海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
トラリピやってみた(元手10万円)週次報告:71週目:プラスマイナス0円(累計32,500円)(手順付きで初心者も未経験もはじめやすい)
松井証券のFX自動売買:実績報告:2025年5月5日週(極少額MATSUI"ミニ"FX運用実績)
FX自動売買:実績報告:71週目:初心者向け三大陸戦略の実力((旧)トライオートFX公式自動売買グループ)
FX自動売買実績トライオート週次報告:収支+29,023円(2025年5月5日週)
(荒れた相場で利益爆増!)FX自動売買の再現性重視の両建て最強設定を紹介:2025年4月版
【新NISA】4月も-20万円!!初の3ヶ月連続下げが厳しい-4年4ヶ月間の実績
FX自動売買比較してみた!【トラリピ×松井FX×トライオートFX】初心者向けAUDNZD:491日目
トラリピやってみた(元手10万円)週次報告:70週目:プラス1,060円(累計32,500円)(手順付きで初心者も未経験もはじめやすい)
松井証券のFX自動売買:実績報告:2025年4月28日週(極少額MATSUI"ミニ"FX運用実績)
FX自動売買:実績報告:70週目:初心者向け三大陸戦略の実力((旧)トライオートFX公式自動売買グループ)
FX自動売買実績トライオート週次報告:収支+50,262円(2025年4月28日週)
【2025年4月】月次報告(利確額-352,917円)トライオートFXで月平均10万円稼ぐ!【過去最大の損失】
FX自動売買比較してみた!【トラリピ×松井FX×トライオートFX】初心者向けAUDNZD:484日目
トラリピやってみた(元手10万円)週次報告:69週目:プラスマイナス0円(累計31,440円)(手順付きで初心者も未経験もはじめやすい)
iDeCo運用実績+540万円。ドルベースで横倍で推移
為替 暗号資産専門Blog!ドル円 ユーロ円 ポンド円 豪ドル円 現在は押し目を形成中
為替 暗号資産専門Blog!ドル円 ユーロ円 ポンド円 豪ドル円 ドル指数をみれば分かる!
為替 暗号資産専門Blog!ドル円 ユーロ円 ポンド円 豪ドル円 今回は豪ドル円の生成AIヒント
為替 暗号資産専門Blog!ドル円 ユーロ円 ポンド円 豪ドル円 ドル円の底入れは如何に?
為替 暗号資産専門Blog!ドル円 ユーロ円 ポンド円 豪ドル円 全体的に揉んでいるので様子見!
Q&A
日経225先物やりましたよ!道中何度かぬか喜びもありましたがようやく前半戦のマイナスを取り戻しま
Q&A!Clubメンバー様にとってプラスになりそうなことだけQ&Aにさせて頂きま
白金も2週間の調整終了で底値波乱からの底入れキャッチで予定通り!金がもたついている間に白金は50
如何ですか?原油の爆上げ大チャンスGET中です!とうとう利確幅が8800円前後です!
Q&A!Clubメンバー様にとってプラスになりそうなことだけQ&Aにさせて頂きま
6月19日の相場観!本日は白金の買いのトレスト、原油の買いのトレストが成功!金とゴムもここから楽
新規問い合わせが殺到!NY Platinumがやはり来ました!今月は既存のClubメンバー様の底
Q&A
Q&A
ドルコスト平均法による投資と一括投資どちらが儲かるのか? 史上が右肩上がりなら一括投資すべきだがやはりリスクは大きい。 しかし超長期期間投資を継続するならリスクは気にしなくて良いかも。 ドルコスト平均法は初心者にはお薦めだし種銭がない時はこれをすべき。
つみたてNISA銘柄の中で比較的低リスクなDCニッセイワールドセレクトファンドシリーズのリスクとリターンを検証しました。安易に米国株と思っている方はこれを機にリスクについて考えてみてはいかが?
今年はアメリカ大統領選を11月に控えていますので、市場が乱高下する可能性を大いに秘めています。 そんな中でも、比較的ローリスクハイリターンが見込めるIPO投資は大活躍してくれそうです。 2020年はIPO新規上場が予想される優良銘柄が目白押しです。 今回は、上場が噂されている企業を紹介していきたいと思います 2020年、IPO新規上場期待銘柄トップ10 大創産業(ダイソー) 日本全国で100円ショ
1/15/2020 米中フェーズ1合意 24時間予想レンジドル円 109.70-110.20ユーロドル 1.1110-1.1160米10年債 1.75-1.85NYダウ 28900-29200 ポジションドル円ショート 107.20買いユーロショート 1.1060買い 本日署名予定の米中通商フェーズ1合意、アメリカ側は合意後も対中関税を引き下げる予定はなく唯一アメリカが譲歩したのが「為替操作国」から中国を外したというだけで本当に形だけ、内容の薄...
