海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
NASDAQ100ゴールドプラスのメリットデメリットを考える
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.05.10 株を買えというから買ってみた💴
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.05.07 連休明けはリハビリです👨🏻⚕️
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.05.03 資産を守ろう👮
【驚愕な事実】住宅ローンはハイリスク投資?信用取引との意外な共通点
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.04.30 4月の統括📉
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.04.26 連休が始まりました🙆🏻♂️
今後のゴールド相場における重要な視点 3選
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.04.23 たまには相場を離れよう🏃
株価暴落時の心構え 3選
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.04.16 底打ち!かと思いきや・・・😱
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.04.12 米国個別株の配当を整理する🗽
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.04.09 100万円が溶けました😭
住友化学さんで+8%の利確!第11回レバレッジトレード結果
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.04.05 垂直落下の我が資産😭📉
こんにちは兼業トレーダのタケシです。 先ほど中国国家統計局が発表しました、2月の製造業購買担当者指数(PMI)が なんと・・・リーマンショック直後の38.8を下回る過去最低の35.7だったそうです。 この数字マジヤバイですね。 さすがに市場はこの衝撃を織り込み済みではないでしょう? ということは、月曜日のオープンがということですね? ただサイクル理論的には来週中には為替は反転するのでは?とみています。 詳しい分析は明日仕事が終わってから記載しようかと思っています。 またちと遣らかしてしまいました。トホホです。 とりあえず指示値を日足サイクルのボトム狙いで予定していたのですが、朝起きてみたら何ポ…
こんわんば、兼業トレーダのタケシです。 今日は心臓血管撮影室での勤務をこなしてきました。 足の血管(動脈)が詰まってしまった患者さんに対して、ガイドワイヤーという針金のようなものを使って血管を開通させ、さらに細くなった血管を医療用の風船で膨らませて、血流を改善させました。 皆さんも動脈硬化にならないよう注意してトレード頑張っていきましょーーー さて本題の為替市場は、今日も予想通りの展開で進行しています。 まずドル円・クロス円の4時間足のサイクル本数を確認していきましょう。 ドル円 66本目 ユーロ円 47本目 ポンド円 49本目 豪ドル円 49本目 NZドル円 47本目 カナダドル円 66本目…
真っすぐ王子のFXメルマガ配信 シグナルの成績こんにちは!真っすぐ王子です!真っすぐ王子配信メルマガのFXポジション先週の真っすぐ王子のFXポジションはこちらです。FXポジションの成績2020年2月17日~21日のFXポジションメルマガ配信
こんわんば、兼業トレーダのタケシです。 今日は心臓血管撮影室の担当になってしまい、朝7時から夜7時まで働いてきました。 クタクタです。 クロス円はただの戻りまたは反転どちらでしょうか? 私はサイクル途中の戻りとみて、売り増ししたいところです。 ユーロ円とスイス円の戻りが予想以上にすごかったので、幾つかのポジションが利確されてしまいました。 本日の投資結果報告です。 それではまたです。 兼業トレーダにオススメな海外FX会社といえば 口座開設ボーナスがあるようですよ ぜひこの機会に gforex.asia
こんにちは兼業トレーダのタケシです。 本日はレントゲン撮影(正式にはX線撮影)と手術室での撮影を担当してきました。 新型コロナウイルスの影響か患者さんが少なかったです。 病院の奴らは人事異動の内示があったため、その話ばっかでウザウザです。 まあーーーくだらない話はやめて為替の話を記載しましょーーーー まずドル円・クロス円の現在の4時間足サイクル本数をおさらいしておきましょう。 ドル円 59本目 ユーロ円 40本目 ポンド円 42本目 豪ドル円 42本目 NZドル円 40本目 スイスフラン円 40本目 カナダドル円 59本目 ドル円はそろそろボトムの時間帯に入るので、ボトムを意識してトレードした…
こんにちは兼業トレーダのタケシです。 本題に入る前に、今週のトレード戦略のおさらいをしたいと思います。 ドル円・クロス円は19日・20日・21日に付けた高値を更新したら、 売りGo-------。損切り。 売りGo-------。損切り。 天井売りポジション保有。 を水曜日まで(レフトトランスレーションの範囲で) どの通貨ペアも高値更新しそうになければ スルーもしくは損切り幅の少ない通貨ペアの売りエントリー予定です。 本題のミラートレードについて どうですか? 要はプロがやってるトレードをそのままパクリ、儲けましょーーーーということです。 やってみたくなったのでは そこでオススメなのが上記のG…
こんにちは兼業トレーダのタケシです。 今日は久々の病院勤務でしたーーーー10日ぶりくらいです。 新型コロナウイルス疑いの人は体育館で診察しているのが驚きでした。 院内感染は無かったみたいです。(国内死亡患者第・・・・・)だからです。 さて、本題の為替市場は シナリオ通りといったところでしょうか。 まず各通貨ペアの4時間足サイクル本数とトップ本数をみていきましょう。 ドル円 48本目 サイクルトップは31本目 ユーロ円 29本目 サイクルトップは12本目 ポンド円 31本目 サイクルトップは20本目 豪ドル円 31本目 既に起点割れ NZドル円 29本目 既に起点割れ カナダドル円 48本目 サ…
