海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
勝負にでます!2025/04/11
現在の状況 2025/03/21
トランプ2.0はやや円高、ドル高政策を実行するなら今がドル円の買い場です
【株・FX 初心者トレード日記】 12月9日版|①俺の純資産推移②日経平均とドル円チャートについて③本日の経済イベント④近々に上昇⁉な売られ過ぎ銘柄
【株・FX 初心者トレード日記】 12月6日版|①俺の純資産推移②日経平均とドル円チャートについて③本日の経済イベント④近々に上昇⁉な売られ過ぎ銘柄
【株・FX 初心者トレード日記】 12月5日版|①俺の純資産推移②日経平均とドル円チャートについて③本日の経済イベント④近々に上昇⁉な売られ過ぎ銘柄
【株・FX 初心者トレード日記】 12月4日版|①俺の純資産推移②日経平均とドル円チャートについて③本日の経済イベント④近々に上昇⁉な売られ過ぎ銘柄
取引履歴【2024年12月2日】エントリーしたら見ないが勝ち!
【株・FX トレード日記】 12月3日版|①俺の純資産推移②日経平均定点観測(EPSとPER)③本日の経済イベント④近々に上昇⁉な売られ過ぎ銘柄
【少額投資家の株・FXトレード日記】「 投資参考情報編」(2024年12月2日用)|①日経平均PERとEPS ②近々上昇期待銘柄 ③各国経済イベント
イワトビEA、10月の相場
スネアーズEA 無料配布
スネアーズEA チャレンジ企画
【FX初心者 トレード日記】11月の日記&10月まとめ|イベント目白押し!の前に資金減りまくり…どうする、オレ…|6.5万円→100万円へ!⑧
ドル円まさかの153円台到達!
今週の見通し
日米株式市場連騰
【パウエル氏解任騒動】FRB議長としてなのか?理事としてなのか?
パウエルFRB議長の解任を巡るQ&A~トランプ政権がパウエル議長の交代を模索~/第一生命経済研究所
【FOMC予定・声明・議事要旨】Meeting calendars, statements, and minutes/FED
FOMC 3月の振り返り
【日本株は政治次第】日米の金融政策が発表され、日本のインフレは政治利用されている
FOMC後のドル安は一服、四半期末相場へ
日銀とFOMCの金利据え置き解説と、今週のドル円チャートから見る投資のポイント
パウ「インフレが関税によるとの検討は時期尚早」
3月20日木曜日のFOMC パウエル会見をライブ配信生中継
BOJ、FOMC
【初心者向け】アメリカの政策金利とFOMCとは?FXへの影響をやさしく解説
【FOMC】関税疲れの市場、「癒し」となるか
日銀金融政策決定会合
6月くらいから大きな話題となった年金だけでは2000万円足りない問題。金融庁の言いたかったことは年金だけでは老後資金は心許ないからiDeCo(個人型確定拠出年金/イデコ)やつみたてNISAなどで準備しようぜってことなのです。それではこの問題で実際に加入者は増えたのでしょうか?検証してみたいと思います。
つい1週間ほど前のブログで お荷物銘柄と紹介した、 9836 リーバイス 先週までは 確固たる含み損だったはずなのに、 週明けプラ転していて思わず二度見。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 4日(...
増税後だけど楽天ポイントとクーポン利用で安く買えました☆ 今回の楽天お買い物マラソンは、 3店舗目で終了予定~。 消費税増税前は、沢山お買い物したけど。 ★ポチ♪13~17店舗目! 楽天でリピ買いし
私22歳、夫32歳のときに結婚して 22歳の2005年12月に元気な女の子を出産しています その頃は、お金がなくて貯金、車、持ち家もなくて 一人っ子確定な状態 そんな私たちも、 現在、私36歳、夫40代です
10/16/2019 米小売り弱い 24時間予想レンジドル円 108.40-109.00ユーロドル 1.1020-1.1080米10年債 1.70-1.80NYダウ 26800-27100 ポジションドル円ショート 107.40買い(パーシャル), 106.80買いユーロショート 1.0960買い 今朝発表の9月米小売り売上高は前月比予想+0.3%のところ-0.3%とかなりの弱さ。9月初頭にはレーバーデーセールなどもありましたがサンクスギビングとクリスマス商戦が近...
