「為替ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
来週のポンド円売買戦略
今週4月19日第4週のポンド円は 日足の雲 先行本数1の雲上限(青)先行スパン1と 先行本数26の雲上限(緑)先行スパン2が 同値141.35で重なっています。 強力な節値になります。 日足雲上限141.35を割ると 3月17日高値139.30(黄線)まで下げ確定だと思います。 現在ポンド円はこの139.30を中心にして動いています。 今週のポンド円はポンド円4時間足が三角持合。 原油日足が三角持合。金日足が三角持合です。 この3つの銘柄のうちのどれかが先行してブレイクしてくれると思います。後出しジャンケンでいかに勝つか。毎回ギャンブルみたいに勝った負けた勝負ばかりやってられません(笑
無料自動売買FASTA,トラリピ、USD/JPY,TRY/JPYなどのマイナー通貨、ヘッジ、デイトレ、ちょっと前はAUD/JPY,ZAR/JPY。
ポンド円月曜日GAPは分かりやすい節値(強弱ライン)だと思います。 チャートはポンド円5分足リアルタイムです。 赤線138.28で誤差0銭で売り叩かれました。 これを抜けると目標値は三角持合の起点138.95になります。
昨日のアンディFX勉強会から ここは鉄板だ!という仕掛けポイントの画像を貼ってみました。ポンド円5分足リアルタイムです。 このパターン、覚えておいた方が良いです。 陰転中の一時間足先行スパン2と 陰転中の5分足先行スパン2が パズルのように一致したパターン。 鉄板です。 一時間足先行スパン2& 5分足先行スパン2& MA52叩きを確認して追撃売りを入れました。 鉄板です(笑 ストップ(損切り注文)は忘れずに!
スキャルピングに適している業者さん、あるいは、発注ツールがあれば、情報を共有しましょう。
初心者専用30分足専用手法詳細です。誰でも機械的に同じ結果を出せるインジゲーターになっています。 画像説明はドル円で行っていますけど、どの通貨でも対応しています。使えます 30分足専用なので、他の時間足で表示してもあまり良いトレード結果にはならないと思います
ドル円の上値目処について、記事を書かれた方。 是非ご参加ください。
ドル円相場の予想から、トレード結果や経済の情報まで、本日のドル円に関わることを書かれているブロガーさんたちのトラコミュです。
投資の神様、竹田和平氏。 竹田和平氏の言葉を集めてみました。 何も感謝するものがないって言うなら、息止めてみればええが。苦しくて、プハーッとなったら「ありがとう」だ。 投資とは何か? 人は何のために投資するのか? 投資とは、「資」を投げること。だから投げた後の資の価値は気にしない。収穫を目的に畑を買ったら、畑の地価の上げ下げは気にならんがね。長い時間かけて育て、収穫を取り込む。株の収穫とは配当。値上がり益を狙うのは、投資じゃなくて投機だがね。 でも、わしも最初は投機だった。追い追い話すけど、若いころは事業拡大のためにお金が欲しくてね。親からもらったのは60万円ぐらい。莫大(ばくだい)な遺産をもらったわけでにゃあで。何かに「飢える」ことも大事だ。本当に渇望することがなければ手に入るものもない。だから、短期で売ったり買ったりするデイトレーダーの人たちも、今はそれは、それでええがね。市場に流動性を供給しているわけだしね。 10年ほど前から、「ありがとう」を年に100万回言うようにしとる。すごい数みたいだけど1日にすると3000回。朝起きて呼吸法と一緒に「ありがとう、ありがとう、ありがとう……」、散歩で花を見つけて「ありがとう」、ご飯を食べて「ありがとう」。何も感謝するものがないって言うなら、息止めてみればええが。苦しくて、プハーッとなったら「ありがとう」だ。関係ないようだけど、そもそも景気は「気」だし、株式市場なんて「気」が集まるところだがね。