海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
当オプチャ厳選のゴールド系EAの先週の収支報告
当オプチャ厳選のゴールド系EAの先週の収支報告
値動きが出ない日に儲ける手法
金
当オプチャ厳選のゴールド系か4種類の先週の実績報告
みんなが逃避先にしてるのは史上最高値更新継続中の金
当オプチャ厳選のゴールド系EAの収支報告
21時からはGOLDスキャタイム
GOLDで天国or地獄スキャルピングやると楽しいかも
GOLDの値動きが凄すぎてスキャし放題
GOLDの逆張りロングいいかも
金現物価格、再び3000ドル突破!その背景に迫る
貴金属研究:金投資
奥田民生と吉川晃司ユニット結成、その名はOoochie Koochie
GOLDの値幅が大きくてデイトレ日和
うわー、、、白金の生成AIも凄いことになってます!徐々にプラスが拡大して来てます!生成AI様々です!これで殆どのwinspecユーザーが勝てると確信!
信じられない!生成AIを使わない4月戦の原油相場は散々でしたがこちらもプラスになってます!やはり投資も時代は生成AIです!
うわー、、、とうとうゴム相場までプラスです!多分ですが原油とゴムはなじみが無いのでやっている方も少ないかもですが向かう所敵なしです!
本日も1台お休み返上で生成AI winspecを発送させて頂きます!
生成AIが大反響!やはり時代の最先端!既に完売の初期ロット、、、エンジニア次第ですが一先ず3台だけ増産予定!
超短期トレンドフォロー運用モデルによるトレンド判断(5月7日の週)
2025年5月8日の資産運用結果
2025年5月7日の資産運用結果
為替 暗号資産専門Blog!ドル円 ユーロ円 ポンド円 豪ドル円 現在は押し目を形成中
為替 暗号資産専門Blog!ドル円 ユーロ円 ポンド円 豪ドル円 ドル指数をみれば分かる!
為替 暗号資産専門Blog!ドル円 ユーロ円 ポンド円 豪ドル円 今回は豪ドル円の生成AIヒント
為替 暗号資産専門Blog!ドル円 ユーロ円 ポンド円 豪ドル円 ドル円の底入れは如何に?
為替 暗号資産専門Blog!ドル円 ユーロ円 ポンド円 豪ドル円 全体的に揉んでいるので様子見!
金はまんまとちゃぶつきましたが生成AIのお陰で上下波乱をキャッチ!一旦玉を引いて即撤退です!
そしてこれが日経225先物の生成AIです!読んでみて下さい!的確で凄くないですか?しかも忘れがちな鞘修正もフルオートです!
4/30/2020 FED、ECBともに据え置き 24時間予想レンジドル円 106.20-107.00ユーロドル 1.0820-1.0900米10年債 0.50-0.70NYダウ 24000-24600 ポジションドル円ロングユーロショートVIXショート 原油ロング 昨日のFOMCに続き今朝のECBも金融政策据え置きで市場の反応は限定的、ラガルド総裁の記者会見およびQAセッションではコロナショックで経済成長が著しく減速するのは間違いないがECBはあらゆる措置を講じる準備があると無...
久しぶりの更新になります。 仕事の決算業務で忙しくブログの更新しでせんでしたが、FXのトレードはやってました。 4月9日時点で証拠金140,821円でしたが、それ以後は勝ったり負けたりでした。 一時、証拠金が18万円近くになった事もあったのですが、終盤負けが優勢になって こんな感じ! 4月最終日の今日で 証拠金が136,221円となりました。 明日から5月、ゴールデンウィークもあり、トレードしにくい日が多いですが、5月は何とかプラスに持っていきたいと思います。 ブログランキングに参加しています。よろしければ下のバナーのクリックをお願いします。
この記事では、トラリピに代表されるリピート系売買を運用する時に、通貨ペア毎にどのような設定をするのが良いか紹介しています。 対象の通貨ペアはドルストレートです。
4/29/2020 米リセッション入り 24時間予想レンジドル円 106.20-107.00ユーロドル 1.0800-1.0880米10年債 0.50-0.70NYダウ 24000-24600 ポジションドル円ロングユーロショートVIXショート 原油ロング アメリカ第一四半期GDP速報値は前期比年率-4.8%と悲観的な予想をさらに下回る結果、第二四半期の4月5月も同様あるいはもっと悪い数字になる見込みで2期連続のマイナスは定義的にリセッション入り、もっともこれは米国に限ら...
