海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
2025.03.31 今日のトレード、偶然鉢合わせ
2025.03.25 トレード結果(月曜分)、まろんちゃん
0勝2敗
2025.03.20 今日のトレード、プチクマ
2025.03.13 今日のトレード、待望のティアキン
2025.03.09 箱庭とコレクター
2025.03.01 順張りポイント、ランクがヘンテコ
2025.02.24 今日のトレード、勝つためには当たり前
2025.02.09 今日のトレード、お腹周りの肉
2025.02.15 今日のトレード、チョコレート
2025.02.10 今日のトレード、あつもり
2025.02.04 トレード結果、クーゲルちゃん
2025.01.31 コンプリートしました
2025.01.28 今日のトレード、ドーパミン
2025.01.24 今日のトレード、青山さんは美味
チャートのお勉強 為替FX 3/31(月) ドル円
2025年4月3日 損益状況
やはり金が戻って来ました!若干生成AIの買いが早かったですが売買アラート売りサイン出現でも買いHoldにした理由、、、
4月2日の相場観!金と原油と日経225先物のマイナスリカバリーが大成功!何故か白金だけが未だ不調ですが時間の問題!
日経平均株価再び暴落!戦い方を間違えるととことん損をしますので注意です!
3月初旬は一時7000円前後のマイナスでしたがここへきてプラスにひっくり返しました!これがwinspecです!
大阪金は朝一運よくギャップアップしたので再送で買いを逃げて今度は3節から売りスタート!
チャートのお勉強 為替FX 3/28(金) ドル円
下落…してますねぇ( ̄д ̄)
最強、最弱通貨ランキング2025年3月
そろそろ準備
Q&A!Clubメンバーファースト とにかく全員儲け 全員利食いを目標に頑張ります!
お試し新機能「生成AIwinspec」で買い玉利食い指示が出たのでアラート買いサイン点灯でしたが利確しました!3月戦のマイナスきっちりリカバリー完了!
4月1日1節の原油は売買アラート売り継続でしたがお試し「生成AI搭載winspec」は逆張りの買い指示!狙い通り買ったら2節でぶっ飛びデス!
Q&A!Clubメンバーファースト とにかく全員儲け 全員利食いを目標に頑張ります!
こんにちは、日比谷タクミです。 今日は2019年4月30日 平成最後の日を迎えました。 日比谷タクミも30年以上、この平成を生きてきた訳ですが、平成は日本にとって非常に苦しい時期となりました。今回は新しい令和時代の幕開けとともに、さらに厳しくなる日本の経済環境を生き抜くために、 【平成最後に日に考える】令和を生き抜くマネーリテラシー というテーマで書いていきたいと思います。 結論 平成は日本の凋落が明確になった時代 Japan as No.1はもう遠い過去のもの 1人当たりGDPで日本は既に世界25位まで凋落 未来も明るくない日本 令和を生き抜く方法 ①海外の成長国で働いて生活する ②マネーリ…
こんにちは、日比谷タクミです。 今回は、 サラリーマンが準富裕層になるための財務シミュレーションをしてみた というテーマで記事を書きたいと思います。 30代サラリーマンが準富裕層になるために 準富裕層に到達するための重点ポイント 準富裕層に到達する現実性 資産形成を早める手段 収入を高める 若いうちから稼げた方が良い 副業も選択肢だが、注意が必要 支出をコントロールする 支出の参照ポイントを動かさない 実際の30代 準富裕層サラリーマンの生活実態 まとめ 30代サラリーマンが準富裕層になるために 準富裕層に到達するための重点ポイント ※野村総合研究所 富裕層アンケート調査 超富裕層 :0.2%…
こんにちは、日比谷タクミです。今週の資産運用パフォーマンスの報告になります。 今週の動き ENB エンブリッジを新規購入 アセットクラス別残高 為替レート変動についての考え方 現在の追加投資方針 まとめ 今週の動き <追加投資> eMAXIS Slim先進国株式 15,000円eMAXIS Slim新興国株式 15,000円ENB エンブリッジ 5,606ドル <売却> なし <配当・分配金入金> なし ENB エンブリッジを新規購入 先週からの検討の結果、ENB エンブリッジを新規購入しました。 ▼関連記事 www.richsalaryman.work ENB エンブリッジは、カナダのパイプ…
