海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
豪ドルマジックが決まって、もうすぐ100万円!
ここまで87万円は十分順調と言えます。
忘れた頃の美味しい豪ドルマジック
キャンプ中にも5万円稼げたFX術
昔の部活動から学ぶ ”あなたの強み”
キャンプ中にも5万円稼げたFX術
今朝の戦略どおりで一撃20万円!!
またしても「いいね」が全然ない投稿が上位独占...
結局大きく稼げるのはユーロドルショート
今日から一泊、キャンプに行ってきます
自然と、すごくいい場になっていきました。
こんなにアクセス来るならアメブロにすれば良かったと思う記事w
心と体、ちゃんと整えていますか?
明日からいろいろ変わります!
余裕ができたんで基本フォローバックしますw
3/30/2020 年度末、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 106.00-111.00ユーロドル 1.0700-1.1200米10年債 0.50-1.00NYダウ 18000-23000 ポジションドル円ロングVIXショート 金ロング原油ロング TV、ラジオ、新聞などあらゆるメディアがコロナウィルス一色の3月も明日で終わり、2月中旬に史上最高値をつけた米株はあっという間に30%超の暴落という激動の1か月でしたがこれだけのボラティリティーを上手くとれなかった一...
こんにちは兼業トレーダのタケシです。 本日はフレックス勤務だったので早めの帰宅です。 とうとう私が勤務している病院にもPCPS(今話題の新型コロナウイルスによる肺炎患者さんの最終手段のECMO)が導入されました。 手術室でも新型コロナウイルス感染者の手術のシミュレーション。 2人目の新型コロナウイルス感染者の入院もそう遠くない未来になりそうです。 それでは為替です。 ドル円、ユーロ円、スイスフラン円は4時間足サイクルがスタートしたとみて、保有していたショートを決済したのに・・・ 全然上昇してくれません。 とりあえず水曜日までは様子見(指値注文はしておきます)です。 ユーロ円の4時間足チャートで…
仮想通貨取引所に上場する前の仮想通貨は爆発的破壊力を持つ投資案件ですよね! 投資した案件が「紙屑となり落ち込んだり」投資
こんにちは兼業トレーダのタケシです。 朝起きてビックリですね。アパートの裏庭がこんなことに・・・ 一応ここは横浜市内でもかなり南の方なのに・・・ 週末地元に帰らなくて良かったです。日曜横浜に戻れないところでした。 ただ、月曜路面凍結不安です(1時間30分の自動車通勤者ですから)。 それでは為替です。 今週は日足レベルで今後の戦略を左右する通貨ペアを見ていきましょう。 まずドル円 ドル円日足チャートです。 4時間足サイクルが34本目なら日足もこのまま下落です。1カ月以内には101.182円以下の可能性が大なので、落ちるナイフを掴んでみても???。 4時間足サイクルが1本目なら日足も一旦上昇します…
効率的に稼ぐトレード前回の記事が好評だったので、続編です。前回の記事では相手の失敗=損切りに乗る事で効率的に稼ぐやり方を書きましたが☟今回取り上げるのは、鯨=機関投資家です。鯨の場合は、失敗に乗るのではなく、鯨のやり方に便乗する事で効率的に
メキシコペソ円は、高金利通貨の中でも相場が安定しており、長期投資の対象として、とても人気がありますね。手動トラリピをした場合とスワップ狙いの長期保有をした場合ではどちらが運用率が良いのでしょうか?
こんにちは、兼業トレーダーのタケシです。 本日は巣ごもりしながら洗濯しまくりです。 この後は老後の趣味として麻雀の勉強をする予定です。 デイケアサービス事業にて麻雀を取り入れている所もあるらしいです。 田舎に帰ったら、暇暇老人相手の送迎付きの麻雀・将棋・囲碁館でも始めようかと・・・ それでは為替です。 まずは各通貨ペアのサイクル本数です。 ドル円 4時間足はサイクルスタートしたのか、ボトムへの下落中か判断できません。 日足サイクルでは今のところ既にサイクルトップを付けていてレフトトランスレーション予想しています。 なので起点の101.182円割れ待ちです。 ここしばらくは現日足サイクルがレフト…
3/27/2020 株安、ドル安 24時間予想レンジドル円 107.50-108.50ユーロドル 1.1000-1.1100米10年債 0.70-0.80NYダウ 21000-22500 ポジションドル円ロングVIXショート 金ロング原油ロング 昨日まで米株は3日連続上昇で早くもベアマーケットは終わったという楽観的な声も聞こえて来ていましたが流石に4日連騰ならず今日は3%超の下落、NYダウ高値から20%戻しの23,600に届かず失速、今後もしばらくは3-7%程度のスイングがつ...