この記事では、トラリピに代表されるリピート系売買を運用する時に、通貨ペア毎にどのような設定をするのが良いか紹介しています。 対象の通貨ペアはクロス円です。
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 今日は天気がいいのでまず洗濯。 そして自動車内の掃除。 そしてコーヒーメーカーを探しに行ってきます。 連休中はカフェイン中毒になると思うので・・・ さて為替ですが ポンド円の今後2週間の予想をしてみましょう。 ポンド円の日足チャートになります。 サイクル本数は29本目かなです。 直近高値の135.800円を超え、ライトトランスレーション形成できるか それとも132円を割り込み124円を目指すかですね。 個人的には上に行ってくれた方がエントリーしやすいですが・・・ ポンド円の4時間足チャートになります。 サイクル本数は33本目になります。 今のところは上目…
4/28/2020 相場のデカップリング 24時間予想レンジドル円 106.50-107.50ユーロドル 1.0780-1.0880米10年債 0.50-0.70NYダウ 23800-24500 ポジションドル円ロングユーロショートVIXショート 原油ロング 以前も触れましたがこのところ市場の日連動性(または相関性からの乖離)がより顕著になってきました。具体的に言うとちょっと前まで当たり前だった株高ドル高の相関、リスクオフ、円高、金価格高の相関、米長期金利とドル...
こんわんば、兼業トレーダのタケシです。 本日は久々に心臓血管撮影室を担当してきました。 やっと新型コロナウイルスと無関係な診療の世界と思いきや・・・ 新型コロナウイルス陽性者が急性心筋梗塞になって緊急搬送されて来た場合の対応で大忙しでした。 心筋梗塞のカテーテル治療ともなれば、数時間は患者と密室空間にいなければなりません。医師・看護師・MEの感染対策。 また、数多くの医療機器・器具の汚染対策。 今週木曜日に模擬患者にてシミュレーションをするみたいです。 きっと問題続出するでしょう・・・ それでは為替にいきましょう。 先日から気にかかり続けていますスイスフランについて・・・ 3月のスイス中央銀行…
この記事では毎週の運用実績を報告しています。カテゴリー毎に利益を集計していますので、投資対象を決める参考になればと思います。IPOが当選したため、異常な利益が出ました。
4/27/2020 今週の相場見通し、ゴールデンウィーク 週間予想レンジドル円 106.50-108.50ユーロドル 1.0720-1.0980米10年債 0.50-0.80%NYダウ 22000-24500 ポジションドル円ロング 110.00売りユーロショート 1.07ローロング転VIXショート 10-15買い原油ロング 40-50売り 週明け月曜の相場は金曜クローズからほぼ変わらず、原油相場もある程度落ち着きを取り戻した...