あなたは楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)派ですか?とれとも、eMAXIS Slim米国株式(S
このページをみていただければ個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)の始め方から、どこの金融機関で始めたらいいのか、どの商品を選んだらいいのか、そして60歳を超えてからもらう時どうすればよいのかまで辞書的に網羅してわかるようになっています。
こんにちは、日比谷タクミです。 今回は、 インデックス投資 vs インカム投資 どちらの戦略が良いのか? という切り口で書いていきたいと思います。 投資の主流:インデックス投資とインカム投資 市場機会投資はギャンブル 投資での成功体験はほとんどが運 インデックス投資のメリット・デメリット インデックス投資 vs アクティブ投資 資本主義経済の成長を信じぬく インデックス投資の弱点 いつ売却しますか? 将来のためにずっと我慢しますか? インカム投資のメリット・デメリット まとめ 投資の主流:インデックス投資とインカム投資 いま、個人投資家にとって現状的に取り得る投資戦略は2つに大別されます。 1…
マジか!? 物事には全て理由があります。それを改善すれば全て解決します。つまり、負け組は負けるべくして負けるヤり方と考え方をしているのです。勝つ…
ここ数か月急にこのブログのアクセス数が下がってきているんですけど、どうやらGoogle側で何か変更があったようですね。もっとももともとアクセス数なんてあってないようなものでしたが、さらに少なくなって誰の目にも止まらないブログになりつつあります(笑) 要するにこのブログのコンテンツの価値がなかったってことですね( ;∀;) 価値があってもなくてもこのブログは続いていくので、どうでもいいくそコンテンツを垂れ流し続けるわけです。 さて、SBI証券で行っているiDECO(個人型確定拠出年金)で今月も無事積み立てが行われたので、2019年4月の状況について記事を書きたいと思います。 iDECO(個人型確…
こんにちは、日比谷タクミです。 今回のテーマは 「ミニマリスト的な考え方」 です。 ミニマリスト的な考え方とは? ミニマリストの定義 自分にとって大切なものを見極める 所有はシェアで代替可能 持たざること=収益力の高さ 収益力、給料No.1のキーエンスの持たざる経営 支出を減らすことが不労所得を得るための第一ステップ まとめ ミニマリスト的な考え方とは? ミニマリストの定義 コトバンクによれば、ミニマリストの定義は以下です。 持ち物をできるだけ減らし、必要最小限の物だけで暮らす人。自分にとって本当に必要な物だけを持つことで、かえって豊かに生きられるという考え方です。大量生産・大量消費の現代社会…
つみたてNISAをこれから始めるか検討している方の3大心配事 20年を過ぎた場合、期間内の収益は非課税のままなの? 20
こんにちは、日比谷タクミです。 株主優待が引き続き活況で、3月末の権利確定時にも駆け込みで投資された方が多かったのではないでしょうか。 大前提として、日比谷タクミは株主優待投資はオススメしていません。 ただ、現物主義の日本人に人気の株主優待ですし、株主優待のお得な使い方が無い訳ではありません。 今回は、おススメしない立場だからこそ厳しく見た上で、 賢い株主優待投資の考え方 を解説したいと思います。 株主優待投資のデメリット 優待利回りが高い銘柄は、配当を出さない(出せない) 優待改悪で株価暴落のリスク 配当再投資ができない 賢い株主優待投資の考え方 利回りを気にしすぎない 固定費を下げる優待を…
選挙が終わりましたが、港区区議選であのマック赤坂氏がまさか当選するとは夢にも思いませんでした。うーん、どういう層が投票したんですかね?政治を変えてほしい気持ちは分かりますが、彼がどんな風に変えようとしているのか私には理解できないので、不安です。 そうとは言え、板橋区でもNHKから国民を守る党のこんどう秀人氏も当選でしたね。 さて、ETFでNEXT FUNDS 外国債券・FTSE世界国債インデックス(除く日本・為替ヘッジなし)連動型上場投信【2511】(略称:外国債券(為替ヘッジなし)ETF)を保有しているのですが、分配金をいたただいたので、それについて記事を書きます。 外国債券(為替ヘッジなし…
