海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
検証、検証、また検証
【Fintokei Step1】15日目 失格ギリギリ~
FX自動売買(EA)始めました!
損切りすることが辛いのはなぜ?
環境認識 & シナリオ
【Fintokei Step1】11日目 成績
【Fintokei Step1】11日目 あとちょっと
【Fintokei Step1】10日目 & 気持ちの切り替え
今日のシナリオ
【Fintokei Step1】9日目 勝って兜の緒を締めよ
【Fintokei Step1】8日目成績
【Fintokei Step1】8日目 今日のシナリオ & 資金管理について
【Fintokei Step1】7日目 一進一退
週明け月曜日 シナリオ
待つことについて
2025.07.07 今日のトレード、お金があればなんでもできる(笑)
2025.07.01 今日のトレード(デモ)、弓
2025.06.27 今日のトレード、青と夏
2025.06.24 今日のトレード、電子レンジさん、ありがとう
2025.06.18 今日のトレード、久しぶりのスプラ
2025.06.06 今日のトレード、サメ
2025.06.04 今日のトレード、百聞は一見に如かず
2025.05.30 今日のトレード、レイラ
2025.05.26 今日のトレード、バイバイたもつ
2025.05.17 10年経ちました
2025.05.10 金曜日のトレード、ベストタイミングのトレード
2025.05.06 今日のトレード、たもつ
ハイローオーストラリア終了
2025.04.30 今日のトレード、順張りは面白い
2025.04.25 今日のトレード、予想外のエンディング
4/30/2020 FED、ECBともに据え置き 24時間予想レンジドル円 106.20-107.00ユーロドル 1.0820-1.0900米10年債 0.50-0.70NYダウ 24000-24600 ポジションドル円ロングユーロショートVIXショート 原油ロング 昨日のFOMCに続き今朝のECBも金融政策据え置きで市場の反応は限定的、ラガルド総裁の記者会見およびQAセッションではコロナショックで経済成長が著しく減速するのは間違いないがECBはあらゆる措置を講じる準備があると無...
新型肺炎リスクの拡大によって、歴史的な株価の大幅下落、急速な円高が進んでいます。ツイッターやブログでは、運用資金を大幅に減らしてしまった方や、ロスカットになり退場を余儀なくされた方も見受けられます。かくいう私も今回の騒動により、一部のポジシ
+10.0pips 2勝 0敗ドル/円 1分足スキャルピング1回目ブレイク後にミドルバンドまで下がってきて再びブレイクしましたので押し目買いエントリーです。2回目利益確定後も大きな陽線出現で勢いを感じましたので追撃で買いエントリーです。...
4/29/2020 米リセッション入り 24時間予想レンジドル円 106.20-107.00ユーロドル 1.0800-1.0880米10年債 0.50-0.70NYダウ 24000-24600 ポジションドル円ロングユーロショートVIXショート 原油ロング アメリカ第一四半期GDP速報値は前期比年率-4.8%と悲観的な予想をさらに下回る結果、第二四半期の4月5月も同様あるいはもっと悪い数字になる見込みで2期連続のマイナスは定義的にリセッション入り、もっともこれは米国に限ら...
よくトラリピの「おすすめ通貨ペア」がブログで紹介されているけどそれをむやみに信じていませんか? このブログではトラリピに最適な通貨ペアをガチで検証します。
この記事では毎週の運用実績を報告しています。 カテゴリー毎に利益を集計していますので、皆さんが投資対象を決める参考になればと思います。 今週の途中から、原油価格の急落を受けて、原油CFDの手動トラリピを追加しています。
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 今日は天気がいいのでまず洗濯。 そして自動車内の掃除。 そしてコーヒーメーカーを探しに行ってきます。 連休中はカフェイン中毒になると思うので・・・ さて為替ですが ポンド円の今後2週間の予想をしてみましょう。 ポンド円の日足チャートになります。 サイクル本数は29本目かなです。 直近高値の135.800円を超え、ライトトランスレーション形成できるか それとも132円を割り込み124円を目指すかですね。 個人的には上に行ってくれた方がエントリーしやすいですが・・・ ポンド円の4時間足チャートになります。 サイクル本数は33本目になります。 今のところは上目…
4/28/2020 相場のデカップリング 24時間予想レンジドル円 106.50-107.50ユーロドル 1.0780-1.0880米10年債 0.50-0.70NYダウ 23800-24500 ポジションドル円ロングユーロショートVIXショート 原油ロング 以前も触れましたがこのところ市場の日連動性(または相関性からの乖離)がより顕著になってきました。具体的に言うとちょっと前まで当たり前だった株高ドル高の相関、リスクオフ、円高、金価格高の相関、米長期金利とドル...