こんわんば、兼業トレーダのタケシです。 本日はちょっと気になる通貨ペアについて記載します。 気になっている通貨ペアはEURCHFです。 ひたすら続いていた下落トレンドが一旦終了したのでは?と考えています。 EURCHFの週足チャートになります。 サイクル本数は33本目又は1本目になります。 サイクル理論的にはボトムの時間です。 EURCHFの日足チャートです。 サイクル本数は40本又は2本目になります。 サイクル理論的にボトムの時間帯になります。 EURCHFの4時間足になります。 サイクル本数は11本目になります。 ひげレベルですが直近高値も超えたので、これからは上昇できるのでは? 以上の環…
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 天気が良かったので洗車でもするかと・・・ みんな暇暇なんですね。鬼ごみ。洗車は諦めました。 ゴルフのラウンド予定も無いので、打ちっぱなしにも行く気おきません。 マジでゴールデンウイークどうしようかな???です。 とりあえず今週の為替戦略を考えましょう。 まず、各通貨ペアのサイクル本数を確認してみましょう。 ドル円・クロス円 日足ベースでもうすぐボトムの時間帯です。高値更新しそうな通貨ペアもあるので、安易に売りエントリーは禁物ですね。 豪ドル円・NZドル円・ポンド円は週足でサイクルがスタートしている可能性もありと予想しています。 現4時間足も高値更新してラ…
真っすぐ王子のFXメルマガ配信 シグナルの成績こんにちは!真っすぐ王子です!真っすぐ王子配信メルマガのFXポジション4月10日の真っすぐ王子のFXポジションの成績FXポジションの成績2020年4月13日(月)のFXポジションメルマガ配信の結
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 本日も巣ごもりしていますが、さすがに天気が良いので洗車に行こうかと。 昨日からイライラが治まらず、ストレス解消のため高級ヘアケアセットを 通販してみました。 こんにちは、hair Bronzeです。この度はご注文をありがとうございます。以下のとおりお受けいたしましたのでご確認ください。 商品は5日ぐらいでお届けします。どうぞ、お楽しみにお待ちください。 ▼注文情報(1) 008 リンダローション (消費税込み) \3,850 × 6 = \23,100(2) 006 エインつるりんジェル (消費税込み) \3,080 × 2 = \6,160(3) 00…
4/24/2020 米株踊り場 24時間予想レンジドル円 107.20-108.00ユーロドル 1.0760-1.0840米10年債 0.50-0.70NYダウ 23300-23900 ポジションドル円ロングユーロショートVIXショート 原油ロング 昨日は対新型コロナウィルスのワクチンで有望視されていたGILEADのワクチンが不発に終わったというニュースで2-3%上昇していた米株失速で結局前日比フラット、この所のNYダウは最高値29568から20%戻しの23600近辺で一進一退を繰り...
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 やっと28時間勤務が終わり帰宅しました。 本日は申し訳ないですが為替はやりません。 サイクル理論的にも待ちなので・・・・ ただですね、ストレスでイライラ中なのでギャンブルエントリーするかもしれません。 理由は 私の勤務している病院の同僚が余りにも人間的に汚すぎて殺されそうだからです。 昨日の午後は入院している重症患者さんのレントゲン撮影と手術室でのレントゲン撮影を同時に何件も押し付けられました。 疲れ切って、そこから10時間の夜間勤務をしました。 本日の業務は夜勤明けで一睡もしてなかったのですが、スタッフに休みがいなかったので、余裕をもって仕事ができるハ…
4/23/2020 日銀無制限国債購入 24時間予想レンジドル円 107.20-108.00ユーロドル 1.0780-1.0860米10年債 0.50-0.70NYダウ 23300-23900 ポジションドル円ロングユーロショートVIXショート 原油ロング 日銀が来週27日の金融政策決定会合で国債購入額を無制限、CPや社債購入限度額を現在の倍とする追加緩和を実施するとの報道でドル円108円乗せ、ただし既に市場に出回っている国債の80%超を日銀が保有、バランスシートは過去...