こんにちは兼業トレーダのタケシです。 本日は休暇最終日で、来週からの激務、新型コロナウイルス感染状況でちと不安です。 さて相場の方は NZドル円 豪ドル円 レフトトランケーション確定か?ですね。
こんわんば、兼業トレーダのタケシです。 本当に良かったーーーというか、ちゃんと危機管理できてました。 今のドル円・クロス円のI波動すごすぎです。 あのまま放置していたら、利益全てぶっ飛んでました。 ただ本当の猛者の方でしたら、ドル円の高値更新、その前の豪ドル円の怪しいチャートで、すぐドテンロングエントリーしていたのでしょうね。 反省・反省 とりあえず、ゴールドも米国長期金利も上昇しているので、よーーーくシナリオを再確認して、次の戦いに備えたいと思っています。 兼業トレーダの皆さん、EAが使いたい放題・ミラートレーダーも使いたい放題の GEMFOREXにてトレードやりまくって、億り人になってくだ…
こんにちは兼業トレーダのタケシです。 本日、長期有給休暇の最終日です。 またまたやってしまいましたーーーー。反省。 余りにも暇だったため、久しぶりにデイトレードしてみたんですが・・・ 手法は1時間足を使い 移動平均線とアルティメットオシレーターがダイバージェンスを起こした時点でエントリーをしました。 こんな感じです。 見事に惨敗です。 速攻 デイトレード(この本は精神論ものです)読みかえします。 デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術 [ オリバー・ベレス ]価格: 2420 円楽天で詳細を見る みなさんも決して安易なトレードはしないでくださいね。 それではまたです。 時間のとれない…
こんにちは兼業トレーダのタケシです。 本日はNZドル円の売り戦略について記載していきます。 その前に私がテクニカル以外に参考にしていることに IMM通貨先物ポジションがあります。 2月18日の状況は ですが、19日に急激な円安になったことを踏まえて上記を参考にしなければいけません。 さて、本題のNZドル円ですが、今のところ4時間足サイクルの12本目に高値がきています。 現在19本目 24日(月)25本 25日(火)31本 26日(水)37本 日足サイクルが現在32本目でレフトトランケーション確定しています。 セオリー通りなら18本目の安値の69.95円は下抜けるはずです。 また、週足サイクルも…
こんにちは兼業トレーダのタケシです。 少し早いですが、サイクル理論分析にて今後の戦略を考察していきましょう。 まず、各通貨ペアの4時間足・日足・週足のサイクル本数は それでは今後の戦略を考察していきましょう。 まずドル円・クロス円 週足サイクルがスタートしているかしていないか現時点では判断できません。 ただ今のところはスイスフラン円がまだボトムに向かっているとみえるので、同時期にボトムの時間を付けやすい傾向から、ドル円・クロス円はもう一段階下落ありと考察します。(当然別シナリオも用意してます) ドルストレート 損切りを浅くしてダメージが最小限になるようにしてから、EURUSD・GBPUSD・A…
こんわんば、兼業トレーダのタケシです。 今回は日本国内のFX会社と海外FX会社のどちらが良いのか、私なりに思ったことをお伝えしようと思います。 私が口座を持っている日本国内のFX会社は、SBI証券・アイネット証券・外為オンライン・ヒロセ通商・・・・あまりにも多くて忘れました。 海外FX会社は、XM・タイタンFXです。 一長一短ありますが FX歴10年以上の私の見解は レバレッジ・スワップ・税金の3つで選べです。 レバレッジ 日本国内のFX会社は25倍に対して海外FX会社は最大888倍です。 要は少額しか運用資金がない人は海外FX会社一択です。 稼ぎたい欲望がアリアリの方は迷わず海外FX口座を開…
こんにちは兼業トレーダのタケシです。 世間ではまだまだ新型コロナウイルス・肺炎・死亡の話題が続いていますね。 SARS(重症急性呼吸器症候群)が流行した時、当時私が勤務していた国立国際医療センターにSARS疑いの患者さんが入院して、胸部X線写真を撮影するだけでも半日(陰圧部屋①待機➡陰圧部屋②待機➡シャワー洗浄等)がかりで、かなり大変だった記憶が残ってます。 そしてまた私が今勤務している病院が、日本で1番院内感染が起こってしまう可能性が高い病院・・・・・ すみません。これ以上は今のところ上層部の指示で記述できません。 とりあえず面会お断り(病院側でOKな方もいますが)、職員に対しては急遽、ガウ…
こんにちは!真っすぐ王子です!真っすぐ王子配信メルマガのFXポジション2020年1月の真っすぐ王子のFXポジションはこちらです。FXポジションの成績2020年2月3日~5日のFXポジションメルマガ配信の結果です。◆2月3日 -87.2pip
こんにちは兼業トレーダのタケシです。 今日は休みですが特にやることもなかったので、サイクル理論分析しました。 本日のサイクル本数ですが ◎まずドル円・クロス円を考察します。 今はプライマリーサイクルのボトムに向けての下落中とみています。 ユーロ円、スイス円はいったん4Hサイクルのボトムを付けたとみているので、次の4Hサイクルの天井から売りたいと考えています。 ◎ユーロは買いをしたいのですが、先日の経済指標の悪さでユーロ売りが顕著なので、今のところ様子見です。 ◎マイナー通貨ペアではAUDNZDの買いはやり易いと思います。 スイスフランの通貨ペアも注視中です。 結語 ドル円、クロス円(ユーロ・ス…
こんにちは!真っすぐ王子です!真っすぐ王子配信メルマガのFXポジション10月の真っすぐ王子のFXポジション月間成績。FXポジションの成績2019年11月のFXポジションメルマガ配信の結果です。◆11月 -40.8pips◆2...
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
FXスキャルピング初心者向けの情報をメインにFXの話題を扱います
ヘッジトレードをリアルタイムで解説します。
現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
高性能EAと裁量を融合したドル円、ユーロドルトレードで1億円を目指します!
自己アフィ中心のキャッシュバックキャンペーンの情報を発信中!!
FXのことならなんでもオッケー。 みんなでpingしよう。 当サイト https://fx-kaigai.info/
FX、先物などのデリバティブ取引で利益を上げたい方のご参加をお待ちしています!
日本への送金最安値方法は?
億りたい