海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
FXの基本は日足トレンドフォローなんだ
大好評のFX運用代行!FX初心者でも4日で12万円!即日で14万円!月収100万円など実績多数!
【2月24日~28日】今週のEA稼働オフ推奨日
FXでなぜ負けるのか?
FXやるなら基本。高いお金払うよりこれ読んでおいて!初心者であれば知っておきたいファンダメンタルズ
米ドル円、FX為替見通し_2025年1月31日
米ドル円、FX為替見通し_2025年1月28日
【アメリカ次期大統領就任式など、今週の要注意イベント】EA稼働オフ推奨日
【2つの無料EAとも今月利率+30%】GridFlex、AimRageのフォワードテスト結果
【1週間で-4.8%ですが】ハイドアウトのフォワードテスト結果と大負け事例
トランプ大統領就任によるドル円(FX)の今後を考察
【今週の要注意指標(CPI、PPIなど)】EA稼働オフ推奨日
米ドル円、FX為替見通し_2025年1月20日
米ドル円、FX為替見通し_2025年1月17日
米ドル円、FX為替見通し_2025年1月16日
1日10分でできる「考えない」投資術~タケルFXスクール「ベーシック通信コース」登場!~
【初心者必見】億り人の仲間入り!!5月01日+871229円の収支♬
【DMM FX】FX取引高 世界No.1!初心者も安心の高スペック環境で取引スタート!
【初心者必見】GW始まっても大荒れ!?4月28日+4116397円の収支♬
【初心者必見】超大荒れの4月も終わりました!4月30日+871229円の収支♬
★★ FXって勉強すればするほど勝てるって思ってませんか?
【初心者必見】ゴールドの荒れ相場はもう日常!?4月22日+2324002円の収支♬
【初心者必見】ゴールド連日の荒れ相場!!4月23日+2641737円の収支♬
【初心者必見】慣れるって怖い!?4月24日+903956円の収支♬
【初心者必見】ゴールド史上最高値更新!4月16日+2588302円の収支♬
【初心者必見】資産運用で737337円達成!4月16日の実績
【初心者必見】資産運用で749324円達成!4月15日の実績
【初心者必見】資産運用で749324円達成!4月09日の実績
【初心者必見】資産運用で1657252円達成!4月09日の実績
【初心者必見】資産運用で509715円達成!4月08日の実績
いつもご利用ありがとうございます。byきゃつきゃつ きゃつのブログへようこそ。四半期決算発表の時期がやってきました。続いて安徽高速をアップしますねー。基本的に、きゃつが実際に投資している銘柄のみアップします。持っていない銘柄をピックアップしても仕方が無いので。 安徽高速の業務内容、割安感、財務状況、配当情報などの一般情報は下記のきゃつきゃつのブログも御参照下さい。2019年5月9日2019年8月28日の所にも掲載されていますので、そちらもご参照くださいね。 まずは1-6月中間決算から振り返ります。(きゃつの場合ココからの状況も重要視しています)単位は百万人民元です。売上高:1965.6(11.…
こんにちは、鳥類系優待ハンターです。 今回は鹿児島の優良企業アクシーズ(銘柄番号1381)の優待を紹介します! 出来高の少ない銘柄なので知らない人も多いと思います。 まずは簡単に...