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 本日も早速為替にいきましょう。 ユーロ円の4時間足チャートになります。 なんだか新規サイクルがスタートしたっぽいですね。 緑↓からスタートして現在8本目かもしれません。 他のクロス円でも同じような動きの通貨ペアがあります。 サイクル延長もまだまだ考えられますが・・・ ここは諦め一部決済することにしました。 明日が当直業務で病院に28時間拘束されるため、これ以上のサイクル延長に付き合うことができないため、早めに手を打ちました。 投資結果報告です。 もっと下落していくと思っていたのに残念です。 投資って昨日の戦略が1日で通用しなくなるので疲れますね。 とりあ…
4/21/2020 WTIマイナス$40! 24時間予想レンジドル円 107.20-108.20ユーロドル 1.0820-1.0920米10年債 0.50-0.70NYダウ 22700-23400 ポジションドル円ロングユーロショートVIXショート 原油ロング それにしても昨日の原油価格の暴落は酷かった、5月限先物が今日期日ということもあって総員投げ売り、なんと300%下落のマイナス$40を付けるという前代未聞の動き、素人からみると「原油1バレル買ったら$40貰えるからお得?...
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 今日は激務担当から外れたので暇暇でした。 これから自炊に挑戦しますので 早速為替にいきましょう。 クロス円やっと下落できましたね。 サイクル本数を確認しておきましょう。 一応第一シナリオでは、そろそろボトムの時間なので、一旦反発してもおかしくない時間帯です。 ドル円・豪ドル円・NZドル円は、もう既にトップを付け下落中の可能性があります。 保有通貨ペアは、4時間足の起点割れで決済するか、日足の起点割れまで粘るか考え中です。 カナダドル円の4時間足チャートです。 起点割れの75円以下での決済予定ですが、日足の起点割れまで粘っても良さそうですね。 原油価格ヤバ…
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 今日はさすがにキツかったっす。 新型コロナウイルス疑いの患者さんの行列です。密密です。 本日私は重症患者さんの病棟でのレントゲン撮影。 そして新型コロナウイルス陽性疑いで入院している患者さんのレントゲン撮影。 そして実際に新型コロナウイルスに感染している患者さんのレントゲン撮影。 さらに新型コロナウイルス疑いで救急外来にきた患者さんのレントゲン撮影。 トータル48件のレントゲン撮影をしてきました。 たかが48件ではありません。 皆さんが行ってる会社の健康診断とは手間が桁違いです。 患者さんの元にレントゲン装置を移動させる手間。 苦しんでいる患者さんを動か…
4/20/2020 原油急落、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 106.60-109.60ユーロドル 1.0780-1.1000米10年債 0.50-0.80NYダウ 22400-24800 ポジションドル円ロングユーロショートVIXショート 原油ロング WTI先物40%急落で遂に1バレル$10ドルに突入、5月限が明日満了なのでリクイディティーが低下している為ということを割り引いてもこの下落はアメリカのシェールガス業界にとっては致命的、流石のサウジアラビアとロシ...
こんにちは、兼業トレーダのタケシです。 本日も巣ごもり中です。 というか、大雨で外には出られそうにありません。 為替に行きましょう。 まず各通貨ペアのサイクル本数を確認しましょう。 ドル円 4時間足でサイクルスタートしたのか??? まだ起点割れしていないので、再度下落していくか??? とりあえず様子見が無難かと。 次の4時間足のトップ待ちですね。 クロス円 これも4時間足でサイクルスタートしたのか??? 欧州通貨は最低起点割れまで下落してくれると考えています。 カナダドル円も最低起点割れまで下落してくれると考えています。 オセアニア通貨は結構強いので、しばらくは様子見ですかね。 カナダドル円の…
4/17/2020 アメリカ経済活動再開プラン 24時間予想レンジドル円 106.80-107.80ユーロドル 1.0820-1.0920米10年債 0.50-0.70NYダウ 23600-24200 ポジションドル円ロングユーロショートVIXショート 原油ロング 昨晩トランプ政権はコロナウィルスショックからのEXITプランとしてフェーズ1、2、3と3段階の再開プランを発表しました。基本的には各州ごとに状況が違うのでそれぞれの州知事の判断に拠ることになりますが段階的に...