こんわんば、兼業トレーダのタケシです。 本日は久々に心臓血管撮影室を担当してきました。 やっと新型コロナウイルスと無関係な診療の世界と思いきや・・・ 新型コロナウイルス陽性者が急性心筋梗塞になって緊急搬送されて来た場合の対応で大忙しでした。 心筋梗塞のカテーテル治療ともなれば、数時間は患者と密室空間にいなければなりません。医師・看護師・MEの感染対策。 また、数多くの医療機器・器具の汚染対策。 今週木曜日に模擬患者にてシミュレーションをするみたいです。 きっと問題続出するでしょう・・・ それでは為替にいきましょう。 先日から気にかかり続けていますスイスフランについて・・・ 3月のスイス中央銀行…
+5.0pips 1勝 0敗ドル/円 1分足スキャルピング大きなブレイクには付き合えませんでしたが100ミドルバンドからのラインブレイクでエントリーできました。30分足で見るとドル円は下方向有利なので1分足でも下方向を意識してエントリーポイントを探しています。...
この記事では毎月の運用実績を報告しています。手動トラリピを行うと、どのように資産が増えていくかの目安にして頂ければと思います。今月はマイナス収支になっていますが・・・全体利益2020年2月の利益は、-295,775円でした。2020年累計利
4/27/2020 今週の相場見通し、ゴールデンウィーク 週間予想レンジドル円 106.50-108.50ユーロドル 1.0720-1.0980米10年債 0.50-0.80%NYダウ 22000-24500 ポジションドル円ロング 110.00売りユーロショート 1.07ローロング転VIXショート 10-15買い原油ロング 40-50売り 週明け月曜の相場は金曜クローズからほぼ変わらず、原油相場もある程度落ち着きを取り戻した...
週明け月曜日は、直近上場の銘柄(IPO)がストップ高を連発!IPO復活を感じさせる状況となりました。キタ ━━━ヽ(´ω`)ノ ━━━!! ・・・が、昨日は一気にです。そして、本日の寄り付きも総じてq(゚д゚ )↓sage↓こんな状態だと、
トラリピには手数料が高い、常に含み損を抱えている、長期運用が前提という3つのデメリットがあります。 このデメリットについてよく知っておくと上手にトラリピと付き合っていくことができます。
こんわんば、兼業トレーダのタケシです。 本日はちょっと気になる通貨ペアについて記載します。 気になっている通貨ペアはEURCHFです。 ひたすら続いていた下落トレンドが一旦終了したのでは?と考えています。 EURCHFの週足チャートになります。 サイクル本数は33本目又は1本目になります。 サイクル理論的にはボトムの時間です。 EURCHFの日足チャートです。 サイクル本数は40本又は2本目になります。 サイクル理論的にボトムの時間帯になります。 EURCHFの4時間足になります。 サイクル本数は11本目になります。 ひげレベルですが直近高値も超えたので、これからは上昇できるのでは? 以上の環…
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 天気が良かったので洗車でもするかと・・・ みんな暇暇なんですね。鬼ごみ。洗車は諦めました。 ゴルフのラウンド予定も無いので、打ちっぱなしにも行く気おきません。 マジでゴールデンウイークどうしようかな???です。 とりあえず今週の為替戦略を考えましょう。 まず、各通貨ペアのサイクル本数を確認してみましょう。 ドル円・クロス円 日足ベースでもうすぐボトムの時間帯です。高値更新しそうな通貨ペアもあるので、安易に売りエントリーは禁物ですね。 豪ドル円・NZドル円・ポンド円は週足でサイクルがスタートしている可能性もありと予想しています。 現4時間足も高値更新してラ…
FXの手動トラリピをはじめとした週間取引記録です。 34週目の今回の成績をお伝えします。
真っすぐ王子のFXメルマガ配信 シグナルの成績こんにちは!真っすぐ王子です!真っすぐ王子配信メルマガのFXポジション4月10日の真っすぐ王子のFXポジションの成績FXポジションの成績2020年4月13日(月)のFXポジションメルマガ配信の結