こんにちは、日比谷タクミです。 今回は、 「新築ワンルームマンションを買ってはいけない理由」 についてお話をしたいと思います。 新築ワンルームマンション業者が売るのに必死 会社携帯への着信 意識調査という名の営業 大量の早期離職者 新築ワンルームマンションを買ってはいけない3つの理由 1、利回りが低すぎる [収支マイナス800万円]20年ローンのシミュレーション [収支マイナス120万円]30年ローンのシミュレーション サブリース(家賃保証システム)にも注意 2、老後の年金や、生命保険代わりにならない 2、ほぼ節税にならない では、築古や中古マンションならいいのか? まとめ 日比谷タクミはそも…
新元号「令和」第一弾のIPOです('ω')ノ バルテス(4442)IPOが新規承認です! バルテスIPOの主幹事はSBI証券が務めます! これは是非当選を目指したいIPOですねヾ('-'*) このページではバルテス(4442)IPOの会社概要、幹事団、初値予想、BBスタンスについて記載していきますヾ('-'*) バルテス(4442)IPO詳細 バルテス(4442)IPOの事業内容 バルテス(4442)の事業内容は、ソフトウェアの品質に関わるサービスを提供しています。 バルテス(4442)は、バルテス及び連結子会社2社(バルテス・モバイルテクノロジー株式会社、VALTES Advanced Technology, Inc.)の3社で構成されており、ソフトウェアテストサービス事業、Web/モバイルアプリ開発サービス事業及びオフショアサービス事業を提供しています。 ソフトウェアテストサービス事業では、製造業やソフトウェア製造販売会社に対して、ソフトウェアの不具合により顕在化するリスクを回避するため、開発工程における品質計画の立案、開発プロセスの改善、ソフトウェアの不具合を発見、または重大な不具合が発生していない事を確認する為のテスト設計、テストケースの作成、テスト実施及びテストサマリレポートの作成まで、第三者の中立的立場で提供しています。 目論見書よりバルテスが提供する主なソフトウェアテストサービス一覧です。 Web/モバイルアプリ開発サービス事業について、連結子会社であるバルテス・モバイルテクノロジー株式会社では、Webアプリ及びモバイルアプリ開発、Webアプリ・モバイルアプリのセキュリティ診断(脆弱性診断)を提供しています。 オフショアサービス事業について、連結子会社であるVALTES AdvancedTechnology,Inc.では、グループ会社とのノウハウの共有により、製造業やソフトウェアベンダーを営む顧客に対して、ソフトウェアテストサービスとソフトウェア開発サービスを提供しております。主にフィリピンで事業展開しています。 売上高は下記の通り。 あかぱん
ウェルスナビで投資を始めてみたいけど、本当に儲かるの? 損失がでたり失敗したらどうしよう・・・ と踏ん切りがつかない方、
ゴールデンウィークまでもう少しになりましたね。新元号への切り替わりで長い連休になりますが、連休に備えて現金を多めに用意したり、食料品の買い出しや旅行やレジャーの手配などいろいろ準備が必要ですね。長い連休も物流関係は関係なしで大変そうです。感謝が欠かせませんね。 さて、ETFでNEXT FUNDS 外国REIT・S&P先進国REIT指数(除く日本・為替ヘッジなし)連動型上場投信【2515】(略称:外国REIT(為替ヘッジなし)ETF)を保有しているのですが、分配金をいたただいたので、それについて記事を書きます。前回は「分配金っぽい」ものでしたが、今回はちゃんと分配金です。 外国REIT(為替ヘッ…
こんにちは、日比谷タクミです。今週の資産運用パフォーマンスの報告になります。 今週の動き REIT銘柄の動き アセットクラス別残高 今週の追加投資候補銘柄 エンブリッジ メーシーズ クラフトハインツ 今週の動き <追加投資> eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 15,000円eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 15,000円 <売却> なし <配当・分配金入金(税後)> 1566 上場インデックスファンド新興国債券 14,415円3468 スターアジア不動産投資法人 2,965円3455 ヘルスケア&メディカル投資法人 2,554円 今週は動きの少ない1週間でした。上場…