ビヨンドミート(BYND)が急騰しているけど、 そもそもビヨンドミートってどんな企業?急騰の原因は?どんなリスクがあるの
アキノリです。 誰か僕をアルコールにつけて下さい。 流れに逆らって調子乗った結果、 今朝ドル円の爆上げで一時は、 102,030円あった口座が... 最悪や。 -2,850円 調子乗ってルール破りまくってしまった結果です。 分かりました。 FXは絶対にルールは破ってはいけません。 もう一度いいます。 ルールは破るな! 昨日あれだけ自分に言い聞かせたのに。 勝ってたら欲が出て、 いや「勝つ」とかの表現もおかしいな。 利益が取れてたら、 これ入れんじゃね? と、 ポチっ ポチっ、 ポチっ、 気付いたら途中から以下のセリフを吐きながらポチってました。 「これは上やー!」 「これは下やー!」 これじゃ…
1/14/2020 米CPI 2%超え 24時間予想レンジドル円 109.80-110.30ユーロドル 1.1100-1.1150米10年債 1.80-1.90NYダウ 28800-29100 ポジションドル円ショート 107.20買いユーロショート 1.1060買い 今朝発表の12月米CPI、前月比こそ予想+0.3%に対し0.2%にとどまったものの前年比2.3%と前月に続きFEDターゲットの2%超え、12月という季節要因を割り引いても2.3%はG10の中でも飛びぬけて高い数...
子どものため、自分のために投資を始めたポポタです。 配当が我が家に入りました。 妻と上の子のNISA口座に入金されました。 1/7に。 正月一発目です。 つまり、これは・・・お年玉!!(笑 今年、初の配当、お年玉をくれたのは・・・ ヤーマン(6630) 昨年、優待を改悪し、下落したヤーマンです。 配当額1株当たり・・・1.8円!!! すくなっ! といいつつ、この銘柄はいつもそうです。 期末でなんか調整します。 100株で180円。 ジュース買えますな♪ 僕にはまだお年玉来ていないですが・・・家族には来たようです(笑 今年も始まりましたね。 改めまして。よろしくお願いします。 お金は大切だから、…
為替ハンパない!日本で米国株投資している以上、資産を消費する際に必ず日本円に変換する必要があります。今回は為替が米国株投資に与える影響を過去20年分のチャートを使用して調べてみました。
アキノリです。 ランキングに参加してますので、 ポチってもらえたらすごい嬉しいです(^o^) ありがとうございます! 今日の夕方ごろ、 EUR/USDロングでエントリーしました^o^ 根拠は 長期足上昇トレンド。 ネックラインまで下がってきたから。 5分足の陽線2本目でエントリー。 が、 あえなく御用。(◯で損切り)(><) そして、 また爆上げという... チッキショー!! でもまた下がってるね。 行ってらっしゃい。
1/13/2020 成人の日、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 108.40-110.40ユーロドル 1.1040-1.1220米10年債 1.70-2.00NYダウ 28400-29200 ポジションドル円ショート 108.20買いユーロショート 1.1040買い 今週の主な予定14日火曜日:米CPI16日:米小売売上高、ECBラガルド総裁講演17日:ミシガン大 2020年の成人の日ということで当たり前のことながら今年成人になる若者たちは2000年生まれの人...
VEAってなに?どんなETF?VEAは高配当だけど、ポートフォリオにどう組み入れよう?米国株抜きの先進国株ってどれぐらい
目線コロコロで負けまくるダップみなさんこんにちわ。今日もHファンドのFX担当H課長に来て頂いてます。今日は私の友達がよく往復ビンタをくらって大敗する事が多いのでH課長に対策を聞いてほしいという事でお願いします。H...