+4.5pips 2勝 1敗 ユーロ/ドル 1分足スキャルピング1回目下方向へのブレイクでエントリー。2回目大きな陰線で再びブレイクしていきましたので追撃売りを行っています。3回目少し戻しがあり再び下げるような動きだったのでローソクの動きについていきましたが損切となりました。...
こんわんば、兼業トレーダーのタケシです。 日に日にコロナ疑いの患者さんのレントゲン撮影(正式にはX線撮影)が増えてきてます。 今のところ私は陽性患者さんとの濃厚接触は無いですが、そのうち来るときが来そうです。。。 それでは為替です。 まずドル円・クロス円のサイクル本数を見てみましょう。 4時間足レベルでは正直わかりません。 日足サイクルと日足チャートを見る限り、レフトトランスレーションになるのではと現時点では予想しています。 なので、4時間足のトップ付近でエントリーしてものは、しばらく保有し続けます。 建値まで戻ってしまったらそれはそれで良しとします。 次にドル円です。 ドル円の4時間足チャー…
この記事では毎週の運用実績を報告しています。カテゴリー毎に利益を集計していますので、投資対象を決める参考になればと思います。IPOが当選したため、異常な利益が出ました。
3/26/2020 失業保険申請激増 24時間予想レンジドル円 109.00-110.50ユーロドル 1.0900-1.1050米10年債 0.70-0.90NYダウ 21000-22500 ポジションVIXショート 金ロング原油ロング 先ほど発表された先週の全米新規失業保険申請件数が通常の週25万人程度から10倍以上跳ね上がって過去最大の330万件に激増、コロナウィルス感染予防策でレストランやホテルのクローズを余儀なくされレイオフされた従業員数はこれからも増加する見...
3月25日のことですが、ポンド円のチャート見ながらエントリーチャンスを探ってました。その後慣れないトレードの仕方をしたため、ドキドキハラハラした一部始終です。 朝、出勤前に珍しくスプレッドが安定してたので、トレードしたら幸先よく+1,000円 その後、130円中盤まで下がって来てたので、5分足の支持線見ながら戻り売りしようと思いましたが、仕事中なのでチャートに張り付く訳にもいかず、ついチャートの支持線に指値売りの注文を出して仕事してました。指値売り注文の値は130.820。 失敗だったのは指値売り注文出したのをすっかり忘れてしまい、昼休みも同僚と喋ってチャートのチェックしてませんでした。 なん…
こんわんば、兼業トレーダーのタケシです。 本日はさっそく為替行きましょう。 まずドル円 ドル円の4時間足チャートです。 サイクル本数は77or19本目です。 日足サイクルは13本目です。 77本目でしたらそろそろボトムの時間になります。 多少の利食いも考え中です。 19本目でしたら、日足の起点の101.182円を下回るまで保有しようかと。 次はユーロ円です。 ユーロ円の4時間足チャートです。 サイクル本数は77or34本目です。 日足サイクルは13本目です。 ユーロがしぶといですね???なかなか下落しません。 週足の起点割れまで下落して欲しいのですが、すでにサイクルスタートしてるかもです。??…
真っすぐ王子のFXメルマガ配信 シグナルの成績こんにちは!真っすぐ王子です!真っすぐ王子配信メルマガのFXポジション3月16日の真っすぐ王子のFXポジションの成績FXポジションの成績2020年3月17日(火)のFXポジションメルマガ配信の結
真っすぐ王子のFXメルマガ配信 シグナルの成績こんにちは!真っすぐ王子です!真っすぐ王子配信メルマガのFXポジション先週の真っすぐ王子のFXポジションの成績FXポジションの成績2020年3月16日(月)のFXポジションメルマガ配信の結果です
3/25/2020 原油下落に米介入 24時間予想レンジドル円 111.00-112.00ユーロドル 1.0750-1.0850米10年債 0.70-0.90%NYダウ 20700-21700ポジションVIXショート金ロング原油ロング 1バレル20ドル台という驚異の安値圏に下落してからなかなか回復をみせない原油価格、明日のG20電話会談でついにアメリカがサウジアラビアとロシアに供給過多の価格破壊戦争をやめるように促すというニュースが流れています。未だ生産コストの高いア...
