chevron_left

「為替」カテゴリーを選択しなおす

cancel

FXの種

help
FXの種
テーマ名
FXの種
テーマの詳細
 楽しく外国為替証拠金取引(FX)を行っている方々のトラコミュです。成功談や失敗談、意外な情報や面白いネタなど、ブログを通じて交換できたらいいなと思っています。  初心者からシステムトレードのプログラム作成者まで多くの皆さんにご利用いただければと思っています。多くの方のご来訪をお待ちしております。
テーマ投稿数
8,846件
参加メンバー
243人

FXの種の記事

2021年06月 (1件〜50件)

  • #FX 自動売買 オススメ
  • #お小遣い投資
  • 2021/06/23 09:16
    リスクをコントロールするたった一つの方法とは?ロット計算

    fx始めて半年で¥28,000稼いだ私が、fxでのロット数の決め方についてお伝えします。 ロット数をコントロールすれば、損失もコントロールできます。 ここでロット計算を覚えて、資産を守りましょう! この記事はこんな人におすすめ!・fxの適正ロットの決め方が分からない・ロット数の計算方法が分からない・ロットをいつも固定している ロットとは? fxでは通貨の売買単位を「ロット」(Lot)といいます。 証券会社によって1ロットが1000通貨、1万通貨、10万通貨などあります。 例えば、私の使っているDMMFXは1ロット=1万通貨となります。 DMM FXは初心者向け 適正ロットの計算方法 許容損失額…

  • 2021/06/20 13:35
    【fx】束の間の天国から地獄へ。fx検証の改善点を模索する

    改善無き検証に明日はない! 皆さん、こんにちは!fxトレーダーのZです。 ここ何回か検証の結果が良くなってきたので、またリアルトレード再開できると思った矢先、またもや検証で大敗を喫してしましました。 世の中そんなに甘くないですね。トホホ。。。 検証結果(第21回) デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術 [ オリバー・ベレス ] 価格:2,420円(2021/6/18 13:16時点)感想(78件) 問題点を自分なりに分析 よく、「悪かったトレードを振る帰り、問題点を潰していけば良いトレードになる」なんて言いますが、肝心な問題点と改善点が分からないんですよね。だから、困っているんです…

  • 2021/06/20 13:35
    【fx】検証失敗!なかなか上手くいかない日々が続く

    失敗したという「経験」は得た 引用:食戟のソーマ5巻33話「いずれ戦う者たちへ」 前回の検証結果から、「押し目を狙うには21MAに一度タッチしてからの再上昇でエントリー」という手法を試みましたが、結果は惨敗です。 悔しいくらい、負けました。まったく、かみ合わなかったです。 第22回fx検証成績 ガチ速FX 27分で256万を稼いだ“鬼デイトレ” [ 及川圭哉 ] 価格:1,650円(2021/6/19 18:40時点)感想(10件) ここは素直に負けを認め、次の検証に移りたいと思います。 私の改善策が全くの的外れだと分かったので良しとしましょう! 次回は引き続き、損失を減らすという目標の元、以…

  • 2021/06/16 13:10
    【fx】疾風迅雷のエントリーを目指して(HxHより)

    皆さんは、漫画のハンターハンターをご存知でしょうか?そこに出てくるキルアと言うキャラクターの技に「疾風迅雷」と呼ばれるものがあります。 以下、その技の説明です。 相手のオーラに反応して、あらかじめ設定した動作を、脳の命令を省いて反射のみで行う技。出典:ハンターハンター27巻より 引用元:キルアの能力!疾風迅雷や電光石火等の変化系の念やそれ以外の技についてもご紹介 これって、まさしくfxのエントリーに通じるものがあると思いませんか? エントリーする際にあれこれ悩んではダメなんです。 あらかじめ決めたエントリー条件が整えば、迷うことなくエントリー。そして、あらかじめ決めた条件で利確または、ロスカッ…