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 本日も巣ごもりしていますが、さすがに天気が良いので洗車に行こうかと。 昨日からイライラが治まらず、ストレス解消のため高級ヘアケアセットを 通販してみました。 こんにちは、hair Bronzeです。この度はご注文をありがとうございます。以下のとおりお受けいたしましたのでご確認ください。 商品は5日ぐらいでお届けします。どうぞ、お楽しみにお待ちください。 ▼注文情報(1) 008 リンダローション (消費税込み) \3,850 × 6 = \23,100(2) 006 エインつるりんジェル (消費税込み) \3,080 × 2 = \6,160(3) 00…
4/24/2020 米株踊り場 24時間予想レンジドル円 107.20-108.00ユーロドル 1.0760-1.0840米10年債 0.50-0.70NYダウ 23300-23900 ポジションドル円ロングユーロショートVIXショート 原油ロング 昨日は対新型コロナウィルスのワクチンで有望視されていたGILEADのワクチンが不発に終わったというニュースで2-3%上昇していた米株失速で結局前日比フラット、この所のNYダウは最高値29568から20%戻しの23600近辺で一進一退を繰り...
一般のニュースでも大々的に報じられたので、投資をしてない方でもご存知でしょう。 WTI原油が驚きのマイナス価格を示現しました。最安値は原油1バレルが-40ドルほど…つまり原油を 1バレル=159リットル 貰ってくれたら、さらに 40ドル=4300円 ほどの現金を差し上げます。という驚きのレートが発生したのです借りてきた原油チャートがこちら 瞬間的に -40ドルを下回るレートになっています。長年投資を続けていますが、原油...
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 やっと28時間勤務が終わり帰宅しました。 本日は申し訳ないですが為替はやりません。 サイクル理論的にも待ちなので・・・・ ただですね、ストレスでイライラ中なのでギャンブルエントリーするかもしれません。 理由は 私の勤務している病院の同僚が余りにも人間的に汚すぎて殺されそうだからです。 昨日の午後は入院している重症患者さんのレントゲン撮影と手術室でのレントゲン撮影を同時に何件も押し付けられました。 疲れ切って、そこから10時間の夜間勤務をしました。 本日の業務は夜勤明けで一睡もしてなかったのですが、スタッフに休みがいなかったので、余裕をもって仕事ができるハ…
4/23/2020 日銀無制限国債購入 24時間予想レンジドル円 107.20-108.00ユーロドル 1.0780-1.0860米10年債 0.50-0.70NYダウ 23300-23900 ポジションドル円ロングユーロショートVIXショート 原油ロング 日銀が来週27日の金融政策決定会合で国債購入額を無制限、CPや社債購入限度額を現在の倍とする追加緩和を実施するとの報道でドル円108円乗せ、ただし既に市場に出回っている国債の80%超を日銀が保有、バランスシートは過去...
手動トラリピは大半の人におすすめの投資法ですが知名度は高くありません。これには確固たる理由があるのです。 あなたにも手動トラリピが向いているかもしれません。
+1.2pips 1勝 1敗ドル/円 1分足スキャルピング1回目ミドルバンドあたりでウロウロしてましたがピョコっと大きな陽線が出ましたので押し目買いエントリーしています。2回目ミドルバンドまで戻ってきて再度上昇のタイミングですね~キレイな押し目買いだったと思います。しかし、Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン大きな陰線でミドルバンドまで戻してきてしまい少しではありますが損切となりました。...