大人気!お金の貯蓄&節約セミナー 20万件の申し込みと94%の満足度を誇るセミナーです。(広告リンクです) いつもきゃつのブログを読んで頂きまして誠に有難うございます。 きゃつは中国株中心に投資活動を15年間実施しております。2004年当時は中のGDPは世界でも高い方では無く日本の半分でした。2017年には12兆円を超えて世界第2位に浮上し日本の2倍を超えております。ココまでは前回と一緒です。 投資にはリスクはつきものです。リスクなしで大きなリターンが得られると言った話があれば、それは殆ど詐欺だと考えております。 ブログなどを拝見していると中国株を中心に記事を記載している人は凄く少ないな~。と…
野村株主還元70(2529)は、予想配当利回りが3.38%となる高配当ETFで、高配当に加え自社株買いによる株価上昇のキャピタルゲインも期待できる魅力的な商品となっています。70という銘柄数は分散という観点からは少なく感じますが、パフォーマンスを求めるのであれば銘柄数は絞ったほうがリターンはよくなります。
消費税10%の影響に関してまとめました。今回の増税では政府が事前対策を準備していることもあり増税直後からの消費減少は限定的だと予想されています。ただし専門家からは『ポイント還元制度の終了後に消費低迷する可能性』が指摘されています。
区分マンション投資するときに管理業者に委託する場合の管理手数料の相場について。どのような手数料があるのか、委託するメリットはなにか、などについて解説しています。
ロボアドバイザーは言うならば、投資の外注サービスです。 知識や手間の部分を代行してもらうので、どうしても手数料は割高で、
米国株ヘルスケアセクターで最も人気がある【JNJ】ジョンソンエンドジョンソンが好決算で株価が2%近く上昇しました。今回はそのジョンソンエンドジョンソンを簡単に銘柄分析してみます。 直近ではベビーパウダー訴訟問題、オピオイド訴訟問題などがあり、米国株投資家をやきもきさせてきたジョンソンエンドジョンソンですが、流石の強さを見せつけた結果になっています。 もみあげは現在ヘルスケア全体に関して割安でおかれてると考えています。そしてヘルスケアに関しては長期的に大きなリターンをもたらしてくれると信じています。だからこそ特に【JNJ】は長期投資に最適としています。 では米国株投資家もみあげの「【JNJ】ジョ…
公募価格の3倍も夢ではないかもしれません。 まさかの仮条件下ブレでも投資家からの評価は上々のようです。 インティメート・マージャー(7072)の当選結果がでました。 公募価格は1,900円で決定しています。 仮条件は1,700円~1,900円ですので上限となります。 主幹事はみずほ証券が務めます! 今年はまだみずほ証券から当選がないですがインティメート・マージャー(7072)IPOをGETできれ
10/15/2019 連休明け、企業決算 24時間予想レンジドル円 108.50-109.00ユーロドル 1.1000-1.1060米10年債 1.70-1.80NYダウ 26800-27100 ポジションドル円ショート 107.40買い(パーシャル), 106.80買いユーロショート 1.0960買い 今朝はマーケットオープン前にシティグループ、ゴールドマン、JPMORGANなど主要米銀の第3四半期決算発表、JPMORGANが抜群の決算で株価3%上昇、後はまちまち。 金...