こんわんば、兼業トレーダのタケシです。 完全に病院がヤバイ状態です。 引っ切り無しに新型コロナウイルス疑いの患者さんが救急外来に搬送されてきます。 以前は体育館内に陰圧テントを組み、そこで診察を行っていたのですが、それでは診察が追い付かなくなりました。 救急外来には当然頭痛・腹痛等で搬送されて来る患者さんも数多くいます。 一応新型コロナウイルス疑いの患者さんは個室で診察はしていますが、レントゲン撮影なんかは、新型コロナウイルス疑いの患者を撮影した後、5分も経たない間に腹痛の患者さんのレントゲン撮影をしなくてはならない状況です。 レントゲン技師はガウン・手袋等はその都度交換していますが、レントゲ…
4/15/2020 BOC据え置き、QE増額 24時間予想レンジドル円 107.00-108.00ユーロドル 1.0850-1.0930米10年債 0.60-0.80NYダウ 23000-23600 ポジションドル円ロングユーロショートVIXショート 原油ロング 先ほど終了したバンクオブカナダ政策金利決定会合は予想通り0.25%で据え置き、地方債や社債などの買取プログラムを増額するなどで予想以上のハトにドルカナダ2週間ぶりに1.41乗せ。その前に発表された米3月小売売上は前月...
こんわんば、兼業トレーダのタケシです。 私の勤務している病院にも新型コロナウイルス陽性患者さんが何人か入院するようになりました。 私たち医療従事者はN95というウイルスを吸引しないマスク、医療用帽子、クリアファイルみたいなメガネ、ゴミ袋みたいなガウン、ビニール手袋を装着した時点で濃厚接触者には認定されなくなります。 患者さんと接触しまくってもです。 患者さんごとに一式装着し直しますが、こんなこと1日何回も繰り返せばですよ・・・そして5分前に新型コロナウイルス陽性患者さんのレントゲン撮影をしてきたスタッフとほかの患者さんのレントゲン撮影しているんですから・・・ 院内感染が起こるのも当たり前ですよ…
4/14/2020 株高,ドル安,金価格高 24時間予想レンジドル円 106.80-107.60ユーロドル 1.0900-1.1000米10年債 0.60-0.80NYダウ 23200-24000 ポジションドル円ロングユーロショートVIXショート 原油ロング 欧州イースター休暇明けの今日は米株上昇、米債上昇、金価格上昇、ドル安と一見不思議な現象に見えますが、何のことはない、パニック的なリスクオフで全てのアセットクラスからキャッシュ(ドル)に避難していたマネーが再...
こんわんば、兼業トレーダのタケシです。 本日はフレックス勤務だったので今帰宅しました。 結構自動車も走っていましたし、ランニングをしている人が多かったです。 私も今夜あたりは走ってみようかな??? さて為替にいきましょう。 日中はなんか円安方向だったみたいですね??? ただ今のドル円・クロス円の4時間足サイクル本数を確認しましょう。 そろそろボトムに向けて下落しても良い時間帯です。 ただ、豪ドル円がやらかしてくれました・・・ 豪ドル円が4時間足で高値更新していたのにはビックリです。 豪ドル円の4時間足チャートです。 この時間帯で高値更新したのでライトトランスレーションになる可能性がでてきました…
4/13/2020 イースター明け、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 107.00-110.00ユーロドル 1.0700-1.1000米10年債 0.60-0.90NYダウ 20500-24500 ポジションドル円ロングユーロショートVIXショート 原油ロング NY市が外出禁止令発令して今日で4週間目に突入、今朝は大雨で短時間の散歩にも行けず家に閉じこもる一日になりそうです。イースター明けのNY株式市場は2%超の下落、以前は2%の下落でざわざわしていたのが今は...
