海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
トレード加入の巨人リチャード、即スタメンで即ホームランWWW
【ホークス】リチャードのトレードについて、期待と懸念
秋広優人・大江竜聖⇔リチャード
2対1の電撃トレードが成立 巨人・秋広&大江とソフトバンク・リチャード
巨人軍とSB電撃トレード◆秋広+大江とリチャードの2対1!!秋広放出に驚いた!
原油は上げ始めた…来週(2025/05/12~)も上げを継続か?それとも戻りに過ぎないか?要注目
2025.05.10 金曜日のトレード、ベストタイミングのトレード
今週のトレード結果報告 5月5日 ~ 9日
2025.05.06 今日のトレード、たもつ
原油は下げ止まって次の展開待ちか?注目される価格帯であり、来週(2025/05/05~)はOPEC+もあるので要注意
今週のトレード結果報告 4月28日 ~ 5月2日
2025.04.30 今日のトレード、順張りは面白い
鞘が急激に縮小した原油…来週₍2025/04/28~)以降に大きな変化があるのか?
今週のトレード結果報告 4月21日 ~ 25日
2025.04.25 今日のトレード、予想外のエンディング
イーサリアム重要転機。ビットコインが米株を凌駕する?! 仮想通貨,イーサリアム
ビットコイン、今晩の停戦協議とFRB議長講演でポジティブサプライズも 仮想通貨,ビットコイン
EUR/USD(ユーロドル)環境認識 2025年5月14日
EUR/USD(ユーロドル)環境認識 2025年5月13日
【重要】ビットコインが足りない!?供給ショックに備えよ。 仮想通貨,ビットコイン
ビットコイン、アルトターンで上昇一服、アリゾナのSB1373は拒否権 仮想通貨,ビットコイン
アリゾナ州 明朝ビットコイン法案自動成立へ…市場が気づく前に知れ! 仮想通貨,ビットコイン
ビットコイン、史上最高値に向けた最終関門10.6万ドルに跳ね返される 仮想通貨,ビットコイン
EUR/USD(ユーロドル)環境認識 2025年5月12日
ついに到来?ビットコインの次、アルトシーズンが近い? 仮想通貨
ビットコイン、10.5万ドル到達、今週は材料目白押し 仮想通貨,ビットコイン
【アメリカ各州の準備期法案、効果はまだまだこれからだぞ!】本日の相場分析は「BTC・APT・OM・WFI・HYPE・DEP・BGB・UPC・ECOX・SHIB・DOGE・TRX」2025/5/11 仮想通貨
アルトコインが爆上げ!!ついにシーズンが到来したのか!? 仮想通貨
【ミームコインは99%が詐欺?!初心者さんはご注意を!】本日の相場分析は「BTC・SOL・GRT・FIL・PEPE・ATOM・ARB」2025/5/10 仮想通貨
ビットコイン週末の米中協議に警戒感??史上最高値はいつ更新するのか!? 仮想通貨,ビットコイン
アメリカに来ています。 JFK空港での出来事。 Uberを呼ぼうとUberのピックアップ場所に行ったら「Uber?」と話しかけられました。 手には見たことのない「Uber」文字画面の表示されたスマホが、、、。 白タクならぬ白Uberのようです。 時代の流れを感じました。今は白Uberなのね。 やはり日本人狙われますね、気をつけよう。 値段を聞くと、目的地までの代金は私の起動したUberアプリの1.5倍の価格。 「No ,thank you」と断り、Uberアプリで配車待ち。 1分で正規のUberが迎えに来てくれました。 白Uberにご注意を! ▼▼▼ランキングに参加しています。ポチッと応援お願…