いつもきゃつのブログを読んで頂きまして誠に有難うございます。 きゃつは中国株中心に投資活動を15年間実施しております。2004年当時は中のGDPは世界でも高い方では無く日本の半分でした。2017年には12兆円を超えて世界第2位に浮上し日本の2倍を超えております。ココまでは前回と一緒です。 以前の記事で米中貿易戦争が終わった後に中国が2030年以降アメリカ経済を超える点を記載しました。恐らく反対意見もあるかと存じますが、今回は、きゃつの主観で参考程度にお付き合いいただけますと喜びます。 中国経済の発展 ① モノづくりに対してのレベルの高さ→かつての日本(昭和40年代)もそうでしたが中国人の仕事に…
株主優待とは色々な株主優待 月別保管 株主優待制度は、企業が株主に自社商品・食料品・食事券・日用品などを贈呈する制度です。配当は保有株式数に比例して金額が増加します。一方、株主優待は保有株式数が少なくても大株主と優待内容があまり変わりません
三菱UFJ国際投信が2019年10月15日付で、eMAXIS Slimシリーズ4ファンドの信託報酬率引き下げを発表しています。プレスリリースによると、対象は全世界株式3本と米国株式1本の計4本で、引き下げの実施は2019年11月12日付としています。
EDINETの有価証券届出書によると、三菱UFJ国際投信が2019年10月31日付で、eMAXIS Slimシリーズに内外REIT連動型インデックスファンド2本を追加します。詳細については、以下の通りです。
普通預金の金利を0.1%にできるマネーブリッジの登録方法やマネーブリッジのメリットについてお金のスペシャリスト集団【お金に生きる】が分かりやすく解説。一度設定しておくだけで金利が100倍の0.1%となってかなりお得ですよ。
ロボアドの最大の欠点でもある高額な手数料!しかし、マネックスアドバイザーの手数料は0.33%と他のロボアドと比べても格安です。そんなマネックスアドバイザーの魅力をご紹介!
本日このブログに紐付けしているメールを久しぶりにチェックしたら、面白いメールが来ていました。一目で詐欺だと分かるような内容だったのですが、こんなのに引っかかる人が・・・いるからやってるんでしょうね。検索するとまだ注意喚起されている人も少ないみたいでしたので、一応記事にしておきます。
IPO市場で、小売業は人気化しずらい業種ですが公募割れは大丈夫でしょうか。 大型上場で上値が重たくのしかかりそうです。 ダブルエー(7683)IPOの仮条件が発表されました。 11月1日(金)に上場予定です。 あかぱん ダブルエー(7683)IPOの初値第二弾となります! ダブルエー(7683)IPOの仮条件 仮条件:4,490円~4,690円 想定価格を上限として下限は200円下振れの、弱気な
10/14/2019台風一過、今週の相場見通し週間予想レンジドル円 106.80-108.80ユーロドル 1.0940-1.1080米10年債 1.50-1.80%NYダウ 26200-27200ポジションドル円ショート 107.40買い(パーシャル), 106.80買いユーロショート 1.0960買いここアメリカでもひっきりなしにこの週末に日本を襲った過去最大規模の超大型台風のニュースを流していましたが、日本の皆様ご無事だったでしょうか。そしてラ...
米国消費者はバカ?と言ってしまいましたが、言い過ぎではないかもしれません。購買意欲に関して馬鹿正直なんです。それが逆に米国経済の力強さを支えています。 米国の自動車販売台数の9月までのデータが集まったみたいです。前年同期比で増加に転じています。これは素晴らしいニュースですよね。消費者の購買指数が落ち込んでいないとも考えられます。 米国の新車販売台数、第3四半期は3期ぶりに前年同期比増 | ビジネス短信 - ジェトロ しかしこの自動車販売台数の上昇の裏には車ローンの増加とクレジットカードの延滞率の上昇という ことが並行して起きてるとも考えられます。米国消費者の借金はますます増加傾向になっているか…
株式投資
【25,5,4】2週連続プラス!気になる「プラグ・パワー」をPayPay証券で試し買い
株式投資・ループイフダン
株式投資・FXスワップポイント投資
株主投資・スワップ投資
株式投資・Disney株式優待について
株式投資・ループイフダン
【25,4,27】米国市場が下げ止まった気がしたので買戻しを行いまいした
ライトFX・スワップ投資
【25,4,20】今週もマイナス報告となりましたが、ちょっと落ち着きが出てきましたかね?