こんわんば、兼業トレーダのタケシです。 本日は早速為替にいきましょう。 ドル円・クロス円第一シナリオ通りの動きしてますね。 このまま下落していくんですかねーーー? ドル円の4時間足チャートです。 サイク本数は46本目です。 今のところレフトトランスレーションになりそうです。 戻しがあれば追加売りエントリーしてみようかと考え中です。 カナダドル円の4時間足チャートです。 サイクル本数は41本目です。 今のところレフトトラスレーショーンになりそうです。 多めに売りエントリーしてみようと考え中です。 ユーロ円・スイスフラン円も弱弱弱で予想外です。 それでは今週も淡々と稼いで行きましょーーーう。 ポチ…
こんにちは兼業トレーダのタケシです。 本日も巣ごもり中です。 実家の静岡の両親から電話があり、かなりショックなことを言われました。 静岡県もそれなりに感染者が増えているようです。 そのほとんどが首都圏からの人によって感染したみたいで、地元では首都圏からの人の立ち入りをひどく嫌ってるそうです。 私も両親から、私が静岡に帰省(帰宅)すると近所の人に白目で見られるから帰ってこないでくれと言われてしまいました。 さすがにショックでした。 それでは気をとりなおして為替にいきましょう。 まず各通貨ペアのサイクル本数を最確認しましょう。 本日はドル円・クロス円のサイクル理論4時間足分析をしてみましょう。 ド…
こんにちは兼業トレーダのタケシです。 本日も巣ごもり中です。 本来なら週末は自宅の静岡県に帰るところなのですが もし私が新型コロナウイルスに感染していたら両親がヤバイですから 病院では体温の管理が義務付けられているだけで、PCR検査も抗体検査もしてくれません。 毎日何十人もの新型コロナウイルス疑い又は感染者に接触している医療従事者には定期的にPCR検査もしくは抗体検査をしてもらいたいところですが・・・ これからは医療従事者がクラスター源になってしまいますね・・・ それでは為替にいきましょう。 まず各通貨ペアのサイクル本数を確認しましょう。 ドル円・クロス円 第一シナリオは、週足サイクルはまだボ…
真っすぐ王子のFXメルマガ配信 シグナルの成績こんばんは!真っすぐ王子です!真っすぐ王子配信メルマガのFXポジション先々週の真っすぐ王子のFXポジションはこちらです。FXポジションの成績2020年3月30日~4月3日のFXポジションメルマガ
4/10/2020 原油減産合意 24時間予想レンジドル円 108.20-109.20ユーロドル 1.0880-1.0980米10年債 0.60-0.80NYダウ 23000-24000 ポジションユーロショートVIXショート 原油ロング 注目のOPEC会合、サウジアラビアとロシアは取り敢えず2か月間原油減産で合意、1日5mバレルの減産がどれ程のものなのか今一つ感覚的に分かり難いものがありますがサウジとロシアの合意は石油市場にはグッドニュース、アメリカのシェールガス業...
久しぶりの更新になりました。 新型コロナウイルスの対応で学校が閉鎖になり、子育て世代のパートさんが休んでるので、人が少ないのに加えて年度末と年度始めの雑務も重なり残業プラス休日出勤して、何とか今日で落ち着きました。パートさんの偉大さがよく分かりました。 明日からはまた定時で帰れそうです。 ブログをサボってた間にTGRLANDのスマートシティプロジェクトも進んでいます。報告できることが何点かあります。 また、FXもちょっとずつトレードはしてました。 TGRLANDとFXの両方は書けそうにないので、今日はFXの結果だけ書きます。 今日のトレードを終了した時点で、証拠金が140,821円。 ただ、以…
こんわんば、兼業トレーダーのタケシです。 病院がさらにヤバイことになってきました。 新型コロナウイルス疑いの患者さんのレントゲン撮影依頼が引っ切り無しに来るようになりました。 ベットも満床です。 普通の急患として搬送されてきた患者さんも、X線CTを撮影したら、新型コロナかも???連発です。 おかげでスタッフ3名が自宅待機状態です。 次は私の番??? さて為替にいきましょう。 ドル円・クロス円なかなか下落しませんね? ドル円の4時間足チャートです。 サイクル本数は34本目です。 これから高値更新してしまうとライトトランスレーションになってしまうので、戦略変更になります。 オシレーター的にもそろそ…
4/8/2020 リスクオン失速? 24時間予想レンジドル円 108.40-109.40ユーロドル 1.0840-1.0940米10年債 0.60-0.80NYダウ 22400-23400 ポジションドル円フラットVIXショート 原油ロング 昨日のオープン直後こそ4%以上の上昇で節目の$23,600直前まで戻したNYダウは午後に失速、結局クローズは前日比マイナス、やはり史上最高値から20%戻しの23.6kは相当意識されているレベルなのでしょう。調整の調整も一旦区切りがついた感...