今月初旬、松茸狩りに行ってきました♪ 今年は稀にみる不作の年とのこと・・・ 松茸を見つけるイメージトレーニングをしながら松茸狩りの山に向かいました。 山の中腹で車を下車し、一旦しばらく係りのおじさんに付いて徒歩で下山します。 そこから車をとめた場所まで山肌を探しながら登るのですが、結構な急斜面を下草をかき分けながらさがします。トレッキングシューズを履いてて良かったです。 仲間から「上の方よりも下3分の1辺りで見つかる」と聞いたので、その不確か?!な情報を信じ、下の方で横に動きながら必死に探しました。 ニョキッと松茸を見つけた時には、この上ない喜び!!お宝発見です! これは、コツがあるわけでもな…
11月21日㈭における自動売買 iサイクル2(外為オンライン) トライオートFX(インヴァスト証券) トライオートETF(インヴァスト証券) ループ・イフダン(アイネット証券) の決済損益合計は+2,165円でした。 現在稼働中の各自動売買の設定は、 から、それぞれ確認できます。 また、集計開始以降の損益の推移等は、 から確認できます。 自動売買の実績 稼働状況のバックデータ iサイクル2 iサイクル2 の当日決済損益 iサイクル2 の直近含み損益 iサイクル2 の基礎情報 トライオートFX トライオートFXの当日決済損益 トライオートFXの直近含み損益 トライオートFXの基礎情報 トライオー…
キーエンスが戻してきたのでほぼプラマイ0で少し売りました。 来週以降のリスク考えました。 さらに大塚HD,トラスコ中山を買いました。 んでクリエイトHDとすかいらーくを少し売りトータルで3万円くらいのプラスで終わりです。 日工がいい感じで上がりすぎてなかなか買い増しの機会なし。利回りも5.5%きってきました。 まだ買いなんでしょうけどもここからの急落も十分ありなので少し様子見です。 今週もお疲れ様でした、…
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! はじめに GoogleAdSenseの審査通知が来ました! GoogleAdSenseに審査通過するには!?みたいな記事を予習していたんですが、最近は昔に比べて通過し難くなったーとか、内容が薄いと審査通らないーとか書いてあってドキドキしましたが審査通ってホッとしています。 私みたいなズボラで飽き性で記事の内容も薄味でも通過するので、今後GoogleAdSenseの審査予定の方の参考になればと、気をつかけた事を残しておきたいと思います。 はじめに 独自ドメインを使用しているか コンテンツが…
J-REITは配当利回りが高い人気商品。ただし、買付には10万円~80万円とまとまった資金が必要な点がデメリットでした。この点はSMBC日興証券のキンカブを利用すれば数百円~の購入が可能。積立設定もできるので非常に便利です。
つみたてNSIAの期間が延長されることが決定したようです。政府・与党は積み立て型の少額投資非課税制度(つみたてNISA)について、非課税で積み立てられる期限を延長する。現行では最長で2037年末までだが、原則としていつから始めても20年間、
年末のIPOラッシュに向けて朗報です!! SBIネオモバイル証券が1株から申込み可能な「ひとかぶIPO」を開始しました。 「ひとかぶIPO」では1株から99株まで1株単位で申込み可能です。 IPO初心者でも少額で抽選に参加できます。 また、2種類の優遇抽選も実施します! 「若年優遇」では20・30代が当選しやすいです。 「取引継続優遇」ではSBIネオモバイル証券での取引状況に応じて当選確率が高まり
11/21/2019 米中通商協議は案の定、、、 24時間予想レンジドル円 108.30-108.80ユーロドル 1.1040-1.1090米10年債 1.70-1.80NYダウ 27550-27850 ポジションドル円ショート 107.80買いユーロフラット 1.0980買い、1.1120売り 昨日の報道で年内の米中通商協議フェーズ1合意は難しいとのこと、NYダウは一時300ポイント超の下落とここ6週間で最大の下げ幅、案の定というか何というか中身の薄いフェー...
