ★現在の保有ポジションは下記の通りです。 …
【2025年5月】メキシコ関連経済指標発表予定と結果(順次更新)
2025年5月の予定と結果です。順次更新します。 今月の戦略;トランプ関税リスクでメキシコペソはしばらくお休みしています。 5月1日 日本金利決定 0.5%, 前回0.5%, 予測0.5% 5月2日 欧州インフレ率4月(前年比) 2.2%, 前回2.2%, 予測2.1% 5月5日 トルコインフレ率4月(前年比) 37.9%, 前回38.1%, 予測38% スイスインフレ率4月(前年比) %, 前回0.3% 5月8日 メキシコインフレ率4月(前年比) 3.93%, 前回3.8%, 予測3.9% 5月13日 米国インフレ率4月(前年比) 2.3%, 前回2.4%, 予測2.4% (adsbygoo…
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2025年5月度】
トラリピでの運用実績と設定について知りたくないですか?本記事では、私のトラリピ運用実績と設定のリアルな情報を公開しています。これから、トラリピを始める方や始めた方は参考にしてください。
おはようございます。 今朝も4時前から目が覚めてしまい。。。 今週は土日と母親のデーサービスが休みなので、たまには🍙でもと、朝から米を炊いて、昨日の残りのすき焼き(母親の大戸屋の株主優待で取り寄
本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。 上にも…
最新「5/17」トルコリラ円スワップポイント調査(みんなのFXがトップ独走)
トルコリラ最新情報・スワップポイント比較・FX投資に関するブログです。トレードやサヤ取り手法公開
↓最下部付近に新ブレイクアウト手法のお知らせあり独自新発想の自動描写するレジサポラインのブレイク時に発生する強いトレンドが出るタイミングだけを狙い撃つ再現性も…
おはようございます!こんにちは!こんばんは!ぱんたろうです! 昨日は記事は書いてあったんです。しかし。。。持ち越しポジがあり、更に考え方もあり。。。アップし…
【5/17更新】スマスロバイオ5・スーパーブラックジャック・Lうしおととらを追加|全機種まとめ追記情報
【2025年5月17日 更新】 本日は以下の3機種を「全機種天井・期待値まとめページ」に新たに追加しました! スマスロバイオ5 スマスロスーパーブラックジャック Lうしおととら 今回はそれぞれの狙い目
【週明けのドル円】超重要パターンで円高140円の可能性を期待!?【FX 為替予想】
一日一回わんこに応援クリックをお願いしま~す♪にほんブログ村応援クリック用画像を用意してみました。画像クリックしてみてください。動きませんが内心、いやっ心から喜びます(^0^)/※YouTubeチャンネルへの 登録をお願いします!ドル円相場の分析・予測&テクニカルやメンタルの学習チャンネル【FXプロトレーダー井手慶之】↓↓↓https://www.youtube.com/@FXwanko----------------------------------------【現状の通貨の強さ】円...
にほんブログ村 ↑為替ブログランキング1位を取りたいので、ポチっと応援よろしくお願い致しますm(_ _)m↑ ⇓最新版YouTube⇓ 日足チャート 2025年5月16日(金)米ドル/円の見通し。 日足チャートから見 …
月曜日からの 保有株の様子 前日比% 含み益の順 +1.38 2,270万円 +2.33 2,403万円 +0.38 2,425万円 -0.89 2,373万円 +0.32 2,392万円 ま 途中小休止もあったが ルルル ラララ ウハハ でよい
【CHOBBYのFX戦略】USDJPY 買いトレード 2025年5月16日(金)
おはようございます。 まだまだ予断禁物ではあるが、相場の目線は来週の日米為替協議の行方に移っているのが明白な動き。 火のない所に煙は立たぬ! すでに為替協議自体の言葉が加藤さんから出てきているという事は、間接的に貿易関税と絡めて認識合わせをしないわけがない。 後は、両国に打撃がないように、それをどのように実行していくかの手段なのだろう。。 …
【節約生活】ハーゲンダッツのTwitterで「フレーバー詰め合わせ12個セット」が5名に!!