8本RCI-FX手法2025年7月デイトレード実例
10分で取引開始って…カップ麺かと思たわ。
💹 FX初心者ガイド:失敗しやすいポイント&その回避法🚫✅
プラチナの展望
保護中: 8本RCI-FX手法「実運用ハウツー」
検証、検証、また検証
丁半トレード
【Fintokei Step1】11日目 成績
【Fintokei Step1】11日目 あとちょっと
【タケルFX通信講座】初心者でも安心!1日10分で学べる「考えない」FX投資術
★★ ステージ
8本RCI-FX手法2025年6月デイトレード実例
【Fintokei Step1】4日目 & シナリオ
5月のまとめ
2025年5月19日~23日 1週間の成績&収支
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 本日も早速為替にいきましょう。 ユーロ円の4時間足チャートになります。 なんだか新規サイクルがスタートしたっぽいですね。 緑↓からスタートして現在8本目かもしれません。 他のクロス円でも同じような動きの通貨ペアがあります。 サイクル延長もまだまだ考えられますが・・・ ここは諦め一部決済することにしました。 明日が当直業務で病院に28時間拘束されるため、これ以上のサイクル延長に付き合うことができないため、早めに手を打ちました。 投資結果報告です。 もっと下落していくと思っていたのに残念です。 投資って昨日の戦略が1日で通用しなくなるので疲れますね。 とりあ…
4/21/2020 WTIマイナス$40! 24時間予想レンジドル円 107.20-108.20ユーロドル 1.0820-1.0920米10年債 0.50-0.70NYダウ 22700-23400 ポジションドル円ロングユーロショートVIXショート 原油ロング それにしても昨日の原油価格の暴落は酷かった、5月限先物が今日期日ということもあって総員投げ売り、なんと300%下落のマイナス$40を付けるという前代未聞の動き、素人からみると「原油1バレル買ったら$40貰えるからお得?...
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 今日は激務担当から外れたので暇暇でした。 これから自炊に挑戦しますので 早速為替にいきましょう。 クロス円やっと下落できましたね。 サイクル本数を確認しておきましょう。 一応第一シナリオでは、そろそろボトムの時間なので、一旦反発してもおかしくない時間帯です。 ドル円・豪ドル円・NZドル円は、もう既にトップを付け下落中の可能性があります。 保有通貨ペアは、4時間足の起点割れで決済するか、日足の起点割れまで粘るか考え中です。 カナダドル円の4時間足チャートです。 起点割れの75円以下での決済予定ですが、日足の起点割れまで粘っても良さそうですね。 原油価格ヤバ…
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 今日はさすがにキツかったっす。 新型コロナウイルス疑いの患者さんの行列です。密密です。 本日私は重症患者さんの病棟でのレントゲン撮影。 そして新型コロナウイルス陽性疑いで入院している患者さんのレントゲン撮影。 そして実際に新型コロナウイルスに感染している患者さんのレントゲン撮影。 さらに新型コロナウイルス疑いで救急外来にきた患者さんのレントゲン撮影。 トータル48件のレントゲン撮影をしてきました。 たかが48件ではありません。 皆さんが行ってる会社の健康診断とは手間が桁違いです。 患者さんの元にレントゲン装置を移動させる手間。 苦しんでいる患者さんを動か…
+10.0pips 2勝 0敗ユーロ/ドル 1分足スキャルピング1回目ブレイク後に流れに乗ってエントリー。大きなろローソクが出たタイミングでエントリーすれば大きな流れに乗れることが多いです。2回目目立った戻りもなくさらに下げていくので追撃でショートエントリーです。その後、勢いは一段落しています。勢いがなくなったことはMACDで判断可能です。...
4/20/2020 原油急落、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 106.60-109.60ユーロドル 1.0780-1.1000米10年債 0.50-0.80NYダウ 22400-24800 ポジションドル円ロングユーロショートVIXショート 原油ロング WTI先物40%急落で遂に1バレル$10ドルに突入、5月限が明日満了なのでリクイディティーが低下している為ということを割り引いてもこの下落はアメリカのシェールガス業界にとっては致命的、流石のサウジアラビアとロシ...
原油CFDトレードを開始して1カ月が経過しました。 原油価格の急落を受けて、今がチャンスと始めた原油CFDの手動トラリピですが、結果はどうなったでしょうか?