「お金のパーソナルトレーニング」として、注目を集めている。ライザップに代表されるパーソナルトレーニングは、「知っただけで終わり」という、単なるインプットに終始するだけの勉強とは異なり、確実に実践を伴う学びであり、かつ、個人の状況に合わせてプ
お金の勉強方法① 初心者におすすめ!お金を増やす「本質」がわかる本お金について学びたい!マネーリテラシーを上げたい!という人に、私がまず一番にお勧めしているのは、この本になります。マネーリテラシーとは、お金を上手に貯めたり増やしたりする知識
こんにちは、日比タクです。 今回はちょっと生々しいお話で、普段はあまり言及しない "資産額の増加" についてのお話です。 本サイトはサラリーマンの資産形成というテーマで情報発信をしており、 ・家計、マネーリテラシー・資産運用・仕事、キャリア などをメインに記事にしています。 個別銘柄の分析とかは自分以外にもお詳しい方々がブログなどで書かれていらっしゃるので、日比タクはあまりタッチしてません。 それよりは資産形成に対するスタンスや考え方、そしてそれを支えるマネーリテラシーなどの方が大切だと考えている。本サイトでは、そういった情報の発信をメインにしています。しかしリアルな資産形成を知っていただくた…
11月20日㈬における自動売買 iサイクル2(外為オンライン) トライオートFX(インヴァスト証券) トライオートETF(インヴァスト証券) ループ・イフダン(アイネット証券) の決済損益合計は+2,448円でした。 現在稼働中の各自動売買の設定は、 から、それぞれ確認できます。 また、集計開始以降の損益の推移等は、 から確認できます。 自動売買の実績 稼働状況のバックデータ iサイクル2 iサイクル2 の当日決済損益 iサイクル2 の直近含み損益 iサイクル2 の基礎情報 トライオートFX トライオートFXの当日決済損益 トライオートFXの直近含み損益 トライオートFXの基礎情報 トライオー…
投資の難易度という側面から比較し、知識ゼロから始めるなら個別投資よりインデックス投資の方がオススメな理由を解説します。魅力的な個別株投資ですが、実はリスク管理が難しく難易度の高い投資方法なんです。
情報収集はどこでする?資産形成をするためには鮮度の良いきちんとした情報を仕入れることが必要になってきます。これが意外と難しい!今日は私が普段どういうもので情報収集しているかをご紹介します。鉄板は本屋さんネット社会ではありますが、まだまだ本に
評価損は低く抑えたいですよね?と聞くとほとんどの人は即答で「もちろん抑えたいに決まってるよ。」と言います。でも同じ人に、過去10年間の平均で年利5%の投資と年利10%の投資があったらどっちを選ぶ?と聞くと、「もちろん年利10%の方!」とき
どうもトガクレです。 以前に個別株のトレードは、私の弱いメンタルが邪魔してうまくいかないことを報告させていただきました。 www.fp-togakure.com 下手な取引なんて最初からしなきゃいいのよ わかっちゃいるけどやめられない(笑)人間だものw あれから約2ヶ月。 個別株の取引をしない事によりメリットがいくつかありましたので、今回はその事について話したいと思います。 結論からいうと、個別株投資をやめて本当に良かった(笑) 時間の余裕ができる 欲しい銘柄が特に無くなるw 落ち着いて相場に対峙する事ができる 投資効率が上がる まとめ 時間の余裕ができる もうこれはかなり効果てきめんw 時間…
高配当株で不労所得としての配当金戦略にも人気のタバコ銘柄にビッグニュースが入りました。今まで規制によってタバコ銘柄は憂き目を見ていましたが、FDAがニコチン規制の強化はストップ宣言を公表しました。 これによって、本日【BTI】ブリティッシュアメリカンタバコが2.8%、【MO】アルトリアが3.2%、【PM】フィリップモリスまでも0.02%上昇しています。(S&P500-0.38%) どの銘柄も配当率が7%近くあり、株価まで上昇してるのでホルダーとしては大歓喜です!我慢してタバコに投資続けてきたタバコホルダーには朗報というか、苦労が報われる時が来たかしれません。 今回は報道の内容を詳しくお伝えして…
公開規模が極小で業績好調!初値高騰必須なIPOです! ユナイトアンドグロウ(4486)IPOが新規承認です。 主幹事はSMBC日興証券が務めます! 当選本数は539,800株とやや少なめとなります。 吸収金額は6.5億円と小型サイズです。 12月18日(水)上場予定です。 あかぱん JTOWER(4485)、BuySell Technologies(7685)と3社同時上場になります。 ユナイトア
11/20/2019 FOMC議事録 24時間予想レンジドル円 108.30-108.80ユーロドル 1.1040-1.1090米10年債 1.70-1.80NYダウ 27600-27900 ポジションドル円ショート 107.80買いユーロフラット 1.0980買い、1.1120売り 目立った経済指標やイベントの少ない今週のメインイベントFOMC議事録は今日NY午後2時、といっても12月据え置きは今のところほぼ確実で前回のステートメントやパウエル議長の記者会見も今後...