おはようございます!!パソコン購入検討中!!... muridonです!5月17日 金曜日 坂井真紀さん!お誕生日おめでとうございます!!ドラマ「ホットスポッ…
【配当金狙い】NISA成長投資枠でどの銘柄を買う?候補にしている5社を比較してみた 今年から始まった新NISA、皆さんもう活用されてますか?僕も遅ればせながら、ようやく証券口座を整理して、「成長投資枠」でどの銘柄を買うか」を真剣…
5/11週の実績合計は以下の通りでした。 確定損益 27,136円 投資金額 5,640,000円 ←初期投資480万円+過去の積立合計84万円 週利 0.5% 年利換算 25.0% 参考:含み損 7,378,520円 USD/JPYを除いたグラフは以下の通りです。 GWがあっさり終わり、次の楽しみは6月半ばのボーナスですが、主に円高の影響で今回はさんざんな見込み。ビューカードのボーナス一括払いが大量にたまっているのでそれでボーナスすべてが吹っ飛ぶ予定です。幸い、妻が新しいパートを始めてくれたので長く続くことを期待したいです。 このブログをご覧になるような方々はご存じのような気がしますが一応紹…
・ドル円は4日ぶりに小反発。5月米ミシガン大学消費者態度指数速報値は50.8と予想の53.4を下回ったものの、同時に発表された1年先の期待インフレ率が7.3%上昇、5-10年先が4.6%上昇といずれも予想を上回ったことから全般ドル買いが先行した。アジア時間に付けた145.72円を
【海外FXと国内FX、どっちがいい?】サラリーマン投資家の僕が選んだ理由 今日は「海外FXと国内FX、結局どっちがいいの?」というテーマについて、僕自身の経験を踏まえてお話ししたいと思います。 海外FXに興味を持ったきっかけ 僕が最初にFXを始めたのは国内業者でした。やはり「金融庁の認可があるし安心かな」と思ったからです。でも、レバレッジが最大25倍と制限…
【初心者必見】億り人の仲間入り!!5月01日+871229円の収支♬
【初心者必見】GW始まっても大荒れ!?4月28日+4116397円の収支♬
【初心者必見】超大荒れの4月も終わりました!4月30日+871229円の収支♬
【初心者必見】ゴールドの荒れ相場はもう日常!?4月22日+2324002円の収支♬
【初心者必見】ゴールド連日の荒れ相場!!4月23日+2641737円の収支♬
【初心者必見】慣れるって怖い!?4月24日+903956円の収支♬
【初心者必見】ゴールド史上最高値更新!4月16日+2588302円の収支♬
【初心者必見】資産運用で737337円達成!4月16日の実績
【初心者必見】資産運用で749324円達成!4月15日の実績
【初心者必見】資産運用で749324円達成!4月09日の実績
【初心者必見】資産運用で1657252円達成!4月09日の実績
【初心者必見】資産運用で509715円達成!4月08日の実績
【初心者必見】資産運用で947,940円達成!4月07日の実績
【初心者必見】資産運用で2,906,796円達成!4月03日の実績
【初心者必見】資産運用で947,940円達成!4月04日の実績
【FX自動売買でも勝てない?】原因を冷静に分析しよう 私は普段、サラリーマンとして働きながら、FXの世界に足を踏み入れて数年になります。特に時間のない平日は、自動売買(EA)に頼る場面も多くなってきました。ただ、「自動売買ならほったらかしで勝てるんでしょ?」というイメージを持って始めた方ほど、思ったように利益が出ないと感じることが多いかもしれません。今回は、「FX自動売買でも勝…
スキャルピングFXプロ とらのアレンジ手法ポンド円【1分足スキャルピング】4勝(+45pips)1敗(-5pips)計+40pipsポンド円【通常アレンジ手法】1勝(+26pips)0敗(-0pips)計+26pips⇒ ※21~24時までのトレード⇒ ※とらのアレンジ手法、1分足スキャルピング を使用しています。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━依然としてレンジが続きますね。まずは休むときと入るときをしっかり分類すること。そのうえで底値からの反発高値圏では落ちてくるの...
【2025年05月16日】EA成績日報 海外FXの自動売買EAを比較
2025年05月16日の日報報告をいたします。 日報報告を早見表で成績を確認 調査対象EA 代理店可能 オリジナル EA名 前日収支 増加率 LOT総数 1LOTあたり EA名 前日収支 増加率 L ...
■取引結果■ドル円 145.53円買い 10万通貨 -15pips マイナス15000円ドル円 145.29円買い 10万通貨 -15pips マイナス15000円おはようございます。現在、5:30です。ドル円、昨日は2連敗。最初のポジションはまぁ無理目かなと思っていましたが、残念。窓閉めて下げた分の半分くらいは反転するだろうからいい感じに利益出せるかな、とか考えていたんだけど・・・・もう一段下だった。150.0円割れはもう少し気にしててもよかっ...