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 本日も巣ごもり中です。 というか、大雨で外には出られそうにありません。 為替に行きましょう。 まず各通貨ペアのサイクル本数を確認しましょう。 ドル円 4時間足でサイクルスタートしたのか??? まだ起点割れしていないので、再度下落していくか??? とりあえず様子見が無難かと。 次の4時間足のトップ待ちですね。 クロス円 これも4時間足でサイクルスタートしたのか??? 欧州通貨は最低起点割れまで下落してくれると考えています。 カナダドル円も最低起点割れまで下落してくれると考えています。 オセアニア通貨は結構強いので、しばらくは様子見ですかね。 カナダドル円の…
4/17/2020 アメリカ経済活動再開プラン 24時間予想レンジドル円 106.80-107.80ユーロドル 1.0820-1.0920米10年債 0.50-0.70NYダウ 23600-24200 ポジションドル円ロングユーロショートVIXショート 原油ロング 昨晩トランプ政権はコロナウィルスショックからのEXITプランとしてフェーズ1、2、3と3段階の再開プランを発表しました。基本的には各州ごとに状況が違うのでそれぞれの州知事の判断に拠ることになりますが段階的に...
こんわんば、兼業トレーダのタケシです。 完全に病院がヤバイ状態です。 引っ切り無しに新型コロナウイルス疑いの患者さんが救急外来に搬送されてきます。 以前は体育館内に陰圧テントを組み、そこで診察を行っていたのですが、それでは診察が追い付かなくなりました。 救急外来には当然頭痛・腹痛等で搬送されて来る患者さんも数多くいます。 一応新型コロナウイルス疑いの患者さんは個室で診察はしていますが、レントゲン撮影なんかは、新型コロナウイルス疑いの患者を撮影した後、5分も経たない間に腹痛の患者さんのレントゲン撮影をしなくてはならない状況です。 レントゲン技師はガウン・手袋等はその都度交換していますが、レントゲ…
+10.0pips 2勝 0敗ユーロ/ドル 1分足スキャルピング1回目ラインブレイクでショートエントリーしました。100ボリンジャバンドのミドルバンドまで戻しており5分足では戻り売りになったシーンです。2回目レンジが続き大きな陰線で下方向にチャレンジしようかというローソクが出ましたのでついていくことにしました。結果的に5pips取れてますがまたレンジになってしまい流れは止まったようです。...
カナダドル円の手動トラリピ1年半の記録です。 さすがにマイナス落ちてしまいましたが、他の通貨ペアと比べるとかなり安定した成績です。
+15.0pips 3勝 0敗ドル/円 1分足スキャルピング1回目ラインブレイクで売りエントリーです。下落トレンドの初期を捉えました。2回目少し戻りを見せましたが再度下がってきたタイミングで売りエントリーです。3回目長い陰線が2本続きどんどん下がっていくと思い追撃の売りエントリーです。最近、全勝が無かったので今日は良いトレードができました(*'▽')...
トラリピでは、損失を出す2つのパターンがあります。 これはしっかり計画を立て、充分な資金で運用することによって避けることができます。
4/15/2020 BOC据え置き、QE増額 24時間予想レンジドル円 107.00-108.00ユーロドル 1.0850-1.0930米10年債 0.60-0.80NYダウ 23000-23600 ポジションドル円ロングユーロショートVIXショート 原油ロング 先ほど終了したバンクオブカナダ政策金利決定会合は予想通り0.25%で据え置き、地方債や社債などの買取プログラムを増額するなどで予想以上のハトにドルカナダ2週間ぶりに1.41乗せ。その前に発表された米3月小売売上は前月...
こんわんば、兼業トレーダのタケシです。 私の勤務している病院にも新型コロナウイルス陽性患者さんが何人か入院するようになりました。 私たち医療従事者はN95というウイルスを吸引しないマスク、医療用帽子、クリアファイルみたいなメガネ、ゴミ袋みたいなガウン、ビニール手袋を装着した時点で濃厚接触者には認定されなくなります。 患者さんと接触しまくってもです。 患者さんごとに一式装着し直しますが、こんなこと1日何回も繰り返せばですよ・・・そして5分前に新型コロナウイルス陽性患者さんのレントゲン撮影をしてきたスタッフとほかの患者さんのレントゲン撮影しているんですから・・・ 院内感染が起こるのも当たり前ですよ…
4/14/2020 株高,ドル安,金価格高 24時間予想レンジドル円 106.80-107.60ユーロドル 1.0900-1.1000米10年債 0.60-0.80NYダウ 23200-24000 ポジションドル円ロングユーロショートVIXショート 原油ロング 欧州イースター休暇明けの今日は米株上昇、米債上昇、金価格上昇、ドル安と一見不思議な現象に見えますが、何のことはない、パニック的なリスクオフで全てのアセットクラスからキャッシュ(ドル)に避難していたマネーが再...