ライトFX・スワップ投資
株式投資・ループイフダン
【25,4,13】米中貿易戦争が不安ですが、今週の収支はプラス報告
株式投資・ライトFX
株式投資・ループイフダン
こちらを掲載してみました。byきゃつきゃつ いつもきゃつのブログを読んで頂きまして誠に有難うございます。 きゃつは中国株中心に投資活動を15年間実施しております。2004年当時は中のGDPは世界でも高い方では無く日本の半分でした。2017年には12兆円を超えて世界第2位に浮上し日本の2倍を超えております。ココまでは前回と一緒です。 今回は中国株のメリットについて下記にて御紹介します。 ① 将来有望な会社でも割安銘柄が多い(通常は有望な銘柄は既に割高になっている) ② 配当利回りが高い(税引き前5%以上は普通) 上記2点が、日本株、米国株などを含んでも圧倒的に中国株の方が上です。 株価は現在、米…
豪華なランチ代ぐらいにはなるかもしれません。 当選の期待は出来るIPOですが大幅な利益は見込めなそうです。 恵和(4251)IPOの仮条件が発表されました。 10月30日(水)に上場予定です。 あかぱん 恵和[けいわ](4251)IPOの初値第二弾となります! 恵和4251)IPOの仮条件 仮条件:700円~770円 想定価格を上限として下限は70円下振れの、それなりの仮条件となりました。 その
航空機の需要は2038年までに今の2倍に。その需要を支える航空機リースについて記載しました。
今回は高配当銘柄である三菱ケミカルHDを購入しました。 配当利回りは5%を超えています。
米経済の景気後退を心配する声が増えてきました。このような時の株式投資はどういったも戦術が有効なのでしょうか?過去のデータからリセッションが起きた場合の投資戦略を考えてみました。私の結論は“変更なし”という意外なものとなりました。
読売巨人軍 6年ぶりの日本シリーズ進出! スポーツ報知より 巨人ファンの娘、 14日のチケットを購入していたものの 台風による順延で平日となってしまい、 無理だなぁ。。と凹んでいたところ 本日、日本シリーズ進出を決めて...
こんにちは、日比谷タクミです。 「富裕層」 という響きは誰しもが抱いたことのある希望でしょう。 日本における富裕層の定義は、 「純金融資産1億円を超えている世帯」 というのが一般的な定義のようです。 「億万長者」という表現もありますね。 確かに、印象的には 「億と万の世界は違う」 と思われがちです。 現実的には9000万と1億円には大きな差はないのですが、この純金融資産1億円というのは、日本人にとっては資産形成におけるある意味1つの大きな目標となり、人生の集大成にも映るのかも知れません。 本サイトの管理者は配当キャッシュフローを重視した投資家なので、資産額ではなくキャッシュフローを重視にしてい…
何時も有難うございます。byきゃつきゃつ いつもきゃつのブログを読んで頂きまして誠に有難うございます。 きゃつは中国株中心に投資を15年間継続しております。2004年当時は中のGDPは世界でも高い方では無く日本の半分でした。2017年には12兆円を超えて世界第2位に浮上し日本の2倍を超えております。2018年にはユーロ圏全体のGDPを超えると予想されております。 一方でアメリカは世界1位の座をキープしておりますが中国との差は縮められて、このままでは2030年に逆転されるとの見方もございます。 アメリカ側としては中国に世界一の座を奪われる事は好ましくは無いですよね?中国の経済成長の背景にはアメリ…
[ ファンダメンタルの現状認識 ] 先週の米国市場では、米中の貿易協議で両国が歩み寄るとの期待から、買いが優勢となりました。 一方、 中長期的には、 米国政治の混乱 、 FRB の利上げ、欧州政治の混乱、 欧州の銀行の信用力不足と信用収縮懸念 、 中国など新興国の景気減速、...