子どものお小遣いについて考えるポポタです。 昨日に続いて、子どものお金の話。 今日は『お小遣い』。 僕の子どものころはほとんどを貯金していました。 親もしっかりと貯金をしてくれていて、毎回「入金したよ」って見せてくれました。 ブログとか見ていると、子ども時代の貯金を親が知らないうちに全部使っていた!とかそういう記事を見かけますが、僕の親はそうでなくてよかったとつくづく思います。 では、我が家ではどうするか、妻と考えました。 案としては、何個か出て・・・ ①お小遣いなし。 ②アルバイト制。 ③お小遣い。無条件。 ④お小遣い。条件あり。 が主なところ。 まず、①のお小遣いなし。について 正確に言う…
家族の優待について語るポポタです。 早速タカラトミー。 これは上の子のジュニアNISAで購入したものです。 トミカと聞いていましたが・・・ なるほど。 平成と令和ね。 トミカ、やっぱり作りはしっかりとしてるなぁと思いました。 しかし、問題勃発。 上の子のジュニアNISAで貰ったので、上の子に渡したら、下の子が欲しがる・・・ こりゃどうしたもんですかねぇ(^^; 来年、下の子もタカラトミー株を買うか!?とちょっぴり悩み中(;´Д`) そして妻の保有株であるクロスフォーからも優待が来ました。 クロスフォーのダンシングストーン! 確かに揺れる揺れる。 届き方も株式関係書類の入った封筒で届くという、ち…
10月30日(水)における自動売買 iサイクル2(外為オンライン) トライオートFX(インヴァスト証券) トライオートETF(インヴァスト証券) ループ・イフダン(アイネット証券) の決済損益合計は+2,267円でした。 現在稼働中の各自動売買の設定は、 から、それぞれ確認できます。 また、集計開始以降の損益の推移等は、 から確認できます。 自動売買の実績 自動売買のバックデータ iサイクル2 iサイクル2 の当日決済損益 iサイクル2 の直近含み損益 iサイクル2 の基礎情報 トライオートFX トライオートFXの当日決済損益 トライオートFXの直近含み損益 トライオートFXの基礎情報 トライ…
初値高騰が期続くIPO市場です。 現在の地合いであればC級銘柄でも期待出来そうです。 仮条件は4,490円~4,690円の上限4,690円で決定しています。 吸収規模は約48.5億円となります。 11月1日(金)に上場予定です。 あかぱん 今回は11月第1号ダブルエー(7683)IPOの最終初値予想となります! ダブルエー(7683)IPOの仮条件 仮条件:4,490円~4,690円 想定価格は4
黒猫です。今回は配当貴族銘柄のピープルズ・ユナイテッド・ファイナンシャル (PBCT)の銘柄紹介です。連続増配の配当貴族でありながら、配当利回りは4.2%と高配当です。 魅力的な銘柄ですね。 PBCTとは PBCTの業績 総収入と純利益 営業キャッシュフローとフリーキャッシュフロー 営業キャッシュフローマージン EPSと一株配当や配当性向 利息と手数料収入の内訳 まとめ PBCTとは シンボル PBCT 会社名 People's United Financial 時価総額 約7100億円 配当利回り 4.2% 連続増配 26年 予想PER/PBR 12/0.95 配当支払月 2・5・8・11月…
S&P500が最高値を達成しましたね。そうなってくると余計に投資家が意識しだすのが大暴落・リセッションだと思います。Twitter・SNS上でも、ニュースなどでも大暴落・リセッションに関して更に議論が白熱しだすと思います。 もみあげは最近考えるのが、大暴落・リセッションという言葉を使うのは「ただ」なんだよなとよく思います。 もしこの状況で「大暴落・リセッションは来ない」と発言するのと、「大暴落・リセッションが来る」と発言するのはどちらがリスクがあるでしょうか。もちろん前者だと思います。 前者はその情報を聞いた人が影響されて、投資というお金を使うことにつながるからです。知名度が高い人などは最悪そ…
10/30/2019 FOMC追加利下げ 24時間予想レンジドル円 108.20-109.20ユーロドル 1.1070-1.1140米10年債 1.80-1.90NYダウ 26800-27200 ポジションドル円ショート 107.60買いユーロショート 1.1020買い FOMCまで後2時間ほど、直前のFF先物市場は25bpカットを94%織込み済みでここまで市場に先取りされると最早据え置きの選択は有り得ず、据え置きにするつもりならもっと早くから「市場と対話」をし...