3/24/2020ゴールド急騰週間予想レンジドル円 110.50-111.50ユーロドル 1.0750-1.0850米10年債 0.70-0.90NYダウ 19000-21000ポジションVIXショート金ロング原油ロングアメリカの1兆ドルに及ぶレスキュープランが今日中にも議会をパスする期待で米株急騰、NYダウは7%のリミット高で15分間取引停止、米株に先行して急騰していたのが金価格、昨日の$1500から$1700まで一晩で$200の急上昇、コロナウィルス蔓延で金鉱のマイナー...
オンラインカジノってよく把握できていない段階ではすごい警戒してしまいますよね。 きちんとした運営下で安全にプレイすることがわかった今の段階でどうしても知っておきたい内容がどうやって出金することができるのかと言うことだと思います。 今回はベラジョンカジノの出金方法や出金手順についてご紹介していきます。
以前、私のFXの師匠が、「LIONFXなら平均足が使えるんじゃない?」って言うから確認すると、確かに使える。 その時に「ボリンジャーバンドや一目均衡表みたいに全ての業者が採用してる訳じゃないけど、スイングトレードやスキャルピングには結構使えるよ」と、そう言ってたのを思い出して、この前から使ってみてる。 まだ、完全に使いこなせてないし、理屈もよく理解していないけど、自分なりの活用方法は見えてきた感じはします。 その活用法はまた次回書いていきます。 参考になるかどうか分かりませんが。。。 今日のトレードはポンド円を4回。 LIONFXのチャートで平均足を見ながら外為ジャパンでトレードしたんですが、…
今日も先週に引き続いてFXやっていこうと思いましたが、東京市場が始まってもスプレッドが開いたままで安定しないので、結局夕方まで様子見になりました。 スマホにLIONFXと外為ジャパンのアプリを入れてるので両方を見比べていましたが、スプレッドが安定してるのは外為ジャパンでした。 LIONFXも長く使ってて、スプレッドが安定しない事もあるのは知ってましたが、見比べると外為ジャパンはかなり安定してると思いました。 夕方、だいぶん安定しましたが、それでも外為ジャパンに軍配が上がります。 LIONFX 外為ジャパン しかも、外為ジャパンの方がBIDとASKの値の間に小さくスプレッドの表示があり見やすいで…
+10.0pips 2勝 0敗ユーロ/ドル 1分足スキャルピング1回目ダブルトップを作って下方向にブレイクしましたのでショートエントリーをしています。2回目少し戻しがあり再度大きな陰線で下げがありましたので戻り売りエントリーです。少しもみ合いましたが+5pipsです。...
こんにちは兼業トレーダのタケシです。 やっと夜勤明けで帰宅しました~~~ 28時間病院に拘束されました。 いまだにこんなブラックなことが平然と行われています。 労働基準法に引っかからないように、途中働いていないようにでっちあげるのです。 確かに引っ切り無しに患者さんが来ることはまず無いですが、さすがに夜勤明けはクタクタです。 一応患者さんのための天職だから続けているとしておきましょう。 さて為替です。 まずドル円・クロス円のサイクル本数を確認しましょう。 ドル円はもうボトム時間突入中です。 いつボトムを付けてもおかしくないですね。 ライトトランスレーションになので101.802円は下抜けないと…
3/23/2020 FED無制限QE、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 107.00-112.00ユーロドル 1.0600-1.1100米10年債 0.50-1.20NYダウ 15000-22000 ポジションオージーショート VIXショート 金ロング原油ロング 先週の臨時FOMCに続きFEDは今日も臨時委員会を開き無制限の量的緩和を決定、現行法で許されている米国債、MBS、CPなどを上限なく必要量買い入れるとし、ABSの買入れ措置もリーマンショック以来2度目の発動、今後...
2025年5月14日の資産運用結果
2025年5月13日の資産運用結果
2025年5月12日の資産運用結果
2025年5月9日の資産運用結果
2025年5月8日の資産運用結果
2025年5月7日の資産運用結果
為替 暗号資産専門Blog!ドル円 ユーロ円 ポンド円 豪ドル円 現在は押し目を形成中
為替 暗号資産専門Blog!ドル円 ユーロ円 ポンド円 豪ドル円 ドル指数をみれば分かる!