ここで書くと向こうも気づいて書き換えてしまうので、悩んでいますが・・・ 一応、スクショを信じてもらえるとしてミッションを続けます いろいろ忙しいので、ミッション終了(完全に記事書き終わるの)は令和になってからになるかもしれませんが・・・ まず supercar.hatenablog.com ↑で、ゆみぱぱブログを探しています アドレスにyumi papaとあるので確かにゆみぱぱですが 2018/11/01で終わっています つまり逃げられました 新しいブログは 人気ブログランキングサイトで にほんブログ村で 株式投資で資産運用♪ という名前のブログに引っ越しています (まあ、にほんブログ村だと、…
こんにちは、日比谷タクミです。 今回の記事では、「サラリーマンが30歳で年収1000万円で到達すること」について考えてみます。 男性の心にも、女性の心にも響く「30歳で年収1000万円」 なぜこの記事を書こうと思ったかというと、先日あったOB訪問の学生に 「将来、どんな感じを目指しているの?」と聞いたら「30歳で年収1000万円目指したいです」と言われたからです。 確かに、成長意欲の強い若者であれば、この数字には憧れを持つかも知れないなと思ったのがきっかけです。 また、女性側も交際相手や結婚相手として、本音では30歳で年収1000万円くらいの人を希望しているという実態もあるのでは無いかと思いま…
こんにちは、日比谷タクミです。 今日は新興国債券の話、特に保有している 1566 上場インデックスファンド新興国債券 の話をします。 基本的にETFは米国のものを持つようにしており、VWOB バンガード・米ドル建て新興国政府債券ETFも350株ほど保有しているのですが、新興国債券については国内ETFも保有しています。 新興国債券を保有する意味 1566 上場インデックスファンド新興国債券の特徴 ティッカー ベンチマーク 投資国割合 分配金推移 経費率 株価推移 分配金込み基準価格推移 NISAで保有 まとめ 新興国債券を保有する意味 「新興国債券はアセットアロケーションには不要である」という論…
もう2019年も3分の1が終わろうとしています。平成は終わり、令和の幕開けは目の前です!!時代の変わり目は、自身と過去を振り返る絶好の良い機会!! …
こんにちは、日比谷タクミです。 今日は家計簿アプリについてです。 日比谷タクミはもうかれこれ4~5年は家計簿アプリを使っている愛好家です。これを使うようになってから確実に貯蓄の筋肉が付いてきました。 なので、結論、 「家計簿アプリは使おう」 となるのですが、それだと話が終わってしまうので、今回はお金が貯まる家計簿アプリの使い方のポイントについて書いていきます。 利用目的と見るべきポイント 費用科目とバランスを知る 資産管理は別シートで 家計簿アプリではこれだけやっておこう 全部の口座を接続すること キャッシュレス対応しよう カテゴリーはちゃんと整理しよう オススメの家計簿アプリ まとめ 利用目…
トビラシステムズ(4441)IPOにまさかの当選!? 大和証券主幹事でありチャンス当選も狙える期待大の銘柄ですが、 結果はなんと奇跡の!?? 最後までよろしくお願いしますヾ('-'*) トビラシステムズ(4441)IPO抽選結果が出ました~!! 主幹事は大和証券となります! 公募価格は仮条件上限の2,400円で決まっています。 上場日は4月25日(木)です。 トビラシステムズ(4441)IPOの上場スケジュール 銘柄 トビラシステムズ(4441) 上場市場 東証マザーズ上場 吸収金額 約18.4億 公募価格 2,400円 購入申込期間 4月18日(木)~4月23日(火) 上場日 4月25日(木) 大手初値予想会社の初値予想は以下の通りです! 大手予想会社の初値予想 3,000円~5,000円 あかぱん 仮条件は無事に上限で決定しました!! そして気になる当選結果は・・・ 奇跡の・・・!? 大和証券 主幹事 みずほ証券 大和証券からチャンス当選を頂きました!! 今回、久しぶりにチャンス当選10回の恩恵を受けられました(*'ω'*) これはメチャクチャ嬉しいです☆彡 大和証券の優待は本当にオススメですねヾ('-'*) チャンス当選の恩恵を受けるには大和証券のポイントプログラムを選択!! また、ポイント有効期限前に商品と交換するとお得ですよ~! あかぱん 大和証券の優待はIPO投資には必須です! トップクラスのおすすめ度なので是非!! みずほ証券 みずほ証券は落選。これは枚数が極わずかなため仕方ないですね・・・ みずほ証券は管理人が何度も当選を経験している優良証券会社です! 同一資金重複申し込み可能ですので口座未開設の方は是非ヾ('-'*) SBI証券 SBI証券はIPOチャレンジポイントを手堅くGET!! SBI証券はIPOチャレンジポイントも溜まるし本当にオススメの証券会社ですヾ('-'*)アリガトウ~ 株をはじめるなら。 SBI証券の口座開設ができます。(無料)