こんわんば、兼業トレーダーのタケシです。 本日は心臓血管撮影室にて業務してきました。 転勤してきた循環器科医師との検査でしたが 率直な感想として ヤベーーーなこいつ です。 手技が遅いうえに下手すぎ・・・ 通常30分ぐらいで終わる検査が1時間以上かかってましたよ。 皆さん心臓は大切にしてくださいね。 循環器科医師の練習台にされちゃいますよ。(特に4月は) それでは為替にいきましょう。 先日ドル円・クロス円売り指値しましたが、どうも上昇が鈍いため、本日指値を変更することにしました。 一時はー100pips以上くらうかもしれませんが、証拠金を十分いれて臨みたいと思います。 目標は各通貨ペア500p…
4/6/2020 イースター、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 107.00-111.00ユーロドル 1.0650-1.1150米10年債 0.50-1.00NYダウ 18600-23600 ポジションドル円ロングVIXショート 金ロング原油ロング 今週金曜の「グッドフライデー」に続き来週月曜は「イースター」通常であればイースターの前後に合わせて休暇を取る人が多く今週と来週は比較的静かなマーケットとなるはずですが、今はコロナウィルス蔓延で休暇どころでは...
こんにちは兼業トレーダのタケシです。 本日はフレックス勤務にてただ今帰宅しました。 途中ドラックストアに寄ったのですが、かなりの混雑具合でしたね。 明日の非常事態宣言によって神奈川県はどうなるのでしょう??? 勤務している病院もカウントダウンが始まっています。 新型コロナウイルス疑いの患者さんが倍々と運ばれてきます。 陽性患者さんが数人入院したら院内感染も確実に起こると思います。 だって普通の病院ですから・・・ そういえば先日コロナが怖いから手術を延期した患者さんがいたらしいです。 手術件数も減っている気が・・・ 病院がつぶれても生きて行けるよう投資力を鍛えなくては!!! さて為替にいきましょ…
こんにちは兼業トレーダのタケシです。 本日も巣ごもりするしかないです。 君に届けを観て・・・ 君の膵臓をたべたいを観て・・・ そして寝ます。 今月はフジサンケイレディスクラシックが開催されるのですが、なんか中止になりそうで・・・ ゴルフはうまくやれば観客が密集すること無く開催できると思うんだけど・・・ さて本日は今注目のFXミラートレードを紹介いたします。 ストラテジー名は MIT_4 です。 日本時間早朝にスキャルピングするEAだそうです。 アメリカ市場が終了して、ニュージーランドとオーストラリアの市場が始まる比較的安定した時間帯にエントリーを行うそうです。 短期的には波がございますが、長期…
三平式RCIの裁量トレード結果を報告します。僕のトレード結果が三平式RCI教科書を購入された方の参考となれば幸いです。
こんにちは兼業トレーダのタケシです。 スシローが激変していました。 待合室がガラ空き そしてレジにはテイクアウトの行列・・・ 間隔は特に無く・・・ 私も予約してたお寿司を受け取り速攻で帰宅。 実は体調が悪いです。 とにかく怠いです。 体温は36.4度 嗅覚もレノワハピネスの香りが解りました。 本日はこの後薬を服用して寝ます。 それでは為替にいきましょう。 今後の戦略ですが、まず各通貨ペアのサイクル本数をみてみましょう。 ドル円 日足サイクルをレフトトランスレーション予想していますので、今の4時間足のサイクルトップからの売り戦略です。 今週中にはトップつけると予想していますが・・・ クロス円 こ…
真っすぐ王子のFXメルマガ配信 シグナルの成績こんにちは!真っすぐ王子です!真っすぐ王子配信メルマガのFXポジション3月31日の真っすぐ王子のFXポジションの成績FXポジションの成績2020年4月1日(水)のFXポジションメルマガ配信の結果
4/3/2020 NFP大幅悪化 24時間予想レンジドル円 108.20-108.90ユーロドル 1.0740-1.0820米10年債 0.50-0.70NYダウ 20600-21400 ポジションドル円ロングVIXショート 金ロング原油ロング 危惧されていた通り3月のNFP雇用統計と失業率は強烈に悪化、予想-100kなどあまあまの予想で結果-701kはリーマンショックの2009年以来のひどい数字、失業率も予想3.8%を遥かに超える4.4%、しかもこれは3月の数字で、4月の失業率は実に20...