子どものため、自分のために投資を始めたポポタです。 配当金は心の安定剤! と言いますね。 株価が下落すると、人は このまま下落し続けるのでは!? と不安になり、うろたえてしまいます。 しかし、配当があればどうでしょう。 配当がでることで、もうちょっと信じてみようかなぁって思えませんか? 僕は思えます。 ただ無条件で、っていうわけではありませんが。。。 ってなわけで、配当の記録もつけたいと思います。 今年の配当金目標は10万円とします。 と毎月、同じ書き出しで始まります(笑 10月中の配当金は ・僕・・・・5,605円 ・家族・・・0円 となりました。 まぁ谷間にしては、ある・・・かなと(^^;…
11月19日㈫における自動売買 iサイクル2(外為オンライン) トライオートFX(インヴァスト証券) トライオートETF(インヴァスト証券) ループ・イフダン(アイネット証券) の決済損益合計は+2,927円でした。 現在稼働中の各自動売買の設定は、 から、それぞれ確認できます。 また、集計開始以降の損益の推移等は、 から確認できます。 自動売買の実績 稼働状況のバックデータ iサイクル2 iサイクル2 の当日決済損益 iサイクル2 の直近含み損益 iサイクル2 の基礎情報 トライオートFX トライオートFXの当日決済損益 トライオートFXの直近含み損益 トライオートFXの基礎情報 トライオー…
S&P500のセクター比率上位は情報技術、ヘルスケア、金融となっており、景気循環セクターの比率が高いため、それを補うためにディフェンシブセクターを追加するという考え方があります。景気後退局面に備え、ディフェンシブな生活必需品セクターであるVDCをポートフォリオに組み入れることは戦略としてアリでしょう。
黒猫です。また高配当株を買ってしまいました。今回買った株(ETF)はディレクション・ザックスMLP高配当(Direxion Zacks MLP High Income Shares)ETFZMLPについては下記記事をご覧下さい。 www.kuroneko.work買った理由は一株の値段が安くて買いやすかったことと、高配当であることが最大の理由です。ZMLPの最大のリスクは高配当と引き換えに株価の上昇余地が少ないことと、減配リスクが高いことです。株価の上昇余地は少ないものの、運良く低迷した時期に投資すると短期的にはキャピタルも狙えますね。 ただし2014年の設立以来、株価推移は下落トレンドです。…
2025.05.10 金曜日のトレード、ベストタイミングのトレード
2025.05.06 今日のトレード、たもつ
ハイローオーストラリア終了
2025.04.30 今日のトレード、順張りは面白い
2025.04.25 今日のトレード、予想外のエンディング
2025.04.21 今日のトレード、イースター
2025.04.16 今日のトレード、ワルツ
2025.04.10 今日のトレード、桜の季節
2025.04.05 プラスの言葉、楽しいって思うこと
2025.03.31 今日のトレード、偶然鉢合わせ
2025.03.25 トレード結果(月曜分)、まろんちゃん
2025.03.20 今日のトレード、プチクマ
2025.03.13 今日のトレード、待望のティアキン
2025.03.09 箱庭とコレクター
2025.03.01 順張りポイント、ランクがヘンテコ
私が資産運用を始めたのは30歳になったかならないかくらいのとき。証券会社のネット口座で自分で選んだ投資信託を買ったのがきっかけでした。あれから少しずつ少しずつ投資の勉強をして、夫婦で資産形成に取り組むまでになりました。今日はその道のりを書き
投資家からの注目が高いのが米国株投資です。過去の成績は日本株や世界株式などを圧倒しており優良市場として人気があります。しかし、現在が好調だからと言って未来永劫にわたって優良とは限りません。米国市場の不安点について考えてみました。
前回の「【2019年】受け取った株主優待(5)」では、「ファルテック」、「味の素」、「リーガル」の株主優待・株主総会のお土産・今後の方針について書きました。今回は、「東急不動産」、「KDDI」、「理研ビタミン」ついて書いていきます。★★★ ★★★(14)東急不動産ホールディングス(3289)(株主優待)3年以上継続保有した株主のみに500株以上で2000円相当のカタログギフトがあります(1000株以上で5...