自作バイナリーインジケーター5.12-5.16の結果(為替7通貨 1分判定)
ハイローが5月で終了を発表しております。 現在、申し訳ありあませんが、要望お伝えしましたが、開発者からの解答としては autBinとしての変更予定はございません。 別途 、他社での導入は検討しているとのことです。 ハイロー5月で終了を機にFXへ転換される方へ(バイナリー継...
2025.5.16ポンド円TOKYO-Summary日経平均下落幅縮小から円売り戻し・1-3月期実質GDP速報値は前期比-0.2%減、前期比年率-0.7%と市場予想を下回ると円売りが進み、ドル円は145.68まで、ポンド円は193.84まで上昇。・日経平均が寄り付きから下落幅を拡大。米10年債権利回りの低下からのドル売り、円買いも有り、ドル円はストップロスを誘発して144.96まで、ポンド円は193.03まで下落。・日経平均下落幅縮小から円売り戻しが入り、更...
【体験談あり】会社の持株会ってやった方がいい?NISAと比べて思うこと
会社に「持株会」があるけど、入ったほうがいいのか迷っている… そんな人、多いのではないでしょうか? 私も最初は迷いました。でも、実際に持株会に入ってみて、「やってよかったな」と思う反面、「これはやりすぎ注意だな」と感じることも。 この記事では、私自身の経験を交えながら、会社の持株会に入るメリットと注意点、そしてNISAとの比較についてまとめてみました。 これから持株会に入ろうか悩んでいる人の参考になれば嬉しいです。 ◆ 会社の持株会ってどんな制度? まず、会社の「持株会」とは、自分の勤めている会社の株を、給与天引きで少しずつ購入していける制度です。 毎月3,000円〜1万円など、少額からでも参…
FXはじめてのテクニカル分析 初心者におすすめシンプルに結果を勝ち取るトレード手法
wonderfxは若松浩幸が約10年のプロプライアトリーディーラーの経験と、アルゴリズム&クオンツの高度な数学的手法や物理モデルを駆使して、FXのトレードポイントと戦略を立てるコンテンツです。ドル円、ユーロ円、ポンド円、ユーロドル、ポンドドルの通貨を東京、欧州、NYと市場毎に詳細を細部に渡り分析し、ご案内しています。提供するサービス「wonderfx」ではアルゴリズム&クオンツ解析とリアルタイムトレードを公開しており、...
[jin_icon_checkcircle color="#e9546b" size="18px"]サインなし [ji
【初心者おすすめ】10万円以下で買える高配当株9選!part1
トランプショックで急激に下げた後に急反発してきた日本株ですが、これから株を仕込みたいと考える人もいると思います。 ただ、資金があまりなく投資する資金があまりない方が多いのも現状だと思っております。 そんな人のために今回は、10万円以下で買え
フェーン現象が発生したため各地で気温が上昇札幌では26.6℃を観測して夏日となりました2025年で一番の暑さです。私も小さな子のように水浴びがしたくなりましたよ。この暑さの中、苗物市に行ってきました。正確な人数はわからないけど200名以上はいたよね。混雑するのはわかってたから、開場50分前から並びました。外で日除けもないし、この待ってる時間がつらかった(笑)冗談抜きで今でもちょっとボーっとしてフラフラしてるもん...
南アフリカランドはFX注目の高金利通貨ですが経済情報が極端に欠乏しています。当ブログでは南アフリカランドを中心に債権、株式からワールドカップまで南アフリカに関する様々な情報を皆様に提供します。
【えっそうなんですか?】米国でコロナワクチン定期接種が見直しへ?その時日本は・・・UFO?