GOLDの値動きが凄すぎてスキャし放題
GOLDの逆張りロングいいかも
金現物価格、再び3000ドル突破!その背景に迫る
貴金属研究:金投資
奥田民生と吉川晃司ユニット結成、その名はOoochie Koochie
GOLDの値幅が大きくてデイトレ日和
暗号資産の未来:ゴールドが上昇する中でのビットコインの停滞分析
ゴールド投資の新たな地平
当オプチャ厳選のゴールド系EA4種類の収支報告
ロスカットされたから反省会
やっぱり1番稼げるのはGOLDだ
GOLDトレードの怖い話(XAUUSD/金)
【2ch】NASDAQ100ゴールドプラスを利用した資産運用の新常識
狙いを定めたのはトランプで上げたドル円ではなくGOLD
楽天証券は見やすいな 金銀プラチナ 米大統領選挙ですね
統一地方選挙が4月21日に行われますね。私が住む板橋区も区議会と区長の選挙が行われます。自分たちが住む板橋区の選挙なので、より良い選択をしたいと思います。 ただ、街頭演説を聞いていると、それ区議会でやることなの?と疑問に思う候補もいますね。 憲法9条とか消費の増税反対とか訴えるのは自由ですが、区民としては古くなった公園の整備とか児童館の整備の方が切実な要望です。そんな演説したって、響かないよなあと思いながら前を通り過ぎています。 どうせなら、ギレン・ザビのようにカッコいい服を着たアジテーターを希望します。「立てよ、国民!!!」のような演説してくれれば、私も「おーーー!!!ジーク!ジ〇ン!!」っ…
こんにちは、日比谷タクミです。 今回は①の必要金額編に引き続き、 セミリタイアを目指すサラリーマンが考えおくべきこと①収入編 について書きたいと思います。 前回のおさらい セミリタイアの金銭的条件 50歳でセミリタイアを目指す場合の必要資金(概算) 投資からのキャッシュフローが必要な理由 必要な元本と投資利回り 1、投資利回りを4.0%で想定 2、元本1.125億円、投資利回りを4.6%で設定 3、投資元本を1.3億まで引き上げて、4.0%運用 仕事からのキャッシュフローの考え方 まとめ 前回のおさらい ※今回の記事は①必要金額編をご覧頂いていることを前提にしていますので、先にこちらをご覧下さ…
ハウテレビジョン(7064)IPOの抽選結果が出揃いました~! 4月はIPO閑散期ですので一銘柄当選できれば上出来ですが、結果は果たして・・・ 最後までよろしくお願いしますヾ('-'*) ハウテレビジョン(7064)IPO抽選結果が出ました~!! 主幹事はみずほ証券となります! 公募価格は仮条件上限の1,210円で決まっています。 上場日は4月24日(水)です。 ハウテレビジョン(7064)IPOの上場スケジュール 銘柄 ハウテレビジョン(7064) 上場市場 東証マザーズ上場 吸収金額 約4.4億 公募価格 1,210円 購入申込期間 4月16日(火)~4月19日(金) 上場日 4月24日(水) 大手初値予想会社の初値予想は以下の通りです! 初値予想 2,700円~5,000円 あかぱん 仮条件は無事に上限で決定しました!! そして気になる当選結果は・・・ まさかの・・・ みずほ証券 主幹事 みずほ証券 主幹事のみずほ証券は残念ながら落選!! みずほ証券は管理人が何度も当選を経験している優良証券会社です! 同一資金重複申し込み可能ですので口座未開設の方は是非ヾ('-'*) あかぱん みずほ証券は主幹事数が年々増えていますので、 IPO投資では口座開設必須の証券会社ですヾ('-'*) マネックス証券 マネックス証券も落選。これは枚数が極わずかなため仕方ないですね・・・ 以前は相性の悪かったマネックス証券でしたが、去年辺りから当選を頂くことも増えました! 今回も期待をしていたのですが枚数が僅かなため仕方ないですね(´д`、)次に期待です☆彡 SBI証券 SBI証券は残念ながらIPOチャレンジポイントのみ(*_*) それでも昨年末にリンクの当選を頂いている証券会社さまですので、今年も期待しちゃいますよねヾ('-'*) 株をはじめるなら。 SBI証券の口座開設ができます。(無料) ハウテレビジョン(7064)IPO最終抽選結果!! 証券会社 抽選結果 主幹事 みずほ証券 落選 幹事 野村證券 落選 SBI証券