米国株のバリュー株が直近で人気上昇中、パフォーマンスもグロース株を上回ってるという事です。S&P500バリュー指数が直近3か月で11%以上の伸びを記録していて、これはS&P500グロース指数の倍以上の伸び率だという事です。 バリュー株の人気復活、今回は本物か - WSJ バンガード社のETFにバリュー株とグロース株に分けて投資できるETFがあるので比較してみました。8月1日から本日までの株価チャートです。 【VOOV】バンガード・S&P500バリューETF(黄色) 【VOOG】バンガード・S&P500グロースETF(青色) 確かに黄色のバリューの伸び(5.55%)がグロースの伸び(1.7%)の…
知名度抜群プラスリターン濃厚銘柄です。 BuySell Technologies(7685)IPOが新規承認です。 主幹事はSBI証券が務めます! 当選本数は770,500株と普通量となります。 吸収金額は14.2億円と中型サイズです。 12月18日(水)上場予定です。 あかぱん JTOWER(4485)、ユナイトアンドグロウ(4486)と3社同時上場になります。 BuySell Technolo
こんにちは、greenです。ポジポジ病の影響か、最近、損切りが止まらず、マイナスの幻しが現実になっているのです。これが幻であればと思う今日この頃です。。。なぜ、損切りが止まらないのか分からないのですが。 // それは、タイトルにも書いている通りチキン🐓だから なるほど🤔おい、なんでやねん❗ でました、チキンによるきちんとしたひとりボケ・ツッコミ、パチパチ👏👏 こんな記事なので、マネーリテラシーのまの字もありませんが、チキン投資凍資家*1として、赤裸々に、2019年の損切りランキングを発表します。 この記事を読んで欲しい人は、投資の興味には関係ありませんので、皆さんこのまま読み進めてください。 …
11/19/2019 タカ派FEDローゼングレン理事 24時間予想レンジドル円 108.30-108.80ユーロドル 1.1050-1.1100米10年債 1.75-1.85NYダウ 27800-28000 ポジションドル円ショート 107.80買いユーロフラット 1.0980買い、1.1120売り FEDローゼングレン理事はブルーンバーグのインタビューでコメント、前回の利下げに反対しただけあってなかなかタカ派:「インフレターゲットに近い」「経済は良好」「マイ...
こんばんは 資産運用を始めてはや半年弱... 徐々に自分なりの投資指針が決まってきました! (アセットアロケーションというらしいですね笑) 今回は5ヶ月勉強して定まってきた私のアセットアロケーションについてご紹介したいと思います。
楽天市場で買い物する場合はこちらから byきゃつきゃつ 中国株投資を始める場合、証券会社への口座開設が必要です。(当然ですが)中国株を取り扱っている証券会社は複数ありますが中国株の場合、下記の点が重要です。 ・中国銘柄の情報が多い。(ニュース等)・NISAで中国株が買える。・手数料が安い方が望ましい。 外国企業なので国内と比較して企業情報は乏しいです。本を買って情報入手するにも最近は発行されている本も少ないです。(きゃつは本は二季報以外ほとんど買いません)となると証券会社のニュースは多い方が良いです。特に決算情報は早く、分かりやすく欲しい所ですね。 きゃつは内藤証券とアイザワ証券の2つに口座を…
11月18日㈪における自動売買 iサイクル2(外為オンライン) トライオートFX(インヴァスト証券) トライオートETF(インヴァスト証券) ループ・イフダン(アイネット証券) の決済損益合計は+871円でした。 現在稼働中の各自動売買の設定は、 から、それぞれ確認できます。 また、集計開始以降の損益の推移等は、 から確認できます。 自動売買の実績 稼働状況のバックデータ iサイクル2 iサイクル2 の当日決済損益 iサイクル2 の直近含み損益 iサイクル2 の基礎情報 トライオートFX トライオートFXの当日決済損益 トライオートFXの直近含み損益 トライオートFXの基礎情報 トライオートE…
黒猫です。一国民として、国会でスキャンダルばかり追求する国会議員にうんざりしています。またか、まるで成長していない……デジャブかな?モリカケと同じスキャンダルばかり盛り上がる国会議事堂今回は、「桜を見る会」問題で安倍自民を攻めるらしい。最近はTVもスポーツ以外は観ないし具体的に何を揉めているのかも知らないが、どうせくだらないことだろう。スキャンダルを追求するより、もっとやるべきことがあるだろう。野党議員もこんなことを追求するより真面目に政策で議論してほしい。 スキャンダルを追求したり、他人の揚げ足取りばかりで、うんざりしている国民も多いはず。こんな野党議員に国の運営なんてとてもじゃないが任せら…
(コロンバスデー 5番街パレード) 先月の渡米で一番気になった銘柄【LULU】ルルレモン・アスレティカを先週買いました。 積みあがった配当金に少し新規資金を足して・・・雪だるまのように大きくなることを願って配当金を再投資しています。 今回の【LULU】は配当金で購入したので、少しリスクを取る投資も気が楽です♪ 【LULU】ルルレモン・アスレティカはヨガブランドですが、ヨガブームに加え、男性用のランニングウェア等も手掛け始めているので、まだまだ市場拡大の余地があるのではないかと期待しています。 5番街にも出店しているし、日本にも再上陸しているので、この勢いが数年持続しないかなぁ~と。 長期投資を…