為替 暗号資産専門Blog!ドル円 ユーロ円 ポンド円 豪ドル円 今回は豪ドル円の生成AIヒント
為替 暗号資産専門Blog!ドル円 ユーロ円 ポンド円 豪ドル円 ドル円の底入れは如何に?
為替 暗号資産専門Blog!ドル円 ユーロ円 ポンド円 豪ドル円 全体的に揉んでいるので様子見!
2025年5月2日の資産運用結果
2025年4月の月間成績
2025年4月28日~5月2日の検証結果
2025年5月1日の資産運用結果
こんわんば、兼業トレーダのタケシです。 今週はクロス円が4時間足にて高値更新してライトトランスレーションになれるか、それとも起点割れしてしまい、レフトトランスレーションになるか、ひたすら様子見です。 それと今は新型コロナウイルス相場なのでテクニカルが効かないことが多々見受けられるので、様子見が一番の資金管理力ですね。 今週はファンダメンタルズとして欧州のPMI発表があるので、これは注視しています。 さて本日はGEMFOREXのミラートレードを紹介いたします。 ストラテジー名 JT-Scalp です。 複数のスキャルピングEAを組み合わせ、取引通貨ペアを分散してポートフォリオを構成しているそうで…
こんわんば、兼業トレーダのタケシです。 本日はミラートレードが無料で使えるGEMFOREXから 人気ランキング1位のストラテジーを紹介いたします。 ストラテジー名 new トラキチ進化 EUR です。 それでは見ていきましょう。 この勝率すごくないですか!!! PFが1136.88ってすごすぎです!!! ただ含み損がちょっと多すぎなのがイヤですね。 最近も着実に利益をあげてくてますね! 皆さんどうですか? この new トラキチ進化 EUR は トラキチ進化 EUR を進化させたストラテジーだそうです。 ポジション数をこまめに増減させることにより、安定した収益を得るそうです。 10年間負けなし…
3月9日に酷い損切りを強いられました。WTI原油 60枚 -1,613,065 円ZAR/JPY 110万通貨 -1,777,000円…でも前回のラストのとおり、悲劇はこれだけで終わりませんでした週末に40ドル台だった原油価格が30ドルを切ったのが3/9(月)です。この時クリック証券はロスカットで -161万円になったのですが、商品先物取引の北辰物産は、追証制度を取っているため、ロストットによる強制決済の代わりに資金不足を通達してきました。しか...
試すという値動きの原理原則試しと言う言葉で有名なのは、天井試し・底値試しですが、この試すという値動きは頻繁に起きてます。レンジブレイクにしても高値や安値の更新にしても、レジサポ転換(ロールリバーサル)にしても押し目買いや戻り売りでもあります
私の投資方法で現在メインになっているのは、手動トラリピという方法です。手動トラリピという言葉について、初めて聞いたという方もいると思います。手動トラリピとはどういうものか、どうして手動トラリピを投資手法として選択したのかを説明していきます。
こんにちは兼業トレーダのタケシです。 本日はこれから靴を買いに行くので早めのブログです。 足のサイズが24.5cmしかないので、気に入った靴を探すの大変です。 相場分析の前に 昨夜、億トレーダーで有名なAkiさんのライブ配信を観て思うところがあったので記載したいと思います。 視聴始めた時はポンドドルの買いをしていて含み損が約4000万円でした。 その時点ではおそらく年トータルでプラスということで、かなり温和なライブ配信でした。 途中ドル円の売り注文もしていました。(個人的には高値更新してからやれば良いのにと・・・)。 私が視聴しはじめて2時間後に状況が急変です。 ポンドが弱くなったのかドルが強…
米国の金融政策が変更されドル円の行方が分かりずらくなっています。米ドルを約10万通貨保有していましたが、101円台に急落をしたことをキッカケにポジションを決済しました。取引を中止した理由と今後の取組みについての記事になります。
+4.7pips 2勝 1敗ユーロ/ドル 1分足スキャルピング1回目下方ブレイクによりショートエントリー。+5pips2回目さらにブレイク継続で追撃ショートエントリー。+5pips3回目ミドルバンド付近まで戻して再度下落に転じましたので戻り売りエントリー。-5pipsこちらのエントリーは目標の5pipsまで到達せずに戻ってきましたね~残念です( ノД`)...