火・水 と調子の良かったデイトレ♪ 案の定調子に乗った木曜日、 大好きな オルトプラス で 痛い目を見ました (>_<) ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 10日(木) 300株 ▲ 18,6...
何時も有難うございます。byきゃつきゃつ 何時も当ブログを読んで頂きまして誠に有難うございます。 本日からは投資を避ける銘柄(業界)についてアップします。あくまでも自己流ですので、鵜呑みにせずに参考程度に気軽に読んで頂ければ幸いです。 中国株歴15年ですが最初から決めていた事があります。 「海外(特にアメリカ)に輸出して事業を展開している会社には投資を避ける」 事です。2004年当時では中国は世界の工場として成長してきました。GDPも毎年10%程度上昇し、安い労働力でモノが作れる点を強みにしていたのです。 そういった業界は軒並み業績が良かったのですが、 「安い労働力でのモノづくり。いつまで続く…
今回の気になることは、「米中摩擦後退! 新しい相場の三つの乗り方」 です 10/11米中通商協議の結果、部分合意に達したと発表がありました長らく続いた米中摩擦が後退する転換点を迎え、新しい相場を迎えようとしています、大局観を持って新しい相場の乗り方・投資戦略を考えてみます 1.新しい相場 100年に一度と言われた大不況リーマンショックから世界経済は立ち上がり、幾度となく小リスクを発生させながら順調に経済成長を続けてきました近年では18年春から米中貿易摩擦が激化し、その応戦により、株価は敏感に反応して、上下を繰り返しています しかし、米中通商協議の結果、部分合意に達し米中摩擦後退が大きく後退 し…
こんにちは、端株投資家です。 ネオモバイル証券が台頭してきたことにより、最近は端株投資がブームのようですね! 私もブームに乗り遅れないように端株投資してみようと思います。 端株投...
電車の大幅な遅れや運休の際に返金になるケースとならないケースがあります。基本的に自己申告制になっていますからルールを知らなければもらえないんですよね。今回は出張が多く電車移動のプロである「お金に生きる」管理人が電車の遅れや運休の時に知っておきたいルールについて解説します。
久しぶりに初値が100万を超えそうなIPOになりそうです。 当選出来れば大きな利益を生むことが出来るでしょう。 ジェイック(7073)IPOの仮条件が発表されました。 10月29日(火)に上場予定です。 あかぱん 今回はジェイック(7073)IPOの初値第二弾となります! ジェイック(7073)IPOの仮条件 仮条件:4,610円~4,750円 想定価格を下限として上限は140円上振れの、やや強気
老後資金は2000万円で本当に安心なのでしょうか?FP経験から言うと重要なのは金額よりも取崩しの方法です。計画的な取崩しを行えば1000万円でも充分に可能!月額5.5万円の取崩しを基本にして、資産寿命を延ばす方法を考えてみました。
何時も有難うございます。byきゃつきゃつ 何時もブログを読んで頂きまして誠に有難うございます。こちらのブログも163記事の投稿をさせて頂きました。自分でもこんなに沢山の記事を書けるとは正直思ってませんでした。読者の皆様に感謝申し上げます。2019年5月17日の過去の記事の一部を再度掲載させて頂きます。 ・・・・2017年5月17日の記事・・・・皆さん、中国で漢の時代に司馬遷が2年間旅して書き記した歴史書「史記」はご存知でしょうか?時代は紀元前88年から90年ぐらいです。ご存知の方も多いかと思いますが、この時生まれた数々の言葉が今でも使われています。「馬鹿」「国士無双」「完璧」「連城の値」「刎頸…
サラリーマンの場合、労働収入は年功序列で上がりますので入金力も上がるため、長期間働くことが効率的ですがそれではいつまでたってもリタイアすることが出来なくなってしまいます。セミリタイア後の貴重な時間は有限です。計画を練って納得感を持って退職をする必要があります。