元金10万からスタートして、免許を取るために1万消費。 SBI証券で口座開設をし9万から投資をスタート。 少なすぎ!!!笑 と叩かれそうですが、うん、自分もそう思う笑 ただ大きく変わったことは、このお金は使うことは出来ないと言う意識が芽生えたこと。 人にもよるかもしれないけど、自分の場合今まで給料入ったら口座にある分全部使ってきてた、お金を増やすんだと言う気持ちが、そこから毎月5万証券口座に入金するようになり、買い付け可能額が増えて行くことに喜びを覚え、始めて2ヶ月で20万までためることが出来た、少ないなって思うかもしれないけど、嫁子供いるとなかなか個人で貯めるのは難しいんだよね…しかも今まで…
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! 妹に投資を勧めたい 本当に勧めていいの? 怪しまれる 知識が浅くて伝えられない 投資する余裕がないかもしれない じゃあ教えないの? 目標 妹に投資を勧めたい 私も資産形成を”ちゃんと”考えるようになってから約半年が経ちました。 今年、30歳になってやっと資産形成をはじめたわけなんですが、正直な感想… 『もっと早く始めればよかった!』 他にも色々感想はあるけど、一番思うのがこれです。 特にインデックス投資は時間を味方につけて、市場の平均利回り程を狙い、雪だるま式に資産形成 していくので、ス…
年末が近づいてきました。お買い物はこちらから byきゃつきゃつ きゃつのブログへようこそ。四半期決算発表の時期がやってきました。続いて東江環保をアップしますねー。基本的に、きゃつが実際に投資している銘柄のみアップします。持っていない銘柄をピックアップしても仕方が無いので。 江蘇高速の業務内容、割安感、財務状況、配当情報などの一般情報は下記のきゃつきゃつのブログも御参照下さい。2019年5月6日2019年8月29日の所にも掲載されていますので、そちらもご参照くださいね。 まずは1-6月中間決算から振り返ります。(きゃつの場合ココからの状況も重要視しています)単位は百万人民元です。売上高:1689…
10月29日(火)における自動売買 iサイクル2(外為オンライン) トライオートFX(インヴァスト証券) トライオートETF(インヴァスト証券) ループ・イフダン(アイネット証券) の決済損益合計は+3,031円でした。 現在稼働中の各自動売買の設定は、 から、それぞれ確認できます。 また、集計開始以降の損益の推移等は、 から確認できます。 自動売買の実績 自動売買のバックデータ iサイクル2 iサイクル2 の当日決済損益 iサイクル2 の直近含み損益 iサイクル2 の基礎情報 トライオートFX トライオートFXの当日決済損益 トライオートFXの直近含み損益 トライオートFXの基礎情報 トライ…
ジェイック(7073)とセルソース(4880)でIPO市場が活気を取り戻しつつあります。 名南M&A(7076)IPOが新規承認です。 主幹事は東海東京証券が務めます! 公開株数は506,000株と当選本数は少なめとなります。 吸収金額は8.1億円と小型サイズです。 12月2日(月)上場予定で、待望の12月第1弾のIPOとなります。 あかぱん 12月のIPOが遂に上場承認です!ヾ(
今回はiDeCo(個人型確定拠出年金/イデコ)の対象となっている投資信託のトータル・リターンランキングを見ていきます。時期によって波があるのが投資です。定点観測は大事ですよ。
米国株の魅力に配当があります。しかし高配当株を購入したのに含み損を抱えている人が目立ちます。多くの場合は安値仕込みを意識しすぎて下落トレンドの銘柄を購入しているパターン。この記事では失敗を防ぐための銘柄選びについて紹介しています。
カジノ必勝法はあるのか!?現実的な資金でマーチンゲール法を試してみた - 院卒研究職の資産最適化検討
当オプチャ厳選のゴールド系EAの先週の収支報告
当オプチャ厳選のゴールド系EAの先週の収支報告
値動きが出ない日に儲ける手法
金
当オプチャ厳選のゴールド系か4種類の先週の実績報告
みんなが逃避先にしてるのは史上最高値更新継続中の金
当オプチャ厳選のゴールド系EAの収支報告
21時からはGOLDスキャタイム
GOLDで天国or地獄スキャルピングやると楽しいかも
GOLDの値動きが凄すぎてスキャし放題
GOLDの逆張りロングいいかも
金現物価格、再び3000ドル突破!その背景に迫る
貴金属研究:金投資
奥田民生と吉川晃司ユニット結成、その名はOoochie Koochie
GOLDの値幅が大きくてデイトレ日和