TGRLANDのゴールドスポンサーの権利購入でFXの口座からもお金を抜いていたので、しばらくライオンFXに19,930円残したままで放置していました。 為替のチャートは毎日見てたのですが、荒い値動きでポンド円も1円2円すぐに動くので怖いなーって思って手を出していませんでした。資金も少ないですし。 ただ、資金が少ない方が負けても大きくは負けないから良いかもと思い、昨日久しぶりにトレードしてみました。 結果は大成功!! ポンド円を2ロットでトレード 1ロットは1000通過 2020.3.19 売125.982 → 買124.982 2lot +2,000円 8時50分頃でしたが、日本市場が始まった…
こんわんば、兼業トレーダのタケシです。 本日も淡々と仕事をしてきました。 今日は胸部レントゲン撮影(正式には胸部X線撮影)を担当してきました。 先日新型コロナウイルス感染疑いで診察に来た患者さんの撮影もしました。 PCR検査で陰性だったみたいですが、撮影前に一応連絡ぐらいしろよと思いました。 皆さんもできるだけ病院には行かない方が良いですよ。 実は病院って様々な感染症の患者さんがいっぱいいるんですよ。 インフルエンザウイルス・ノロウイルス・結核・疥癬(ダニ)・MRSA・・・など 特に子供さんはできれば病院には一緒に連れてこない方が良いですよ。 病院に来て病気もらっちゃったなんてシャレにならない…
3/19/2020 RBA、BOE追加利下げ 24時間予想レンジドル円 109.00-111.00ユーロドル 1.0700-1.0900米10年債 0.95-1.15NYダウ 19000-21000 ポジションユーロショート オージーショート VIXショート 金ロング原油ロング 各国中銀の緊急利下げ止まらず今日はRBAが過去最低の0.25%に、BOEは15bpカットで政策金利をこれまた過去最低の0.10%に下げると同時にQE拡大を決定、すでにかなり前からマイナス金利のSNBだけはこ...
3/18/2020 米、大型経済対策 24時間予想レンジドル円 107.00-109.00ユーロドル 1.0800-1.1000米10年債 0.90-1.10NYダウ 19800-22000 ポジションユーロショート 金ロング原油ロング トランプ大統領とムニューシン財務長官は昨日8500億ドルに及ぶ緊急かつ大型の経済対策を発表、具体的には各家庭に千ドル程度の小切手給付という案らしいですが2009年の金融危機の際に現金給付案が出たときは議会をパスして実現す...
+9.7pips ドル/円 1分足スキャルピング1回目ブレイクからの本日スタート買いです((笑)+5pips2回目ミドルバンド戻ってきましたので上昇を期待し押し目買いです。-5pips3回目少し大きな、戻りがありましたが再度上昇を見せましたので大きな陽線についていきました~+5pips4回目ぐんぐん伸びるので追撃で買いです。+5pips連日動きが大きいので非常に取りやす良くてありがいたいですね~...
こんにちは兼業トレーダのタケシです。 本日はたまりにたまった有給休暇を消化させてます。 天気が良かったので洗濯をしました。 日課になってしまったトイレットペーパー探しにドラックストアに行ってきましたが、本日も未入荷でした。 今月いっぱいはもつと思いますが流石に心配になってきました。 さて為替にいきましょう。 まずドル円です。 ドル円の4時間足チャートになります。 サイクル本数は40本目です。 そろそろ高値更新してもらいところですがどうでしょうか? 次に ドル円の日足チャートになります。 サイクル本数は8本目です。 今のサイクルトップが108.502円です。100円切りのパワーにしてはまだ物足り…
この記事では毎月の運用実績を報告しています。手動トラリピについて多くの人に知ってもらい、少しずつ利益・資産が増えていく喜びを共有できたら良いと思っています。手動トラリピを行うと、どのように資産が増えていくかの目安にして頂ければ嬉しいです。
3/17/2020 ダウ20,000割れ 24時間予想レンジドル円 106.00-108.00ユーロドル 1.0900-1.1050米10年債 0.70-0.90NYダウ 19500-21000 ポジションユーロショート金ロングWTIロングVIXショート 3,000ドル下落という未曾有の事態をみた昨日のダウ、今朝も夜間の先物市場での戻しを一掃して一時20,000ドル割れ、これはトランプ大統領就任の2017年1月のレベルでついに「トランプ相場」と言われた4年近くに及ぶ米株のブル相場における1...