こんにちは、日比タクです。 少し遅くなってしまいましたが、今回は毎月恒例の投資家の収支報告です。12月はいつも通りの家計管理の結果、結論として収支合計が60.5万円となりました。 別途冬季賞与が125万ほど入っておりますが、もう全額株式の購入に充ててしまっています(笑)。通常この家計収支では賞与には触れていませんので、今回も毎月の収支のみの報告をしていきます。
配当狙いでJT株を買ってみたけど、株価が下がってきていて不安。売り時はいつなのか、他の人はどういうスタンスで保有している
楽天証券購入できる つみたてNISA銘柄をリスク順にランキングしました。今投資している銘柄が暴落時はどれくらい下落するのかあなたは知っていますか?これを機にリスクについて考えてみましょう。
投資は早くから始めるとその効果も高いのですが今回はその「投資資金」を捻出するためにやることを紹介。毎月の貯金を3万円増やしましょう
SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンドはSBI証券でのみ販売されている人気商品です。 月間販売件数・金額ランキングで2冠達成!9月26日の販売開始以来3か月ですでに純資産は100億円を突破。 低コストの魅力、人気のVOOに連動するド同じくeMAXIS Slim米国株式(S&P500)とも比較します。
1/10/2020 NFP雇用統計 24時間予想レンジドル円 109.30-109.80ユーロドル 1.1070-1.1120米10年債 1.80-1.90NYダウ 28800-29100 ポジションドル円ショート 107.20買いユーロショート 1.1060買い 米国12月NFP雇用統計は予想164kに対し145kとやや弱め、前月の驚異的な266kも256kに小幅下方修正されるも依然として強い内容、失業率も前月から変わらず3.5%と50年来の低水準でアメリカの労働市...
米国株が絶好調過ぎて不要論が出ている米国除く先進国の実力について検証してみました。ここ10年は確かにパッとしませんが、将来を見据えるとそんなに悪い投資先ではないですよ。
1/9/2020 マクロ構造の変化 24時間予想レンジドル円 109.30-109.80ユーロドル 1.1070-1.1120米10年債 1.85-1.90NYダウ 28700-29000 ポジションドル円ショート 107.20買いユーロショート 1.1060買い 昨日のイランによる報復ミサイル攻撃でのリスクオフはいったい何だったのかというようなマーケットの反転、ドル円が109円台に乗せてきたのは正直驚きましたがそれだけ短期筋ショートが溜まって...
5月14日ユーロドルショート&ロング 利確幅の変更について
私なりの目線の決め方と目線を切り替える時について
FXでやめて良かったこと3選
5月13日ユーロドルロング
勝負にでます!2025/04/11
現在の状況 2025/03/21
トランプ2.0はやや円高、ドル高政策を実行するなら今がドル円の買い場です
【株・FX 初心者トレード日記】 12月9日版|①俺の純資産推移②日経平均とドル円チャートについて③本日の経済イベント④近々に上昇⁉な売られ過ぎ銘柄
【株・FX 初心者トレード日記】 12月6日版|①俺の純資産推移②日経平均とドル円チャートについて③本日の経済イベント④近々に上昇⁉な売られ過ぎ銘柄
【株・FX 初心者トレード日記】 12月5日版|①俺の純資産推移②日経平均とドル円チャートについて③本日の経済イベント④近々に上昇⁉な売られ過ぎ銘柄
【株・FX 初心者トレード日記】 12月4日版|①俺の純資産推移②日経平均とドル円チャートについて③本日の経済イベント④近々に上昇⁉な売られ過ぎ銘柄
取引履歴【2024年12月2日】エントリーしたら見ないが勝ち!
【株・FX トレード日記】 12月3日版|①俺の純資産推移②日経平均定点観測(EPSとPER)③本日の経済イベント④近々に上昇⁉な売られ過ぎ銘柄
【少額投資家の株・FXトレード日記】「 投資参考情報編」(2024年12月2日用)|①日経平均PERとEPS ②近々上昇期待銘柄 ③各国経済イベント
イワトビEA、10月の相場
高配当株に興味があっていろいろ調べているけど、米国株を買っている&推している人が多い気がする。 日本で暮らすんだ
【2020年 最新】 スマホ一台あれば自動的に資産を増やすことが出来る副業を一挙大公開! 毎朝の通勤・通学、家でのスキマ時間にちょっとしたお小遣い稼ぎできたら嬉しいですよね! 初心者でも簡単に使いこなせて自動で資産運用が可能です。 働き方改革の影響で、社員の副業を認める会社が増加しています。 これからの時代に向けて本業以外で稼げるツールを増やして人生を豊かにしましょう(*´ω`) スマホでほったら
1/8/2020 イラン、報復攻撃開始 24時間予想レンジドル円 108.00-108.80ユーロドル 1.1100-1.1150米10年債 1.75-1.85NYダウ 28400-28700 ポジションドル円ショート 107.20買いユーロショート 1.1060買い 司令官の服喪が終わるのを待つことなくイランはイラクにある米軍空軍基地のロケット攻撃開始、金融市場では今のところ比較的冷静な反応もやはり米株のショートが再び増え始め、為替市場では...