2019年のIPOで大きな注目を集めた米国株の人口肉メーカーの【BYND】ビヨンドミートが7月-9月期Q3の決算後に暴落しました。前日終値が105.41だったのが、決算発表後に約25%下落して80.01まで急落しています。 理由としては、ロックアップ後(上場後一定期間は、大株主は保有株を売ってはいけないルールがロックアップ)であり、Q3決算の売り上げの伸び率が投資家の失望売りを誘ったからだと思います。 www.nikkei.com 但しここまで暴落するのは単純にビヨンドミートに魅力がないというわけではない気がします。ここまでの株価水準にしたIPOバブルのそもそもが問題があったと思います。 では…
こんにちはgreenです。明日で10月も終わり、今年も残すところあと2か月になります。今年も早かったなあと思いつつ、あと2か月で2019年NISA利用可能枠を使う必要があると焦りを感じる今日この頃です。 // えっ毎週おなじことを言っているような気がしてきました🤔 気ではなく、毎週言っているよ👶 では、先週書いた記事を確認し、NISA利用可能枠の使い方を振り返り、投資対象とする商品を検討します。 今回の記事は、私と同じくNISA利用可能枠が残っている人の参考になればと思います。 記事の内容は、NISA利用可能枠の使い方を振り返り、投資対象の商品を検討し、監視銘柄を決め、最後にまとめを書きます。…
申し込んだ優待品が届いたポポタです。 JTから届きました。 物は・・・プルームテック+ ふふふ・・・届いた♪ ( ゚д゚)ハッ!でも、僕はタバコ吸わない。。。 どうするかなぁ~これ。 とりあえずどんなもんか頼んだけど・・・ごめん!JTさん!!! 喫煙者からみると、どうなんですかね?? プルームテックは。 JT保有者としては、アイコスより、こっちをみんな吸ってもらいたい(笑 というか、しっかりとルールを守ってくれれば僕は構わないんですけどねぇ。 プルームテックが流行ってくれれば、いいなぁ~と思う、今日この頃。 昔の人はみんあスパスパと吸っていましたけど、元気じゃないですか??? 禁煙化で、将来高…
10/29/2019 株高、金利高、ドル円追随 24時間予想レンジドル円 108.70-109.20ユーロドル 1.1070-1.1120米10年債 1.80-1.90NYダウ 26800-27200 ポジションドル円ショート 107.60買いユーロショート 1.1020買い 米中通商協議“フェーズ1”合意やLVMHによるティファニー買収案、今週のFOMCでの追加利下げ期待も後押しで米株上昇、S&Pは最高値更新、リスクオフ後退で10年債利回りも1.90%近くまで戻...
ゴルフ場の予約をする際は、こちらから入って頂けると嬉しいです。byきゃつきゃつ きゃつのブログへようこそ。四半期決算発表の時期がやってきました。先ずは江蘇高速からアップしますねー。基本的に、きゃつが実際に投資している銘柄のみアップします。持っていない銘柄をピックアップしても仕方が無いので。 江蘇高速の業務内容、割安感、財務状況、配当情報などの一般情報は下記のきゃつきゃつのブログも御参照下さい。2019年5月4日2019年8月27日の所にも掲載されていますので、そちらもご参照くださいね。 まずは1-6月中間決算から振り返ります。(きゃつの場合ココからの状況も重要視しています)単位は百万人民元です…
10月28日(月)における自動売買 iサイクル2(外為オンライン) トライオートFX(インヴァスト証券) トライオートETF(インヴァスト証券) ループ・イフダン(アイネット証券) の決済損益合計は+2,822円でした。 現在稼働中の自動売買の設定は、 から、それぞれ確認できます。 また、集計開始以降の損益の推移等は、 から確認できます。 自動売買の実績 自動売買のバックデータ iサイクル2 iサイクル2 の当日損益 iサイクル2 の直近含み損 iサイクル2 の基礎情報 トライオートFX トライオートFXの当日損益 トライオートFXの直近含み損 トライオートFXの基礎情報 トライオートETF …
米国株の高配当ETFとしてはSPYDが有名で、買付代金ランキングの上位にも入りますが、同じ株主還元型のETFでも自社株買いに注目したSPYBの銘柄紹介と考察をしていきます。今後、自社株買いに注目が集まってくるようなことがあれば、第一候補のETFとなりそうです。