ヤフーとラインの経営統合。 基本的な合意にいたったようです。 12月に最終契約を計画。 2020年10月に統合…
IMFから世界経済見通しが発表されました。新聞やテレビなどではネガティブな話が多いのですが実際はどうなのでしょうか?発表された数字から年末相場と2020年の投資戦略について考えてみました。注目国の見通しについてもピックアップ。
不労所得の配当金1.5万円($148)を【ABBV】アッヴィからゲットしました!アッヴィは現在様々な理由で滅多に遭遇できない”はぐれメタル”級のレア銘柄になってしまっています。 配当率が5.33%という高配当ながらPER40(S&P500の倍)近くで株価もぐんぐん上昇しています。ふつうはこういった銘柄はあり得ないです。基本は配当率が高ければ株価は上昇しません。 高配当で株価まで大きく上昇しているのはホルダーとしては嬉しいですが、この銘柄は長期で保有して将来の不労所得のメインとしたい銘柄なので急激な株価の上昇は長期投資の観点からだと保有自体も迷う事になってしまいます。 さてこういうはぐれメタル級…
12月IPOの中では初値高騰が期待出来る銘柄の登場です! ウィルズ(4482)IPOが新規承認です。 主幹事はみずほ証券が務めます! 当選本数は368,000株とやや少なめとなります。 吸収金額は3.3億円と小型サイズです。 12月17日(火)上場予定です。 あかぱん フリー(4478)と2社同日上場になりますが需給面的には問題ないでしょう。 ウィルズ(4482)IPO概要 ウィルズ(4482)I
チマチマ取引をするトラリピで利益を得られるイメージが沸かない方用に、トラリピで大事な総推移という考え方を私の実績を通して紹介していきます。
11/18/2019 ダウ28,000突破、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 107.80-109.40ユーロドル 1.0980-1.1140米10年債 1.65-1.95%NYダウ 27400-28200 ポジションドル円ショート 107.80買いユーロフラット 1.0980買い、1.1120売り 週明けの外国為替市場はNY金曜クローズからほぼ同レベルでオープン、米株は引き続き堅調でNYダウは遂に28kの大台乗せ、PBOC中国人民銀行がリバースレポ金利をわずか...
楽天証券では2017年8月以降、楽天スーパーポイントで投資信託を購入できるサービスを提供してくれています。当時は投資していませんでしたので、よろずもつい最近まで知りませんでした。というわけで早速eMAXIS Slim S&P500買ってみました
ポポタです。 僕はSBI証券のiDeCoをしています。 今まではオリジナルプランでしたが、2018年11月からセレクトプランに変更申し込みをしていました。 ちなみにオリジナルプランでの僕の購入銘柄は ・SBI中小型割安成長株ファンドジェイリバイブ<DC年金> ・DCニッセイ外国株式インデックス ・ひふみ年金 ・iFree 8資産バランス の4つです。 この銘柄を選んだ理由は・・・ popota2018.hatenablog.com でした。 2019年3月にとうとう移管され、移管金の配分については ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) ・iFree NYダウ・インデックス に4…
親には感謝しているポポタです。 僕は、とても恵まれた環境で育ってきたなぁと改めて実感しました。 思い返してみると、親は僕を大学までいれてくれました。 奨学金を使うことなく。 (どのくらいの方が奨学金を使っているのかは知りませんが) アルバイトも学生時代はそんなにしてきませんでしたし。 だからといって欲しいものをなんでも買ってくれるように甘やかされてきたわけでもなく、ほどよく厳しくされてきたのだと思っています。 また今の金銭感覚も、親に育てられたっていっても過言ではないです。 欲しいもの以外は、これいるかな?って考えられますし。 使うときは使って、基本的には無駄遣いをしない!っていうのは、自分で…
こんばんは YahooとLINEが経営統合することが正式に発表されましね。 各社長のネクタイの色もクロスしていて統合されることを表していますね。 (ネクタイってこうやって使うんだー) 今日は発表された内容について整理したいと思います。
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
FXスキャルピング初心者向けの情報をメインにFXの話題を扱います
ヘッジトレードをリアルタイムで解説します。
現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
高性能EAと裁量を融合したドル円、ユーロドルトレードで1億円を目指します!
自己アフィ中心のキャッシュバックキャンペーンの情報を発信中!!
FXのことならなんでもオッケー。 みんなでpingしよう。 当サイト https://fx-kaigai.info/
FX、先物などのデリバティブ取引で利益を上げたい方のご参加をお待ちしています!
日本への送金最安値方法は?
億りたい