子どものため、自分のために投資を始めたポポタです。 配当金は心の安定剤! と言いますね。 株価が下落すると、人は このまま下落し続けるのでは!? と不安になり、うろたえてしまいます。 しかし、配当があればどうでしょう。 配当がでることで、もうちょっと信じて保有を続けてみようかなぁって思えませんか? 僕は思えます。 ただ無条件で、っていうわけではありませんが。。。 ってなわけで、配当の記録もつけたいと思います。 昨年の配当金目標は10万円でした。 と毎月、同じ書き出しで始まります(笑 12月中の配当金は ・僕・・・・21,729円 ・家族・・・17,700円 となりました。 昨年比は僕は4倍以上…
新年明けましたポポタです。 昨年末からドタバタで・・・もう5日。 ヨドバシカメラの福袋のパソコンの設定も無事出来ました。 あとは親のパソコンが今月届くので、その設定をするだけ。 では、僕のメイン投資である投信の経過を発表します。 では、1万円チャレンジとつみたて投資の経過について と、その前に・・・ 1万円チャレンジって?と思ったら読んでくださいな。 リスクを嫌う人でも、かなり有効に説得できるかも~ですよ。 popota2018.hatenablog.com 先月分はこちらー popota2018.hatenablog.com 1万円が果たして30年後に100万円になるのか!?はたまた1,00…
1/7/2020 中東情勢、テロ懸念 24時間予想レンジドル円 108.30-108.80ユーロドル 1.1120-1.1180米10年債 1.75-1.85NYダウ 28400-28700 ポジションドル円ショート 107.20買いユーロショート 1.1060買い 「差し迫った脅威」を理由にイランの司令官殺害を実行したトランプ政権と米軍ですが、逆にこの事で中東の反米感情が爆発、喪が明ける40日後辺りにアメリカを対象とした大規模な報復テロの脅威...
トレードノートについて私はトレードノートに関しては、試行錯誤をだいぶ繰り返しました。私が思うトレードノートの役割は、結構大きくて①相場観が身についているか確認する。➁身につけた手法がしっかりできるか確認する。③負けパターンや負ける時の自分の
つみたてNISAを始めようと思うんだけど、どの証券会社で口座を作ればいいの? という疑問に答えます。 理由はこの5つ!
給料は全額貯金!貯金残高が増えていくのは楽しいよね 今回のボーナスはとりあえず貯金する そんなあなたに向けた内容です。
配当で不労所得を得たいと思っているけど、個別株はハードルが高いので、リスクが限定的なETFで実現したい。でも、何をどれだ
ここ10年は米国株の黄金期と言っても過言ではありません。そんな黄金期が65歳で到来したらどうなるのか調べてみました。どれくらい増えるのか、どれくらい贅沢ができるのか、知りたい方は是非お読みください。
当選が狙えそうな優良IPOの登場です! ジモティー(7082)IPOが新規承認です。 主幹事は大和証券が務めます! 当選本数は1,461,300株と普通量となります。 吸収金額は14億円と中型サイズです。 2020年2月7日(金)上場予定です。 あかぱん 2020年第一弾のIPOが承認です。 ジモティー(7082)、コーユーレンティア(7081)の2社同時上場となります。 ジモティー(7082)I
1/6/2020 謹賀新年、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 107.20-109.20ユーロドル 1.1060-1.1240米10年債 1.70-2.00NYダウ 28000-2880 ポジションドル円ショート 107.20買いユーロショート 1.1060買い 新年明けましておめでとうございます! 今年は東京オリンピックや米大統領選などイベント沢山、皆様にとって良い年でありますよう、そして外国為替相場も昨年よりは動くことを期待しています...