こんわんば、兼業トレーダーのタケシです。 本日はやっと仕事が一段落した16時にですよ 緊カテ入ったからタケシさんやって(上司パワハラ発動)です。 ちなみに緊カテ=緊急カテーテル検査という医療略語です。 心臓を栄養する血管が詰まり、心筋細胞が死んでしまう病気を心筋梗塞といいます。 突如血管が詰まった状態を急性心筋梗塞といいます。 血管が詰まっても数時間は心筋細胞は生きてられます。 そこで心筋細胞が死ぬ前に血液を再開通するために血管を広げる医療行為を緊急カテーテル検査といいます。 今日は順調に手技が進み、血管も元通りに広がり一応成功したので良しとしましょう。 それでは為替です。 まずは相場状況です…
+20.0pips 4勝 0敗ユーロ/ドル 1分足スキャルピング1回目ブレイクからのエントリー +5pips2回目戻り売りエントリー +5pips3回目ミドルバンドまで戻して再度下がってきたので戻り売りエントリー +5pips4回目ブレイク後もローソクに勢いがあるので追撃売りエントリー +5pips今日のような大きなトレンドが出ている場合後からチャートを見るとどこでも取れそうに思いますがボラが大きいということはスグ損切になってしまう可能...
3/16/2020 FED緊急利下げ、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 101.00-108.00ユーロドル 1.0900-1.1400米10年債 0.40-1.00NYダウ 19000-24000 ポジション金ロングWTIロング 今週ス曜日のFOMC定例ミーティングを待たずにFRBは100bpの緊急利下げでFF金利は遂に0%に。パウエル議長更迭と匂わしていたトランプ大統領も満足のツイートでしたが市場の受け止め方は「そこまで壊滅的な事態なのか」「FEDは我々が知らない何かを知...
2月29日にGMOクリック証券のCFD口座で60枚処分76万円を超える損切りを実行これで枚数を半分に抑えて後はどれだけ原油価格が落ちようと耐えるつもりでした。 それで設定したストップ値が 33.33 ! これでどんな急落が来ようと大丈夫なはずでした……でも3月9日にロスカットされました前の週の終値は40ドル以上あったはずですが、週明けは30ドルを切る前代未聞の領域でした。 当然ストップ 33.33 に引っかかってGMOクリック証券...
FX取引におけるレバレッジは資金の少ない投資家にとっては、テコの原理となり準備した資金の何倍もの大きなポジションでの取引
こんわんば、兼業トレーダのタケシです。 今日はフレックス勤務で今帰宅しました。 ランニングする予定でしたが風で埃が舞っていて、埃が目と口に入るのがイヤなので今日は諦めました。 今のところ新型コロナウイルスに感染しても自分の免疫力で治すしか治療法が無いので、体力付けたかったのに残念です。 それでは為替にいきましょう。 まずドル円・クロス円 ドル円の4時間足チャートです。 今朝のFRBの緊急利下げの影響?でドル安進行中です。 もう市場では0金利を織り込んでいたと思っていたので、この下げはちと不思議です。 ここで踏ん張ってもらわないとレフトトランスレーションになってしまいます。 とりあえず様子見です…
真っすぐ王子のFXメルマガ配信 シグナルの成績こんにちは!真っすぐ王子です!真っすぐ王子配信メルマガのFXポジション3月11日の真っすぐ王子のFXポジションの成績FXポジションの成績2020年3月11日(水)のFXポジションメルマガ配信の結
真っすぐ王子のFXメルマガ配信 シグナルの成績こんにちは!真っすぐ王子です!真っすぐ王子配信メルマガのFXポジション3月10日の真っすぐ王子のFXポジションの成績FXポジションの成績2020年3月11日(水)のFXポジションメルマガ配信の結
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
FXスキャルピング初心者向けの情報をメインにFXの話題を扱います
ヘッジトレードをリアルタイムで解説します。
現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
高性能EAと裁量を融合したドル円、ユーロドルトレードで1億円を目指します!
自己アフィ中心のキャッシュバックキャンペーンの情報を発信中!!
FXのことならなんでもオッケー。 みんなでpingしよう。 当サイト https://fx-kaigai.info/
FX、先物などのデリバティブ取引で利益を上げたい方のご参加をお待ちしています!
日本への送金最安値方法は?
億りたい