不労所得による生活を実現するために欠かせない配当金。【MO】アルトリアから配当金約15000円ゲットしました。アルトリアは驚異の8%の高配当、更に連続増配50年の配当王です! 昨今老後2000万円不足の年金問題が注目されています。しかし配当金を再投資して複利の力を活かすことによって、年金問題も怖くない資産を築けると思っています。 アルトリアはこのまま増配を続けてくれていれば、長期保有で考えた場合配当金再投資による複利による不労所得のエース候補にだってなりえます。アルトリアに投資する人、ホルダーが一番望んでいることは、増配を半永続的に続けてくれることだと思います。 米国のタバコ本数の減少、電子タ…
大幅な下振れで公募割れがより濃厚に。 イグジット案件が振るわないIPO市場ですが悪い流れは続きそうでデス。 HPCシステムズ(6597)公募割れで売り抜け案件の弱さを露呈した形になりましたがBASEも流れには抗えなさそうです。 BASE(4477)の仮条件が発表されました。 想定価格の1,630円を大幅に下回るかなり弱気な仮条件です。 上限価格で計算すると吸収規模は約108億円となります。 10
10/10/2019 ポンド急騰、ハードBREXIT回避か? 24時間予想レンジドル円 107.40-108.20ユーロドル 1.0980-1.1040米10年債 1.60-1.70NYダウ 26300-26600 ポジションドル円ショート 106.80買いユーロショート 1.0980買い ボリスジョンソン英首相とアイルランド首相は先ほど共同声明で国境問題解決のめどなど建設的な協議を終えたと述べポンドは現在1.2390まで急騰、これで一気にEUとの合意に達する...
宜しくお願い致します。byきゃつきゃつ いつも当ブログを読んで頂き有難うございます。サラリーマンで素人投資家のきゃつでございます。今回はきゃつの収入源について御案内いたします。こちらです。 ① お小遣い収入② 中国株投資における配当収入③ このブログのアフィリエイト収入 最も収入が多いのは、中国株配当です。お小遣いの2倍以上の収入が得られております。 アフィリエイト収入は現在の所0円で今月数百円が振り込まれるようです。きゃつの会社では副業が認められているので申請して許可を得て広告収入が堂々と得られますが、とても副業と言えるほどの収入ではありません。 一方、中国株配当は大きな金額になっていますが…
こんにちは、サラリーマン投資家です! 前回の更新から約2カ月経ちましたので、イデコ・確定拠出年金の運用状況がどうなっているのかを見てみたいと思います。 ちなみに前回は8月の頭にチ...
電子決済の主役企業とも言われるVISAとマスターカードについて紹介します。NYダウやS&P500といった米国市場に投資する方法が注目されていますが、電子決済企業の過去5年のパフォーマンスはこれらを圧倒しています。
海外FXで仮想通貨FXトレードをしよう。条件を満たすとレバレッジ無制限(レバレッジ21億倍)でFXトレードが可能、ビットコインをレバレッジ400倍でトレード可能、仮想通貨FXなら土日もトレードが可能、スワップフリーで取引できるので下落相場でも問題無し、狭いスプレッドでトレード可能、取引できるFXの通貨ペアは98種類、インデックス、個別株、貴金属、エネルギー、仮想通貨と取り扱いCFD商品も豊富、ゼロカットシステムを導入で追証無し
FXスキャルピング初心者向けの情報をメインにFXの話題を扱います
ヘッジトレードをリアルタイムで解説します。
現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
高性能EAと裁量を融合したドル円、ユーロドルトレードで1億円を目指します!
自己アフィ中心のキャッシュバックキャンペーンの情報を発信中!!
FXのことならなんでもオッケー。 みんなでpingしよう。 当サイト https://fx-kaigai.info/
FX、先物などのデリバティブ取引で利益を上げたい方のご参加をお待ちしています!
日本への送金最安値方法は?
億りたい