+5.8pips 3勝 0敗ドル/円 1分足スキャルピング1回目ダブルトップを作って下方ブレイクでエントリー。2回目少し戻りを作って再度下落してきたので売りエントリー。ミドルバンドタッチで薄利確定。3回目少しレンジになりましたミドルバンドをタッチし再度下落。ブレイク売りエントリーです。ミドルバンドタッチで薄利確定。...
こんわんば、兼業トレーダのタケシです。 本日はフレックス勤務だったので今帰宅しました。 結構自動車も走っていましたし、ランニングをしている人が多かったです。 私も今夜あたりは走ってみようかな??? さて為替にいきましょう。 日中はなんか円安方向だったみたいですね??? ただ今のドル円・クロス円の4時間足サイクル本数を確認しましょう。 そろそろボトムに向けて下落しても良い時間帯です。 ただ、豪ドル円がやらかしてくれました・・・ 豪ドル円が4時間足で高値更新していたのにはビックリです。 豪ドル円の4時間足チャートです。 この時間帯で高値更新したのでライトトランスレーションになる可能性がでてきました…
4/13/2020 イースター明け、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 107.00-110.00ユーロドル 1.0700-1.1000米10年債 0.60-0.90NYダウ 20500-24500 ポジションドル円ロングユーロショートVIXショート 原油ロング NY市が外出禁止令発令して今日で4週間目に突入、今朝は大雨で短時間の散歩にも行けず家に閉じこもる一日になりそうです。イースター明けのNY株式市場は2%超の下落、以前は2%の下落でざわざわしていたのが今は...
+8.3pips 2勝 1敗ユーロ/ドル 1分足スキャルピング1回目レンジからのブレイク。ググっとローソクが伸びたので上昇を期待して買いエントリーです。2回目ミドルバンドまで戻ってきましたが支えられて長めの陽線が出たので押し目買いエントリーです。3回目再び押し目を作りましたのでエントリーしていますが伸びがありませんでした(;'∀')...
こんわんば、兼業トレーダのタケシです。 本日は早速為替にいきましょう。 ドル円・クロス円第一シナリオ通りの動きしてますね。 このまま下落していくんですかねーーー? ドル円の4時間足チャートです。 サイク本数は46本目です。 今のところレフトトランスレーションになりそうです。 戻しがあれば追加売りエントリーしてみようかと考え中です。 カナダドル円の4時間足チャートです。 サイクル本数は41本目です。 今のところレフトトラスレーショーンになりそうです。 多めに売りエントリーしてみようと考え中です。 ユーロ円・スイスフラン円も弱弱弱で予想外です。 それでは今週も淡々と稼いで行きましょーーーう。 ポチ…
手動トラリピには手数料が安いという大きなメリットがあります。100万円以下の資金の方にとってはメリットがデメリットを大きく上回ると考えます。
ZAR/JPY(ランド/円)中心に損切りしました。前記事で、もう耐えられなくなったので損切りしないとダメそうです。と書きましたが、原油価格がろくに戻らぬため、本当に損切りせざる負えなくなりました。まずはブログに書いてなかった過去分 EUR/AUD 2枚のショート損切り 2万通貨で -295,801円 まだまだユーロオージーは残っているのですが、レートは少し改善してます。このチャート見てくださいよ・・・ 何年も変動幅が少...
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
FXスキャルピング初心者向けの情報をメインにFXの話題を扱います
ヘッジトレードをリアルタイムで解説します。
現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
高性能EAと裁量を融合したドル円、ユーロドルトレードで1億円を目指します!
自己アフィ中心のキャッシュバックキャンペーンの情報を発信中!!
FXのことならなんでもオッケー。 みんなでpingしよう。 当サイト https://fx-kaigai.info/
FX、先物などのデリバティブ取引で利益を上げたい方のご参加をお待ちしています!
日本への送金最安値方法は?
億りたい