  • 2021/06/15 08:28
    【fx検証の成果】トレード再開できそうな予感

    4月の大敗より久しくマーケットから離れていましたが、検証が安定してきたのでついに再開!! fxの検証を繰り返し、どうして勝てるのかは未だに分かりませんが、確率的にトレードを繰り返せば利益が出るという自信が得られたので、そろそろ、リアルトレードを再開しようと思います。 ようやくここまでたどり着けました。 「分からない時はやらない」という言葉を用いれば、私が今までトレードしてこなかったのは正しい判断だと言えるでしょう。 また、4月に大敗したとはいえ、トータルで見れば今年(2021.01.01~06.14)は+10%以上の利益を残しているので上出来だと言えます。 ご覧いただきありがとうございました。…

  • 2021/06/13 15:29
    「早くお金を増やしたい!」欲望に打ち勝つには?

    タイトル 「早くお金持ちになりたい」そう思えば思うほど、現実の資金は逆行していく。そんな方も多いと思います。今回はどのようにして資金を形成していくかについて、お話しします。 fxや株を始めたからには、早く儲けを出して、自由な生活を送りたいと誰もが思うことでしょう。しかし、現実はそう甘くはありません。マーケットは容赦なくあなたの大切なお金を奪っていきます。 結局は焦らず、増やすことが最短ルート! 自分の実力に見合わないレバレッジや資金を投下してトレードを行っても得られるものはありません。 あくまでも、自分の実力に見合った今できる精一杯のトレードを繰り返し行っていくしかありません。 確かに、資金は…

  • 2021/06/13 15:29
    スランプ再び!

    月に1度は訪れる耐え難き、苦痛! 3月にに入り、資金を+¥10万にしてスタートして2日。成績があまり良くない。 まだ、2日なので、一喜一憂すべきではないが、すでにメンタルボロボロです。 マーク・ダグラス著の「ゾーン」を読み、一回、一回のトレード結果に感情を左右されるのは良くない、前のトレードが負けでも、それが原因で今回のトレードに消極的になるのは良くないと書いてあったので、負けが続いても、めげずにエントリーを繰り返しましたが、一向にプラスにならず、メンタルが崩壊しました。 もしや、私のトレード方法に問題があるのではないかと不安になってしまいました。これ以上続けても損する気しかしません。 仮に私…

  • 2021/06/13 15:29
    fxで大切な3つこと

    fxで大切な3つのこととは、「手法」「資金管理」「メンタル」である。 これらはどれ一つ欠けてはならない重要な要素であるが、とかく、「手法」ばかりに傾倒しがちではないだろうか? あれやこれといろいろな手法に手を出したが上手くいかない。一体、どうすればいいんだ!とお困りの方は、先に挙げた、ほかの重要な要素に目を向けた方が良いかもしれない。 楽天市場 手法 これは多くの方が勉強されていることで、すでに自分なりの手法を持っているトレーダーは多いだろう。私が思うに多くのトレーダーはある程度の手法を確立していると思われる。もうこれ以上は手法を追い求めずに、「資金管理」や「メンタル」の力をつけていけばいい。…

  • 2021/06/13 15:29
    分割利確の有効性

    利益はできる限り伸ばしたい、しかし、利益を伸ばそうとしたがゆえに、利益が減ってしまったなどどいうことは良くある話でしょう。トレードにおいて悩ましい問題である。 上の問題を解決できるかもしれない一つの方法が分割利確だ。これを用いれば、トレンドが継続する限り、利益を伸ばせる可能性を秘めている。 分割利確の真の効果とは 分割利確の素晴らしい点は、利益を伸ばせるだけでなく、メンタルの安定をもたらす点だ。 利益を伸ばそうとしても、結局、思った通りに伸びず、こんなことなら、さっさと利確しておけば良かったと思う心のダメージを軽減できる。 私は利確目標を損切りの2倍のレートに設定している。ここが、第一の利確目…

  • 2021/06/13 15:29
    fx週間成績(2021年4月19日~23日)