こんにちは、日比谷タクミです。 今日は、セミリタイアを目指すサラリーマンが考えおくべきこと①必要資金編 について書きたいと思います。 セミリタイアの定義 セミリタイアの金銭的条件 ①累計生活費 年間生活費 最大想定寿命 - セミリタイア開始年齢 インフレ率 推定の累計生活費 ②ライフイベント準備費 ③見込み年金受給額 推定セミリタイア必要金額 まとめ セミリタイアの定義 セミリタイアという言葉は、様々な定義がありますが、 普通の人が定年退職する前に退職をしている状態 を指します。自由な人生を送りながら自分のライフワークや自分の好きな仕事などを見つけながら生活しているイメージです。 長年の会社勤…
こんにちは、日比谷タクミです。今週の資産運用パフォーマンスの報告になります。 今週の動き <追加投資> eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 17,000円eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 17,000円BTI ブリティッシュアメリカンタバコ ADR 4,268USD <売却> ニッセイ日経平均インデックスファンド 19,544円 <配当・分配金入金(税後)> JNK SPDRハイ・イールド債券 ETF 182.18ドルPFF iシェアーズ米国優先株式ETF 194.86ドルPM フィリップ モリス インターナショナル 136.62ドル3468 スターアジア不動産投資法…
【資産概要】購入株式総額:13,044,400円(先週比:+63,100円)株式時価総額:16,112,010円 株式評価損益:3,067,610円(先週比:-250,330円)投資信託総額:450,000円投資信託評価:466,704円(先週比:+1,699円)口座資金残高:200,529円合計保有資産:13,694,929円(先
評判を気にして、よく検索されている 株式市場という事業者ですが・・・・ https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/ 国税庁で法人番号を調べることができます 特商法取引表記で、住所もわかりますので、 調べてみましょう あれれ? 無いようです どうやら、法人ではないようです サイトには「弊社」って書いてますが・・・ ちなみに・・・ イザナミのツクヨミさんは、ちゃんと法人です 別に個人事業でもいいですが、弊社はってまずくないですかね? 嘘をつく事業者のセミナーを受けるのは怖いですね ただいまランキング急降下中ですので、気づかれないかもしれないので、早めに書きました
現在、インジケータという言葉が徹底的に消されていて、おかしな業者やブログにキーワードでググって辿り着くのが難しくなりつつあります 最終的にはもっとはっきりわかる記事を書くつもりですが こちらも身の危険を感じている スクショ押さえたり証拠集めに時間がかかっている 仕事もあるし時間がとれない ということで時間がかかっています 10連休中にはなんとかしたいですが・・・ 現在 株式市場 ロジックでググるとトップにきますね インジケータがばっちりあります こういうブログも引っかかります 関連キーワードをgoogleさんが教えてくれます supercar.hatenablog.com
株をする方は努力家が多いですが個人投資家さんは勉強する方向性が全く違います(泣)失礼ながら、その勉強の仕方は負けパターンです(ToT)まるで、チェーンの…
こんにちは、日比谷タクミです。 本日は"現在価値"という概念を使い「市場価値の高い人材とは何か?」について考えたいと思います。 人材の市場価値の考え方 株式市場と同じ人気投票的な市場 ファイナンス的な考え方で人材の市場価値は決まる A君とB君のどっちを昇格させますか? 実際の人材評価の現場 社内評価の場合 面接評価の場合 まとめ 人材の市場価値の考え方 株式市場と同じ人気投票的な市場 基本的に人材市場というのは、みんなが買いたい銘柄の株価が上がるのと同様に、みんなが欲しがる人材に高い市場価値が付きます。 もちろん転職市場は相対取引的な要素もあるため例外はありますが、 ・高いスキル、希少な経験・…