ネットにはS&P500の平均リターンは7%や8%など希望に満ちた数値で溢れていますが、実際はその通り資産が増えるわけではありません。今回はその理由をシミュレーションを交えてご紹介します。
新年第一弾ということもあり初値高騰必須です。 コーユーレンティア(7081)IPOが新規承認です。 主幹事はいちよし証券が務めます! 当選本数は1,150,000株と普通量となります。 吸収金額は21.7億円と中型サイズです。 2020年2月7日(金)上場予定です。 あかぱん 2020年第一弾のIPOです。 コーユーレンティア(7081)、ジモティー(7082)と2社同時上場となります。 コーユー
自宅に帰ってきたポポタです。 年末年始、僕の実家・妻の実家に行き、挨拶を終えて帰ってきました。 子どもはお年玉貰えてうれしそうでしたね。 皆さんは、お年玉はどうしていましたか? 僕は親に預けて貯金をしていました。 でも、使いたいものがあれば、使わせてもらっていましたので、貯めるだけではなかったです。 使うといっても、物欲もそんなになかったので、正月に福袋を買うくらいでしたね。 ビックカメラの福袋、昔は何が入っているか分からないタイプだったのでワクワクしました。 僕の親の方針は、貯金です。 僕は子どものころ、貯金が大切と教えられてきました。 実際にとても大切です。 しかし、投資については全くと言…
自宅に戻ったポポタです。 本日も訪問ありがとうございます。 2020年になりました。 皆さんは、どうお過ごしですか? 我が家は、昨年末に体調を崩した妻も下の子も無事に回復しました。 明日、お年賀を兼ねた福袋を何個か買って、上の子の待つ僕の実家に再度行く予定です。 ちなみに妻の実家には、本日挨拶を済ませてきました。 妻の実家にも福袋を届けました。 看病のお礼として、サンマルクの福袋を。 新年の挨拶に、千疋屋の福袋を。 僕の実家にはタリーズの福袋を買う予定です。 昨年末の投資結果は・・・実は僕が一度年末に実家に帰った時、パスワード等をまとめたものを置いてきてしまったことと、パソコンの引っ越し作業し…
いよいよあと1日で冬休みも終わり。毎度のことだけど過ごしてみるとあっという間。でも仕事も始まるけど、大発会もあって今年の株村生活もスタートすると思うと少しワクワク。しかし誰かもツイートしてたけど、休み中に仕事のことは全然考えないのに、株のことは銘柄チェック
2019年は米国株式市場投資をしていた方は約30%のリターンになったわけです。 今後もずーっとこの調子が続くとは考えていませんが、それでも米国は経済成長していくと思うので今後も投資は継続していきます。
2019年12月の資産運用実績です 前月比+147万円と市場が好調なこともありますが、半分以上は労働収入である賞与による収入増加です さらに前年比+400万円と大きく増やすことができました
いつもご利用ありがとうございます。byきゃつきゃつ いつも当ブログへアクセス頂きまして誠に有難うございます。 今年もブログを継続していきますが本業の配置転換により出張が多いと予想しますので更新は、まったりと実施します。 昨年の宣言通り今年も中国株個別銘柄、長期投資でキャピタルゲインとインカムゲインの両方を狙った投資活動を継続します。基本的には事業内容で追加投資を中心に割安銘柄(PER10倍以下)で新規投資も実施したいです。 もし株価のみが上昇してPER15倍以上になった場合は投資を控えてNISAのみの投資になるかもしれません。 予想通り米中貿易摩擦は一定の終息を迎えそうなので今年の株価は上がっ…
今回の年末年始はちょっと休みが長めなのでブログ更新が捗る。12月の振り返り、19年の振り返り、つみたてNISAの現状確認に続いて、2年ぶりに今年の投資方針も更新。こちらも年1回の恒例にできるといいかな。更新と言いつつ、大方針は何も変わらず優待村の住人なのですが、若
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
FXスキャルピング初心者向けの情報をメインにFXの話題を扱います
ヘッジトレードをリアルタイムで解説します。
現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
高性能EAと裁量を融合したドル円、ユーロドルトレードで1億円を目指します!
自己アフィ中心のキャッシュバックキャンペーンの情報を発信中!!
FXのことならなんでもオッケー。 みんなでpingしよう。 当サイト https://fx-kaigai.info/
FX、先物などのデリバティブ取引で利益を上げたい方のご参加をお待ちしています!
日本への送金最安値方法は?
億りたい