    週利回り:ー1.57%、合計損益:-¥6,300 今週も辛いですが、マイナスです。 先週も負けまくったので、今週はエントリー控えめです。 www.youtube.com 楽天モバイル 反省点としては、メンタルやられて、ルールにないトレードをしたこと。 あまりにも負けるので、逆を突いてエントリーしたら、こういう時に限って 見事にいつも通りのエントリーがハマるという、負のスパイラル! もうね、やってらんないよねって思っちゃいますよ。 改めて、過去検証の不足を感じました。 あと、投資家心理を読んでいるつもりが、まんまと大衆の一部として行動し、見事に狩られているなと感じる今日この頃です。 私の春はいつ…

  • ブログみるブログみるをつかってみる - クレーンオペさんのブログ
  • 2021/06/13 15:29
    fx初心者の陥る罠

    何をやっても上手くいかない時、どうすればよいのか?もがきながらも解決策を探していきたい。 今年に入って、早4ヶ月、今まで順調に資産を増やしてきた私にとって辛い時期になっている。 1月から3月までは毎月、+5%の利回りを達成していたが、4月は打って変わって、ー7%の運用成績となっている。 今までも、週単位では上手くいかないことがあったが、続けていれば、プラスに転じた。しかし、4月に限ってはそうは問屋が卸さなかった。 どんどん損失が膨らんでいく。やってもやっても、ことごとく負ける。 もう何をやっても上手くいく気がしない状態に陥っている。 1回1回のトレードに左右されずに淡々とトレードすればよいと言…

  • 2021/06/13 15:29
    4月のfx成績

    ー6.86%、ー¥27,460 4月の結果が散々な結果に終わった。 マルチタイムフレーム分析を駆使しても、全く当たらない。 上位足の目線に沿って、トレードしているのに、相場が助けてくれない。 www.youtube.com 押し目を狙って入ると、そこから下落が始まる。 なんでやねん!と思わず、突っ込みたくなるところだ。 4月のfx成績 4月が-5%を下回る成績だったので、5月からは運用資金を¥10万減らして、 ¥40万で再スタートする。 トレード記録をとっても、何が悪いのか分析できない。 一体何を改善すればいいんだ!! www.youtube.com 専業トレーダーとなって、早半年、初めてのピ…

  • 2021/06/13 15:28
    【fx】なぜうまくいかないのか?

    君子は豹変する 「人格者は過ちを犯したとき、すぐにそれを認めて正しいことを行える」 人は失敗をなかなか認めることができない。 認めることができないばかりか、失敗にすら気づいていないこともある。 かくいう私もそうだ。 4月の負けで5月に入ってからはまだノートレード。 日々、過去検証に明け暮れる毎日である。 今日なんて、気づいたら朝の4時になっていて、朝起きたら寝不足で頭が痛かった。 その後、仮眠を取ったらだいぶ楽になったので良かった。 4月の敗因は 「利益を伸ばそうとしたこと」 ズバリ、これに尽きるのではないだろうか。 3月は好調で+10%の運用成績だったのは皆さんもご存じのことだろう。 しかし…

  • 2021/06/13 15:28
    【fx】ルールの再構築

    プロはなぜ儲けを出せるのか? それは自分だけのルールを決めているからです。 自分のルールを決めたら、あとはただその時を待つだけ。 その時とはエントリーのチャンスです。 そして、ルール通りにイグジットするだけです。 1月~3月は成績が良かったので、曖昧なルールのままトレードしてきました。 しかし、4月はそうはいきませんでした。 私はより一層の過去検証が必要性を感じました。 楽天モバイル ところが、いざ改善しようとすると上手くいかないのです。 なぜでしょうか? それは、ルールが定まっていないからです。 今までは曖昧なルールでも利益が出せていました。 しかし、それが通用しなくなった時、私は改善を求め…

  • 2021/06/13 15:28
    【fx】過去検証の分析、改善作業

    未だに何をしたら良いのか、分からない過去検証の分析、改善作業。 とりあえず、ブログにまとめようと思います。 以下がこの前、やった成績です。 17回目の50回過去検証の成績 まず、勝率が28%と低い。 リスクリワード2を目標としていますが、それだと、33%くらいが損益分岐点となるので、それ以下です。 これは単純にコインで買い、売りを入れてトレードしているより低い結果です。 リスクリワード2.28と2以上になったのは良かったのですが、勝率が低くて、プラスに持っていけなかったです。 勝率が低い要因は、エントリールールの曖昧さです。 正直、まだ、エントリーで悩んでいる場面があり、それが検証のペースを遅…