こんにちは、日比谷タクミです。 本日は投資で含み損を抱えてしまった時にどのような対処をすべきなのか、について考えてみます。 株式や債券などに投資をしていると多かれ少なかれ含み損を抱えてしまうことがあると思います。含み損は確定しない限り損失ではありません。しかし、心理的にも含み損は避けたいものです。 含み損の考え方は人によって異なりますが、日比谷タクミは 「投資戦略によって必要となる対処法が規定される」 と考えています。 投資戦略別の含み損への基本的対処 短期売買戦略の場合 キャピタルゲイン投資戦略の場合 インカム投資戦略の場合 悪くない含み損 悪い含み損 まとめ 投資戦略別の含み損への基本的対…
こんにちは、日比谷タクミです。 今日は、サラリーマンが不労所得を作るための3つのステップについて解説をしたいと思います。 不労所得は簡単に手に入るか? 世の中的に言われる不労所得といっても、様々ありますが、 ・株、債券、REITなどのペーパーアセット・不動産・太陽光発電・事業 などへの投資リターンが実質的な不労所得になると考えられます。 日比谷タクミは、不労所得という言葉があまり好きでなく普段は使わないのですが、とはいえこれが一番伝わりやすいかと思って今回はタイトルに入れています。というのは、実際に不労所得を手にいれるためには事前にかなりの努力が必要なので、 「実はかなり頑張って働いた結果の所…
新しい紙幣が発行されて新しい500円硬貨が鋳造されるようですね。福島県出身の私としては野口英雄先生が紙幣から消えてしまうのはとてもさみしいです。彼の私生活は・・・という面がありましたが、特にお金について。 ただ、細菌学の分野では大きな功績を残したと伝記を読んで感じました。ただ、あくまで顕微鏡で見える部分にとらわれてもっと小さなウィルスというものに気が付かず、皮肉にも命を落とされてしまいました。私たちも物事に固執することが多々ありますが、少し視点を変えてみることは大事なのかなあと思います。まあ、私は頭が固いとよく言われますが・・・。 さて、少し投資のことを離れて、といっても全く投資と関係ない話で…
こんにちは、日比谷タクミです。 今日は英語力の話です。 以前に、海外駐在のメリット・デメリットについて、日比谷タクミの経験をもとに記事を書きました。 www.richsalaryman.work また、サラリーマンが育てるべき3つの資本という記事でも、英語力は事業マネジメントの知識・経験と合わせて持っておいた方が良い、という点について触れています。 www.richsalaryman.work 世の中には英語力を鍛えたいという学生、ビジネスパーソンが沢山いると思いますが、今日はそういった方々に向けて日比谷タクミの実体験を元に、 世界で戦うために必要な英語力のレベルはどのくらいか? について、お…
大阪で行われた大阪府知事と大阪市長のダブル選挙は、どちらも維新の会の勝利で終わったようですね。以前、橋本さんが都構想を掲げて住民投票を行い、結果は反対が過半数を占めたことを覚えています。その時、そんなことしなくても今の仕組みで十分できると反対派の方が言っていましたが、結果としてできなかったようですね。個人的に野党共闘とかは烏合の衆にしかすぎません。敵がいなくなれば瓦解するのは目に見えてますよね。その場しのぎの志もビジョンもない集団はあまりあてにならないと思います。でも、このブログよりはあてになるかもしれませんね(笑) さて、このブログでは触れることが少なくなっているミュージックセキュリティーズ…
こんにちは、日比谷タクミです。 昔、ドリフ大爆笑に「もしも」シリーズというのがあり、良く見ていました。あなたの人生に、突然大金が手に入るシーンが訪れるかも知れるし、訪れないかも知れません。 ただ、今日は「いきなりあなたの手元に大金が入ったら?」というケースを想定して読んでほしい記事です。 大金の定義は人それぞれですが、今回はわかりやすく1億円としましょう。 1億円を手に入れる方法 労働収入では到達が困難な1億円 手取り年収400万円の人が、頑張って年間250万円の生活費で過ごし、10年かけて貯めることができる金額が1500万円です。 年収1000万に手が届いた人も手取り年収は700万程度です。…
こんにちは。かいです(twitter.com/kai_inv)。 2019年3月31日週 資産運用週次報告です。 先物についてはNYダウが前回高値21,870ドルを超えるまで待とうと思っていましたが、結局21,830ドルまでしか上がらず、保有を継続しています。 とは...