こんわんば、兼業トレーダーのタケシです。 病院がヤバイです。 まだ新型コロナウイルスの陽性患者さんはいないのですが・・・ 疑い患者さんの急増が多すぎです。 10件以上のレントゲン撮影依頼が・・・(正式にはX線撮影) 来週が怖いです。 それでは為替にいきましょう。 本日はアメリカの雇用統計があります。 専門家の人たちはかなり悪い数字が出ても既に織り込み済みなので、そんなに動かないのではと言ってました。 また、予想より数値が良くても新型コロナウイルスの問題が解決したわけでもないので、こちらもそれほど動かないのではと言ってました。 私個人はドル円・クロス円ともに上がってもらいたいです。 なぜなら日足…
こんわんば、兼業トレーダーのタケシです。 夜勤明けで帰宅後熟睡していました。 二次救急の当番日だったのでめちゃ忙しかったです。 28時間勤務はさすがにきついです。 そしてもっと大変なことが・・・・ 私の勤務している病院が 新型コロナウイルス感染者の爆発的急増に備え、中等度の症状の患者さんを専門に受け入れる重点医療機関に選ばれてしまいました。 私の感染リスクが10倍いや100倍以上になったわけですよ。 医療従事者なんだから我慢しろと言われる方も多いと思いますが・・・ 私の家族に感染させたらどうしよう・・・ そもそも感染病棟も無い病院なので院内感染による医療崩壊・・・ 今は憂鬱しか・・・・・ さて…
4/1/2020 米株続落 24時間予想レンジドル円 106.80-107.80ユーロドル 1.0880-1.0980米10年債 0.50-0.70NYダウ 20800-21800 ポジションドル円ロングVIXショート 金ロング原油ロング 先週は大底を打ったかのような回復ぶりを見せた米株市場ですが、昨日から続落、米3月ISM製造業は予想こそ上回ったものの50割れ、3月ADP雇用統計も同様に予想以上もマイナス27kと2017年9月以来初のマイナス、金曜に控えるNFP雇用統計も前月の+...
三平式RCIを使ったスキャルピング・デイトレード結果をまとめています。僕のFXトレード日誌が三平式RCI教科書を購入された方の参考となれば幸いです。
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
FXスキャルピング初心者向けの情報をメインにFXの話題を扱います
ヘッジトレードをリアルタイムで解説します。
現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
高性能EAと裁量を融合したドル円、ユーロドルトレードで1億円を目指します!
自己アフィ中心のキャッシュバックキャンペーンの情報を発信中!!
FXのことならなんでもオッケー。 みんなでpingしよう。 当サイト https://fx-kaigai.info/
FX、先物などのデリバティブ取引で利益を上げたい方のご参加をお待ちしています!
日本への送金最安値方法は?
億りたい