  • 2021/06/13 15:28
    【fx】モヤモヤとした毎日

    どうも、こんにちは。fxトレーダーのZです。 最近はfx作業に没頭していますが、未だに長いトンネルの中です。 果たして、出口は見つかるのか? そんな不安を日々抱えながら、過ごしています。 今やっているのは、レジサポ転換からの上昇、下落ポイントの場面を見つける作業です。 チャートを進めていき、レジサポ転換しているところのキャプチャを取りまくっています。 感覚的に、上がる、下がる、みたいなチャートパターンが分かるようになる為に行っています。 しかし、今のところ手ごたえを感じていません。 そこがつらいところです。 レジサポ転換 撮り貯めたキャプチャ このまま、この作業を続けていってもいいのか? と嫌…

  • 2021/06/13 15:28
    【fx】今何をすべきか?

    こんばんは、fxトレーダーZです。 今日もやることは検証位しかありません。 正直、飽きますよね。ほんと。 今日の成果も芳しくないです。 何が何だか分かりません。何も得ていないに等しいです。 今日の成果(20枚のレジサポ転換キャプチャ) チャート見てても、三尊からのミニ三尊とか全く見つかりません。 どこに隠れているのだろうと不思議に思います。 全然楽しくありません。これでお金が伴えば楽しいのでしょうけれど、今はお金も稼げていませんしね。 不満を言っても仕方が無いので、とにかく、気合と根性でやるしかありません。 明日も20枚キャプチャ取ります。「少なっ!」って思わないでね! 私は好きでもない仕事を…

  • 2021/06/13 15:28
    【fx】モチベーションが上がらない

    こんばんは、zです。 毎日、目標を決めて検証作業を決めていますが、どうしてもダラダラとやってしまいます。 今は仕事をしていないのでやろうと思えば8時間を検証の時間に費やすことができます。しかし、実際は8時間の時間をかけて1,2時間でこなせる量の検証をしているだけにすぎません。 これをやればお金につながる! そう思えば、少しはやる気が出なくもないのですが、すぐにスマホで漫画アプリ開いて読んでしまったり、YouTubeで面白そうな動画を見てしまったり、とにかく、集中できません。 当然ながら、検証の成果も今のところありません。今は嫌々黙々と検証作業を行っているだけです。 やる気が続かない原因はこのや…

  • 2021/06/13 15:28
    【fx】検証結果の分析作業

    久しぶりの好成績にひとまず安堵 ここ最近、自分の手法が分からなくなり、サポレジ転換のキャプチャばかり集めていましたが、そこで得た少しばかりの経験値を使い、久しぶり過去検証を行いました。 久しぶりの50回過去検証結果(第18回) その結果は、+7%!! (。>ω<ノノ゙パチパチパチパチ♪ 5月はノートレードで利益が出せない中、不安でよく眠れなかったりしましたが、 一筋の希望が見えた気がしました。 過去検証詳細1(1~26回) にほんブログ村 検証方法は以下の通りです。 1時間足で流れを確認。1時間足の上昇が止まり、下落が始まり、陰線が無くなり、下げ幅が小さくなり、陽線が2回連続で出現した…

  • 2021/06/13 15:28
    【fx】検証作業シートの改良

    トレーダーにとって最も大事なことは何か? 手法?メンタル?資金管理? たしかに手法、メンタル、資金管理は昔から3M(Method, Mental, Money)と言われ重要な要素の大部分を占めています。 しかし、今回はノーと言わせてください。 トレーダーにとって最も必要なのは検証です。 その検証を記録するものとして検証シートは欠かせません。 今日は私がいつも使っている検証シートをまた一つ、バージョンアップさせたのでそのご紹介です。 リスク管理機能 にほんブログ村 まず、一つ目がリスク計算機能です。 以前はリスク1%で固定されていましたが、リスクのパーセンテージを①で変更することができます。する…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用