【資産概要】購入株式総額:12,981,300円(先週比:-126,900円)株式時価総額:16,299,240円株式評価損益:3,317,940円(先週比:+315,400円)投資信託総額:450,000円投資信託評価:465,005円(先週比:+16,124円)口座資金残高:263,313円合計保有資産:13,694,613円(
SBI証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)。35本までしか商品を扱ってはならないという35本制限ができたことにより商品面で後発の証券会社と比較すると不利になっていました。
こんにちは、日比谷タクミです。 持ち家vs賃貸は最近も至る所で議論がなされており、様々な結論が飛び交っています。今回は日比谷タクミが投資家として、この議論に決着をつけにいきます。 一般的な主張の整理 それぞれの立ち位置で異なる主張 持ち家派の人からは、「持ち家は資産だ」「価値が落ちない家を買えば、持ち家の方が得だ」「老後に家を借りられないから、持ち家が無いのは考えられない」といった、少しポジショントークも入っているような結論が出ています。 賃貸派の人は・住み替えが可能・持ち家は将来価値が下がる・家賃以外のランニングコストが掛からないといった点を強調していることと思います。 また、WEB上の有識…
【株でコンスタントに儲かる人】 ・銘柄はニの次で、銘柄の選び方や売買ポイントを知ろうとする人 ・向上する為の自己投資と時間投資をして自分の為に頑張る人 …
私の住んでいる板橋区は、今度区議会選挙があるらしく、いろいろあわただしくなってきています。選挙の時ばかり有権者の顔色伺うようなことせず、常日頃から区民のために活動してほしいと思いますよ。 (画像と冒頭の書き出しは直接関係はありません。あくまで私の選挙イメージがこの画像です。) こんなこと書く板橋区がダメっぽいイメージになりそうですが、板橋区はそれなりに住みやすいところだと思います。キラキラしたのが好きな人には合わないですけど。 さて、このブログでは触れることが少なくなっているミュージックセキュリティーズですが、今まで投資していた案件の償還金を使って、新しい案件に投資していたので、備忘録ついでに…
こんにちは、日比谷タクミです。3月実績が締まりましたので、資産運用の残高報告になります。 3月末時点で運用資産合計額は5,263万円 アセットバランス 海外ETF 米国個別株 J-REIT 日本株式 投資信託 仮想通貨 まとめ 3月末時点で運用資産合計額は5,263万円 ※リスク資産のみです。キャッシュポジション等の無リスク資産は含めていません。 金利引き上げ停止観測、そして逆イールド発生後の調整に押されましたが、なんとか前月比プラスで推移をしています。 アセットバランス ※VT→先進国株式扱い、PFF→先進国株式扱い 12月のパウエルショックにてかなり先進国・新興国株式が下落しましたが、戻っ…
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
FXスキャルピング初心者向けの情報をメインにFXの話題を扱います
ヘッジトレードをリアルタイムで解説します。
現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
高性能EAと裁量を融合したドル円、ユーロドルトレードで1億円を目指します!
自己アフィ中心のキャッシュバックキャンペーンの情報を発信中!!
FXのことならなんでもオッケー。 みんなでpingしよう。 当サイト https://fx-kaigai.info/
FX、先物などのデリバティブ取引で利益を上げたい方のご参加をお待ちしています!
日本への送金最安値方法は?
億りたい