アメリカでのワクチン政策見直し報道が波紋。空港施設の買い付け理由や、UFO関連の国防提言など、多角的に解説します。
母の日①世界16か国の母の日②母と宗教③母と法④憲法24条と人口減少・少子化・未婚化晩婚化
[世界16か国の母の日][日本の母の日] 5月の第2日曜日が母の日。子どもが母親に感謝の気持ちをこめて、カーネーション、メッセージ、プレゼントなどを贈る。 日本で初めての母の日を祝う行事が行われたのは明治の末期頃で、教会で祝われ始め、一般に広まって行ったと伝えら
【+16.6pips】5月後半に期待! 5/16(金)トレード結果
皆さん、こんにちは。 「会心の一撃」を狙うFXトレード日記です。 トレード結果 5/16(金) 通貨&数量: ドル/円 0.9ロット 獲得pips: +16.6 pips 1回目: 2回目: +16.6 pips なし …
皆さん、こんにちは。 ゴールドFXで「損小利大」を狙うトレード日記です。 トレード結果 5/16(金) 通貨&数量: GOLD 2.0ロット 獲得pips: -90.3 pips 1回目: 2回目: -90.3 pips …
今週はドル円が一時148円台まで上昇しました。市場の動向を見ていると、さすがに150円台は厳しいかもしれません。為替の流れを先読みすることは非常に難しいです。いろいろな要素があるので…でも、超短期に絞ればそうでもないです。大きな値動きは気にせずに毎日コツコツと利益確保です。毎日 「コツコツFX」で16年目。/・コツコツFX【始め方】・コツコツFX【概要編】・コツコツFX【準備編】・コツコツFX【実践編】\2025年5月16...
★株主優待★ 8079 正栄食品工業! & ボーイフレンド!!
こんばんは!みんな大好き株主優待!!今日は優待到着報告。所長のもとにも、4月が権利の正栄食品工業さんから自社商品(菓子類)の詰め合わせが4人分到着しました。これ!1箱だけ開封しました。当分、甘いものは買わなくていい!しか
2025年5月12日~(第20週)トレード結果 先週からの流れを引き継ぎ6日連続の勝利! 別業のためトレードしていない木曜日以外はすべてプラスで終えることができ、今年最大利益の19,736円のプラスで終えた。 特筆するべきはトレード回数の少なさ、勝率の高さ、トレード時間の短さ、すべて過去最高だと思う。 戦績 ◇第20週 5/12~5/16 利益:+19,736円利益率:2.8%トレード回数:14(12勝/2敗)トレード時間:51獲得pips:42.1勝率:85.7%ペイオフレシオ:0.92 【USDJPY】 トレード回数:8(7勝/1敗) 獲得pips:13.7 勝率:87.5% ペイオフレシ…
テクニカル分析で毎日予想してるよwwwwwwwww 全く当らないwwwwwオレww部長みてぇwwww テラワロスwwwwwwあばばばば~wwwww 一応、外国為替証拠金取引FXのブログなんだかね!パンツとか見せないんだからねっ。ぷんぷん!
先月もあまり良い結果になりませんでしたが、とりあえずプラスで終われました。焦らずに落ち着いてコツコツが大切ですね。【5/1(木)】ゴルフ...
自動売買への道 (2025-05-19)
今週のトレード結果報告 5月12日 ~ 16日
【実績報告】EATOPでFX自動売買を1年運用してみた結果 〜10万円→20万円超えの軌跡〜
今週のトレード結果報告 5月5日 ~ 9日
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2025年5月度】
今週のトレード結果報告 4月28日 ~ 5月2日
ドル円の最速戻しで円安復帰してる
自動売買への道 (2025-04-30)
今週のトレード結果報告 4月21日 ~ 25日
今週のトレード結果報告 4月14日 ~ 18日
自動売買への道 (2025-04-24)
「The AI自動売買 徹底マスター講座」の調査!堅牢性と再現性に徹底的にこだわった厳選した158個のEA!
自動売買への道 (2025-04-14)
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2025年4月度】
今週のトレード結果報告 4月7日 ~ 11日
コピトレで資金を吹っ飛ばしたお話。
マルチタイムフレーム分析できてますか?ポンドドル環境認識【2025/04/30】
今ドル円がアツい!専業トレーダーがガチ解説🔥【2025/04/29】
FX ドル円 環境認識&シナリオ解説 2025/04/17
FX ドル円 環境認識&シナリオ解説 2024/12/16
FX ドル円 環境認識&シナリオ解説 2025/04/14
FX ドル円 環境認識&シナリオ解説 2025/04/15
勝負にでます!2025/04/11
FX ドル円環境認識 2025/04/07
専業トレーダーの僕がおすすめするFXの本
2025/03/25に書いたポンド円のシナリオを振りかえる。
FX ポンド円 環境認識&シナリオ解説 2025/03/25
現在の状況 2025/03/21
FX ユーロドル 環境認識&シナリオ解説 2025/02/18
FX ユーロドル 環境認識&シナリオ解説 2025/02/14
「為替ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)