どうもトガクレです。 今回はVTR250というバイクについての記事だよ。想像力豊かな変態の人は読んでね! このバイクは、素直な操縦性と抜群の足つきから「初心者向けバイク」として有名です。 VTR250を検索すると、ほとんどの記事で「乗りやすいから初心者におすすめ!」と書かれています。 いやむしろ、「初心者だけが選ぶ」バイクのように書かれている事が多い。 しかし、それはそれで間違ってはいないのだが、私はあえて言いたい。 VTR250はベテランこそ納得する、ぽっちゃり気味になったNSR250Rだ! 妄言?ノンノン。違うんだぜ! VTR250というバイクは、初心者はむしろすぐ飽きる どことなく感じる…
どうもトガクレです。 以前にiPhoneからアンドロイドに変更する記事を書きましたが、実際に購入して約1か月となりました。 もちろん良い点も悪い点もありますが、おおむね満足しているぜ 機種はこれに変更しました。 ASUS Zenfone Max M2 スペースブルー 【日本正規代理店品】 ZB633KL-BL32S4/A 出版社/メーカー: Asustek 発売日: 2019/03/15 メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログを見る 今回はその感想について、記事にしたいと思います。 ※私のスマホの使い方はかなりシンプルで、ツイッターとニュースアプリ、ユーチューブの他にはちょっとゲー…
不労所得にオススメ、高配当マシーンの【T】AT&TのQ3決算が発表されました。内容としては微妙でしたが、本日株価は5%近く上昇しました。 高配当配当5.5%、連続増配32年で米国株高配当戦略投資家に非常に人気がある【T】AT&Tです。この銘柄の株価が最近好調なんです。 【T】AT&Tは、将来的には配当金での不労所得によるリタイアや、年金2000万円問題を解決したいと考えてる投資家にとっては、ポートフォリオに組み込んでおきたい銘柄になると思います。 決算が微妙でもなぜ株価が上がるのか?といった誰もが疑問に思う点を解説したいと思います。実は以前の記事で何かしらのアクションが決算後に行われるだろうと…
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! 前回、従業員持株会を5年続けた結果を記事にして、利益出てるうちに売るよ! って宣言したわけなんですが、本日やっと約8割売却しました。 今回はその報告です。 従業員持株を売却を決めた経緯 持株を売却した結果 今後は従業員持株会続けるの? 従業員持株を売却を決めた経緯 前回、従業員持株会を5年続けた結果、自分の置かれた状況を整理するために書きました。 こちらも読んでいただければ嬉しいです。 www.hakureisisan.work 持株を売却した結果 ■ 累計投資株数 492.050株 ■…
10/28/2019 今週の相場見通し、FOMC、日銀 週間予想レンジドル円 107.40-109.40ユーロドル 1.0980-1.1180米10年債 1.65-1.95NYダウ 26300-27300 ポジションドル円ショート 107.60買いユーロショート 1.1020買い この週末はISISのリーダー死亡やEUがBREXIT3か月延期を認める方向などのニュースも外国為替相場には影響なく静かな週明け、因みに今日から英国は冬時間でGMTと同じ、アメリカは1週...
3倍3分法ってなに?と思っている方のために1分間で日興アセットマネジメントが販売しているグローバル3倍3分法ファンドの特徴を説明します。
IPO市場に活気が戻り始めています。 セルソースIPOが初値高騰で初日値付かずとなりました。 良い初値を付けて地合いを好転させてほしいものです。 今回はジェイック(7073)、恵和(4251)、ダブルエー(7683)の最終初値予想を記載していきます。 あかぱん この流れでプラスリターンで年末に備えたいですねヾ('-'*) ジェイック(7073)IPO概要 ジェイック(7073)
JTからの株主優待が届きました! ご飯と白がゆのレトルトセットです。 配当自体は9月あたまに振り込まれていたのですが、優待品は先週末に届きました。 JTの株主優待 JTの優待品はいくつか選べるのが楽しいです。 今回は白がゆ&ご飯のレトルトセットにしたけれど、インスタント麺のセットもあります。 優待がもらえる条件 これはシンプルにJTの株を100株以上持っておけばいいんですが、条件が変わったようです。 これまでは100株以上の保有者は半年に1度(6月と12月)に配当金と優待がもらえたんですが、2020年度からは優待については「1年以上の保有」が条件になったみたいです。 今回の優待は2019年6月…
冴えない相場が続いています。 一部の日本株の優待株資産株恩株を残し、今年の前半までに日本株からアメリカ株へ移行した為、心置きなく日本の株式相場を離れられます。 マンハッタンに到着しました! 投資にいかせるよう、アメリカをあちこち株主目線で見ようと思っています♪
(閉店しガラーンとした店内のDEEN&DELUCA) 9月14日のブログにて、DEEN&DELUCAの現状を心配しておりました。 多くの店舗を撤退、残り3店となってしまったマンハッタンの店舗で、賃料の未払いや仕入れの未払いが発生していました。 今回の渡米で、ソーホー店に行く予定でいたのですが、、、 たまたまマンハッタンミッドタウン店舗のガラーンとした姿を見かけました。 嫌な予感は的中!! 最後まで営業を続けていたソーホー本店も、今月7日に閉店をしたそうです。 栄枯盛衰、悲しいかな、アメリカのDEEN&DELUCAはついに無くなってしまいました。 近年ではWhole Foods Marketなど…
クラウドバンクから簡易書留郵便が届くらしいです。 メールで連絡が来ていました。 特に大きな理由は…
【MSFT】マイクロソフトが米ペンタゴン(米国国防総省)から1.1兆円のクラウド契約を受注したというビッグニュースが飛び込んできました。 アマゾンとの競争に打ち勝ち受注しています。クラウドでの熾烈な競争においてマイクロソフトが優位に立ったという事にもなります。 マイクロソフト、米国防総省1.1兆円クラウド契約受注-アマゾン退け - Bloomberg マイクロソフトは元々盤石の財務・経営を誇りS&P500を個別銘柄でアウトパフォームできる優等生の銘柄です。そこで今回は1.1兆円の受注を受けて財務以外にも【MSFT】マイクロソフトをオススメする5つの理由をお話ししようと思います。 では米国株投資…
日々の生活の中で不労所得が欲しいと考えいる人が多いと思います。いろいろな手段がある中で私が成功しているのが“FXを活用する方法”。米ドルのスワップ金利を貯めていくだけの手法ですので、為替取引の初心者でも気楽にチャレンジできます。
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! 昨日は温泉に行ってきました!隣の岩手県に大沢温泉です。 少し肌寒くなったこの季節、最高に気持ちよかったです!(混浴だし…) さて、なんで急に温泉に行ったかといいますと、10月末を持って後輩が辞めるというので送別会を開催しようと1泊してきました。 他人から見ればなんということない、ごく普通の送別会なんですが、私にとって感慨深い思い出となったので書いておこうと思います。 新卒2年目の後輩さん 後輩さん 退職に至った経緯 後輩さんとの送別会 さいごに 新卒2年目の後輩さん 後輩さん この新卒2…
先週の記事はこちら↓来週(2019/10/21~)は原油に注目…売り買いどちらにしろ注意深く見ておきたいところ…。原油は大きく動きました。私は手を出せなかったので、利益も損失もありませんでした。
今週は米中貿易摩擦が鎮静化されたこともあり、S&P500が過去最高値3027.98にあと1歩の3022.55まで迫りました。米中貿易摩擦がマーケットに与える影響が非常に大きいことを改めて実感しています。 米国株投資の10月第4週の週間実績を報告いたします。投資実績としては 配当込みで+139万円($12,832=含み益$8,720 +配当4,112) 投資リターン+8.0%です。 今週はリバランスを頻繁に行いました。景気後退が懸念されてる中で、キャッシュに余剰資金を作っておきたい、但し投資金額は引き下げたくないということで、銘柄入れ替えを行っています。 では米国株投資家もみあげの「【米国株投資…
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
FXスキャルピング初心者向けの情報をメインにFXの話題を扱います
ヘッジトレードをリアルタイムで解説します。
現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
高性能EAと裁量を融合したドル円、ユーロドルトレードで1億円を目指します!
自己アフィ中心のキャッシュバックキャンペーンの情報を発信中!!
FXのことならなんでもオッケー。 みんなでpingしよう。 当サイト https://fx-kaigai.info/
FX、先物などのデリバティブ取引で利益を上げたい方のご参加をお待ちしています!
日本への送金最安値方法は?
億りたい